アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

IE7とかSleipnirを使ってみましたが
タブブラウザの利点というのがどうしても理解できないです.

IE7ならタブを使用しない設定があることは承知していますので
イヤなら使わなければいい話ですが,どう便利なのか自分で
整理できておらず,「食わず嫌い」なのも一因かと思います.


たとえば,
・お気に入りフォルダを右クリックして全て開けるとか
・複数の「ホームページ(起動時表示ページ)」を設定できるとか
・開いているタブをサムネイル表示できるとか
・IE6みたいなSDIと違って窓が複数開いてタスクバーがIEボタンに占拠されないとか
…こういうのがいろいろメリットなんだろうなーとは思いますが,
「おお,それは便利」という決定的利点だとも思えません.

タブブラウザじゃなきゃ,ブラウズできない身体になっている方,
是非利点やTipsを教えてください.

A 回答 (13件中1~10件)

>> セキュリティ上問題のあるアクティブスクリプトやActiveXなどを比較的簡単


>> に無効にしたり、

>これらって,やっぱりブラウザの仕事なんでしょうか.
>OSとかセキュリティソフトに対応させるよう,分業化した方が
>ブラウザとしては負担が下がるよなーとは思います

この点についてだけ補足させてください。

危険なサイトを閲覧する際にはIEのセキュリティレベルを下げるのが望ましく、そうしない場合、残念ながら防ぐことが難しい感染が存在する、というのが今の実情なのです。ウイルス対策ソフトがスパイウェアなどにまで対応を強化している現状でも、対策ソフトの常駐保護だけでは防ぐことは難しい感じになってます。ここの掲示板の『ウイルス対策』『スパイウェア対策』カテゴリにはそうした質問者さんが数多くいらっしゃってます。

で、残念ながらウイルス対策ソフトが勝手に危険なサイトを判別し、自動的にセキュリティレベルを…というところまではさすがに行かないのも現状な訳です。

http://www.geocities.jp/iespyad_jpn_manual/quick …
で紹介されているIE-SPYADや、
http://www.higaitaisaku.com/spywareblaster.html
で紹介されているSpywareBlasterのようなものを使えば、既知の危険なサイトにおいては選択的にIEのセキュリティレベルを下げるようには出来ますが、次々と危険なサイトが誕生する現状ではこれに頼りっぱなしでは不十分だと言えます。

結局各ユーザーの裁量で、安全だということがはっきりしていないサイトへのアクセス時には手動でIEのセキュリティレベルを下げることが望ましい、と言えます。セキュリティ関連のソフトで切り替えを、となると…その辺に対応したソフトを選ばないと具合が悪いですし、OSの機能で、と言ってもIEはWindows標準のブラウザですから。

結局、IEのセキュリティレベル切り替えはIE自身の機能を用いるのが一番シンプルで効果もあるし、IEに依存するタブブラウザの場合はその機能をより柔軟に扱える、という点で扱いやすい、と言えるように思われます。

Norton Internet Securityのように、その辺をある程度代行する機能を持った対策ソフトもないではないですが…それにしても、これまでアクセスしていなかったサイトに初めて行く際に『このサイトでのセキュリティレベルはどうしますか?』とユーザーに訊いてそれに従う、という形式になりますから、結局IEのセキュリティレベルを各サイトに合わせて切り替えていくのはユーザー自身の裁量ということになります。

インターネットの利用に際し、安全性と快適性は反比例する、とよく言われます。結局のところ、ユーザーが一切何も意識しなくても安全性は万全…というところまではなかなか行かないのが現状で、その辺はこれからも完全にストレスレスにはならないだろうなぁ、と思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事,10回くらい繰り返し読ませていただきました・
おかげさまで,ブラウザのセキュリティ事情が非常によく理解できました.

教わるばっかりで,こちらから何の情報も提供できずすみませんが・・

> インターネットの利用に際し、安全性と快適性は反比例する、とよく言われま
> す。結局のところ、ユーザーが一切何も意識しなくても安全性は万全…という

まったく同感です.
わたしは,つい先日までウィルスソフトも入れてませんでした.
ウィルスもスパイも,たまにオンラインスキャンをする程度で.

ですが,こうして専門家のお話を聞くと,セキュリティレベル一つとっても
考えさせられるものがあります.

本題のタブブラウザの件もしかり,思わぬレクチャを受けられてよかったです.

ありがとうございました.

