dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合い始めて3年目です。
ささいな細かい事で、彼と喧嘩が続き、お互い相手の悪い所ばっかり
みえて、楽しくない状態になってしまってます。。
最近、怒られてばかりで、精神的にまいってしまってます。
(部屋が汚いとか、スポーツが下手すぎておもろくないとか、運転後のお礼が
ないとか。)←大切な事なんですけどね。スポーツ以外は。
でも、指摘してくるわりに、自分はできてないから、言い返してしまうんです。
彼は、悪かったというものの、彼にも言い分があり、話しはだいたい平行線です。
昨日、話し合った結果、二人は会いすぎてる(週4~6ぐらい)
から、会う回数を減そうとと言われました。
結婚なんかしたら、そんな事できないんだよっと言っても、
なんで、今結婚の話しを出すんだよ!!とまた怒られるし、
自分ばっかり、必死になって、一人でやつれてる状態です。
別れ話しはでてません。
みなさんは、こういう時ってどうやって切り抜けてますか?
このまま会う回数を減らす事が一番の解決策なんでしょうか?
宜しくお願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

私も結構長く今の相手と付き合っていますが、喧嘩になることは滅多にありません。


だから説得力には欠けるかもしれないけどまあ軽く読んでください。
まず一度でいいから彼に何か言われても反論せずに、その指摘された点を直そうと努力してみてはどうでしょうか?
スポーツが下手というのはどうしようもないだろうから直そうと思えば直せることに取り掛かりましょう。
そうしたら彼は文句をつけられなくなりますね。
その上で彼の問題を指摘しましょうよ。
「私は努力して直したよ、だからあなたも直したら?」というようなことが堂々と言えるはずです。
会いすぎているからあらが見えてくるのは当たり前ですが、かといって喧嘩に発展するのはお互いに尊敬し合ってないからじゃないでしょうか?
わたしも週に5日は彼女と会いますがそんなことは全然ないですよ。
もう一度付き合い始めた時の気持ちを思い出してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。いつも思うんです。
言われないように、部屋を完璧に綺麗にしてようと。
文句の言われないようにして、それでも怒ってくるようだったら、
堂々と言えますよね。
人の事よりまず自分ですよね。
もう一度付き合い始めた時の気持ちを思い出して、前向きに頑張ります。

お礼日時:2002/05/07 13:30

結婚15年目です。

恋愛期間は4年半ありました。
夫に対して、気分は日替わりメニューで、
たいていの場合うまくいっているのですが、
たまに、丸1日中、話が全然噛み合わなかったり、
夫のすることなすこと、すべて気に入らないことがあります。
今のkadokoさんと似た状況だと思いますが・・・。
うちの場合は、どちらかが、あるいは両方が疲れている時にこうなりやすいです。
夫が一人でお茶を飲みに出かけたりすることでおさまることもあるし、
気がすむまで、文句を言い合うこともあります。

会っていて楽しくないなら、しばらく会わないのも手だと思いますよ。
結婚すると、恋人同士の時ほどには夫と会えません。
朝出て行って、夜帰っては来ますが、デートしているわけではないし。
かえって、気持ちがすれ違ってモメるのは、休みの日に多いんです。
会いたくてたまらない時に会えば、少し楽しくなるのではないでしょうか。
話の要点にズレがあると、話しても話しても、通じないことありますからね。
また、流れが変わることもあると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だいたい、私の方から、会おう、会おうと声をかける
ほうが多くなっています。
たしかに、彼のほうはいつも、疲れてるかんじがします。(仕事とかでも。)
彼から、会いたいって思わせるには、自分から会いたいって言う事
を減らすのも手なのかもしれませんね。。

お礼日時:2002/05/07 13:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!