お礼日時:2007/01/18 23:25

利点と言うよりIE6のようにウインドウが何枚も重なって表示されるのをよしとするかしないかの問題じゃないかと考えています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

つまるところ,そうなのでしょうね.
わたしは「よし」とする(というより慣れてしまった)
のですが.

でも,回答いただいた皆さんのおかげで
いろいろな関連情報を教わることができてよかったです.


yokohamamさん,そしてみなさん,ありがとうございました.

お礼日時:2007/01/18 23:35

> 世の中は,IEによる表示だけを意図してレイアウトされたWebページがあまり


> にも多いです。
Operaはある程度IE互換仕様になってます。あまり極端なものは無理ですが、ある程度のところであれば正常に表示できることもありますよ。

> DonutQは,7年位前のタブブラウザ黎明期(?)に試したきりです.
> RAPTというのははじめて聞きました.
…何かの勘違いでは?DonutQの開発が始まったのは2003年からです。
多分ここら辺に関しては開発者のRAPTさんが詳しいと思うんだけど…。

> Operaは,バージョンアップの際の試用レベルに留まっています.
> 軽さを強調する話をよく聞きますが,OS起動→初回Opera起動時って
> 結構重くないですか・・・?(昔のバージョンの話で,最近のはよく知りませんが)
IE以外の主なブラウザ、OSと結合されていないブラウザは起動が若干重いです。
それにOS起動してからいきなり起動したときはOperaに限らず重いということが時々あります。

軽いって言うのは操作性とかページの表示速度とかです。
基本的にキャッシュが効いているので一度表示したページの表示は結構早いですし、
(キャッシュが使えないページではイマイチだけど…)OSのスペックにもあまり影響されないという特徴があります。
開発側の言葉を借りると10年前のパソコンでも動くようにとのこと。
また、スペックにあまり影響されない故、携帯電話だの家庭用ゲーム機だのにも移植できるようです。

ちなみにOperaでサムネイルが使える場所、実は二ヶ所ありましてひとつはタブにカーソルを合わせたとき、
もうひとつはCtrl+Tabでタブの切り替え画面を出すときです。
アドレス欄に以下の文字列を入力してから、Use Thumbnails in Window Cycleにチェックを入れると使えます。
opera:config#User Prefs|Use Thumbnails in Window Cycle

> 情報ページやプラグインも充実していて,おっしゃるようなメリットも
> あるので,FireFoxも常用できる体制は作っています.
プラグイン≠拡張機能
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8B%A1%E5%BC%B5% …
○Firefox
×FireFox
http://www.mozilla-japan.org/support/firefox/faq …

> これらって,やっぱりブラウザの仕事なんでしょうか.
> OSとかセキュリティソフトに対応させるよう,分業化した方が
> ブラウザとしては負担が下がるよなーとは思います
ブラウザへの負担が下がってもOSへの負担がその分だけ増えればあまり変わらないと思いますよ^^;
OSの処理速度もある程度はブラウザの動作速度へと影響します。
分けすぎずにある程度はまとめたほうがいいと思いますよ。

バックグラウンドで外部ソフトからActiveXをブロックした場合外部ソフトを起動するだけの負担とブラウザを監視する分の負担とActiveXをブロックする作業を行う負担が掛かります。
だからと言って単純にソフトを起動する分と監視の分が増えるというわけでもなく、ブラウザ単体の起動よりもややこしい処理になるケースが考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

MAN_MA_RUIさん,たびたびのお返事ありがとうございます.

> …何かの勘違いでは?DonutQの開発が始まったのは2003年からです。
> 多分ここら辺に関しては開発者のRAPTさんが詳しいと思うんだけど…。

DonutQでなく,Donutだったかもしれません.ともかく,その頃
タブブラウザといって,IEのコンポーネントを利用したブラウザが
細々と活躍していました.今と違ってすぐに興味を失いましたが.

> 軽いって言うのは操作性とかページの表示速度とかです。
> 基本的にキャッシュが効いているので一度表示したページの表示は結構早いですし、

そうかもしれません.操作性や表示速度の快適性も求めていますが
わたしは起動のテンポが悪いといらいらしてしまいます.

> opera:config#User Prefs|Use Thumbnails in Window Cycle

こんなすごいワザがあるのですね・・・
アドレスバーに javascript:resizeTo(800,600); というのを教わったような衝撃です.


このほか,(言葉の間違いとか)いろいろと,ご指導いただきありがとうございました.
タブブラウザのメリットを聞くつもりが,思わぬ収穫が得られてよかったです.

お礼日時:2007/01/18 23:33

タブブラウザのタブブラウザたる所以は『タブ』がついている、ということにある訳で…IEだと複数開かれるべきウィンドウが1つにまとめられた上で切り替えが簡単に出来る、というのが最も基本的な美点だろうとは思います。



しかしながら…IEで複数開かれるウィンドウの1つを選んで最前面に表示したりすることが全く出来ないわけではないし、1つのウィンドウにまとめた方が使いやすいかどうかは、最終的には各利用者の感覚に合うかによりますから、絶対的なものじゃあないですよね。

セキュリティ上問題のあるアクティブスクリプトやActiveXなどを比較的簡単に無効にしたり、有効にしたり出来る、というのも美点の1つではありますが…IEでも比較的それらを簡単に切り替える方法はない訳ではありません。

http://d.hatena.ne.jp/palm84/20041229/p1

IEの右下、地球マークが出てる辺りをダブルクリックすると…セキュリティタブが選択された状態でインターネットオプションが立ち上がり、セキュリティレベル切り替えのスライダーを切り替えるのが楽に出来ます。

個人的には、この方法だと切り替え忘れが原因で危険な目に遭ったり逆に安全なページがうっかりちゃんと見られなくなったり…てなことが起きる可能性もあるんで、初期設定ではスクリプトなどを無効にしておき、必要なときには有効に出来て、なおかつ切り替えを忘れていても再起動後は全部無効に戻ってる…といった感じで使えるタブブラウザの方が個人的には好きではありますが。
それでも『絶対にタブブラウザ』ということではないでしょう。

強いて言えば、セキュリティ上の観点からすると、IEのエンジンに依存しないFirefoxやOperaなどのブラウザは、確かにかなりの点でIEよりも安全ではあるのですが。

IEに実装されているJavaScriptの仕様は『JScript』と言いまして、Windows上で使う際により便利なように、システムをかなりのところまで制御出来るような構造になっています。便利ですが…悪用されると非常に危険な面があります。

IEに依存しないブラウザだと、そうしたWindowsをより深いところで制御可能なJScriptの仕様に則った記述は実行出来ませんから、個々のブラウザ特有のセキュリティホールに関しては別にして考えた場合には、確実に安全性は高いと思われます。


結局、ブラウザってのは『道具』ですから、ユーザーさんご自身が使いやすく、より使いこなせる道具を選ぶというので良いのです。

IEで特別不都合を感じないのなら、頭をひねりながらタブブラウザを無理して使うことはないと私は思います。

『食わず嫌い』とおっしゃいますが…タブブラウザを使えないと栄養失調で死んじゃう、ということでもないですから。触手が動かなければそれはそれでよろしいんではないかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ryu-fizさん,わたしの頭の中のもやもやを理路整然と整理していただき
ありがとうございました

> 1つのウィンドウにまとめた方が
> 使いやすいかどうかは、最終的には各利用者の感覚に合うかにより

まったくおっしゃるとおりで,エディタとかでSDIとMDIの比較とか
ありますが,わたしはといえば完全にSDIが好みなのです


> セキュリティ上問題のあるアクティブスクリプトやActiveXなどを比較的簡単
> に無効にしたり、

これらって,やっぱりブラウザの仕事なんでしょうか.
OSとかセキュリティソフトに対応させるよう,分業化した方が
ブラウザとしては負担が下がるよなーとは思います
(だからFireFoxがActiveXを使わないという英断は
 ある意味望ましい放棄であるとも思います)

・・・これは,素人が適当に想像しているだけの話ですけど.

> それでも『絶対にタブブラウザ』ということではないでしょう。

そうですね.エンドユーザーはセキュリティのこととかより,
より効率よく快適に,自分の手に馴染んだ方法でWWWを徘徊できれば
そういう要件を満足させてくれるだけでもいいわけです.

・・というわたしの私見も,

> 結局、ブラウザってのは『道具』ですから、ユーザーさんご自身が使いやすく、
> より使いこなせる道具を選ぶというので良いのです。

ryu-fizさんと一致したように思い舞うs.

> IEで特別不都合を感じないのなら、頭をひねりながらタブブラウザを無理して
> 使うことはないと私は思います。

まったくおっしゃるとおりです.

ですが今はIE6でいいやと思っても,
IE8,IE9も確実にタブ型U/Iが標準でしょうから,時代に自分が合わせたほうが
良いかなあという判断は働いています.

ただ,せっかくブラウザを乗り換え/見つめなおすこの機会だから,
他のブラウザにも視野を広げ,操作やカスタマイズも研究してみようと
思った次第です.

ありがとうございました.

お礼日時:2007/01/16 02:19

こんにちは。



Firefoxを使用しています。

理由は、セキュリティ上問題のActiveX等は使えなくて、

利用者が少なくFirefoxへの攻撃が少ないため、

セキュリティ上の問題が少ないからです。

また、Operaもお勧めだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Satochan_Hさん,レスありがとうございました.


> 理由は、セキュリティ上問題のActiveX等は使えなくて、

そうらしいですね.
ですが,#6さんへの御礼にかいたように,
Web製作者の意図に反した表示のされ方をされそうで,
なんとなく躊躇してしまいます.

ですが・・・

> 利用者が少なくFirefoxへの攻撃が少ないため、セキュリティ上の問題が少ない

情報ページやプラグインも充実していて,おっしゃるようなメリットも
あるので,FireFoxも常用できる体制は作っています.

> また、Operaもお勧めだと思います。

Operaは,バージョンアップの際の試用レベルに留まっています.
軽さを強調する話をよく聞きますが,OS起動→初回Opera起動時って
結構重くないですか・・・?(昔のバージョンの話で,最近のはよく知りませんが)

お礼日時:2007/01/16 01:46

Tabbed Document Interfaceとも言いますが、この方式は複数のページをひとつのウインドウで表示できて割と効率的だし、システムへの負担もSDIよりは幾分下がります。


決定的とまで言ってしまうと難しいかもしれませんが、まぁ最近の主流みたいな感じです。

基本的な機能そのものを突き詰めていけば結局はIEとほとんど同じといえるのかもしれませんが、
主な操作をIEなんかよりもずっと簡単に行えるのはタブブラウザの魅力だと思います。

Web開発って言うかなんていうかいろいろな理由からたくさん使ってみたことがありますけど、
私の感覚ではシンプルなところでDonutQかRAPT、セキュリティでFirefoxかOpera、機能性でLunascapeとSleipnirかなぁ…?

タブブラウザ推奨委員会などを参考に選んでみるといいんじゃないでしょうか?

参考URL:http://tabbrowser.info/myprecious.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

MAN_MA_RUIさん,レスありがとうございました.

> まぁ最近の主流みたいな感じです。

そのようですね.ブラウザは,著名なものは全てタブ対応になったのではないですか.

ちょっと違うかもしれませんが,有名どころのテキストエディタ(秀丸,EmEditor)も
続々とタブをサポートするようになりました.

> 主な操作をIEなんかよりもずっと簡単に行えるのはタブブラウザの魅力だと思
> います。

そうですね,マウスジェスチャ,柔軟なカスタマイズ,エンドユーザーの要望が
(IEよりは)実装される可能性が高いのも利点だと思います.

> 私の感覚ではシンプルなところでDonutQかRAPT、セキュリティでFirefoxか
> Opera、機能性でLunascapeとSleipnirかなぁ…?

わかりやすい分類ありがとうございます.
DonutQは,7年位前のタブブラウザ黎明期(?)に試したきりです.
RAPTというのははじめて聞きました.

わたしは,多少重くても多機能なもので操作やU/Iのカスタマイズも
楽しみたいので,Lunascape,Sleipnir,FireFox,Operaあたりが
候補にはなっていますが・・・

> タブブラウザ推奨委員会などを参考に選んでみるといいんじゃないでしょうか?

面白いページのご紹介ありがとうございます.
これも知りませんでした.クロスレビューが特に興味深いです.
参考にさせていただきます.

お礼日時:2007/01/16 01:42

Lunascape4を使っています。


自分がLunascapeを使っていて便利だと思うのは以下の点です。
・前回閉じた時のページを復元でき、更に「戻る」の履歴も残っている。また、書き込みフォームで書いてる時に間違ってタブを消しても復元できる。
・マウスジェスチャーやホイールスクロールで操作が省略できる。
・デザインのカスタマイズが他のブラウザより自由で、スキンの見た目がいい。
・RSSチェッカーが見やすいのが付いている。
などの理由です。

タブブラウザ全般で便利だと思うことは、ウィンドウ切り替えがマウスを大きく動かさずに出来る事、ウィンドウをいくつも開かなくてすむ事、ウィンドウをいくつも開いた時よりもメモリを食わない事などですね。

タブブラウザはどれも一長一短だと思いますので、自分にしっくり来るのが見つからないとあまり良さが分からないかもしれません。
ブラウザは自分が使いやすいと思える事が一番大切なので、いろいろ使ってみて、それでも自分に合わないと思えば普通のを使えばいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ryu-fizさん,レスありがとうございました.

> Lunascape4を使っています。

半年ほど前に,わたしはこんな質問をしまして,
当時,↓↓↓でお勧めいただいたLunascape4には大変興味を持ちました.
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2199725

おっしゃるように,ティッカーが抜群にいいですね.
わたしはIEでasahi.comツールバー愛用家なのですが,その他のRSSも
追加できるのがLunascapeのよさだと思います.

お返事いただいて,今日の昼間,久しぶりにダウンロードしてみましたが,
相変わらずいいブラウザだと思います.


> 書き込みフォームで書いてる時に間違ってタブを消しても復元できる。

これは,涙が出るほどうれしいですね.
わたしは仕事で,Webアプリ(顧客管理システムみたいなもの)を
使っているのですが,顧客マスターの登録中にうっかり
キーボードの「進む」「戻る」を押してしまい,
途中までの入力内容をパーにしてしまうことがあります.

> ・デザインのカスタマイズが他のブラウザより自由で、スキンの見た目がいい。

今日ダウンロードしたと書きましたが,
IE6の大きいアイコンとまったく同じスキンがないか探してしまいました.
http://www.lunascape.jp/extend/standard/skin.aspx
IE6ライクなスキンはいくつもありますが,どれも,何かイマイチでした・・・

> タブブラウザはどれも一長一短だと思いますので、自分にしっくり来るのが見
> つからないとあまり良さが分からないかもしれません。

そうなのです.「これなら!」と,全ての操作を覚える覚悟をさせてくれる
ブラウザが,まだ見つかっていないとも思えます.
Lunascape,Sleipnir,FireFoxらは,当然有力な候補ですが,
これまでの御礼に書いたように,決定打が見出せず.
(かといって,IE7にも失望しており・・・・)

> て、それでも自分に合わないと思えば普通のを使えばいいと思いますよ。

結局そうなってしまいますよね.
みなさんには,本当に有益な情報コメントをいただき,感謝感謝です.
今後のブラウザ選びの参考になります.

お礼日時:2007/01/16 01:34

Firefoxをメインで使用しています。



質問に挙げられた例の中で、「タスクバーがIEボタンに占拠されない」以外は、私は余りメリット(又は便利)と感じませんけど、Firefoxを使用していて便利と思う機能を幾つか挙げておきます。

なお、ウィンドウをいくつも立ち上げるとメモリーの消費は馬鹿にならないのですが、タブブラウザは、ブラウザを幾つ開いても、一つのウィンドウ分のメモリー消費ですみます。これは、便利というより利点ですね。

1 リンク先、ブックマーク、検索結果などからタブ表示が可能で、その場合、バックグラウンド(取りあえず開いておくとき選択)でも前面でも表示選択ができる。
2 タブの表示は、ページの名前などが判読できるようタブ幅を指定でき、かつ、タブ表示は複数段にできる。2段あれば十分ですがね。

3 表示したページ切り替えはタブのクリックにより瞬時に行えて、これらのタブのうち、不要になったタブは、そのタブ上で中ボタンクリックで瞬時に消せる。復帰させたい場合は、マウスジェスチャーで簡単にできる。
4 メインで使用するページにはロックをかけ、その他の参照ページを必要に応じ選択できるので、例えば、このサイトへの回答などの書き込みの時の作業が効率的かつ迅速に行える。

5 各タブに表示されたページの再読込は、それぞれ時間間隔を指定して自動的に可能なので、いちいち再読込の手順はしなくてもよい。
6 IEのエンジンでのアクセスが必要なときは、そのサイトはIEで開くように設定登録しておけば、FirefoxのタブとしてIEのエンジンを使用して表示可能で、IEを別途ウィンドウで立ち上げる必要がない。

7 複数のタブを開いた状態で、急にブラウザを閉じる必要が生じたとき、その状態で終了しても、次回立ち上げ時に元の状態に復元できる。

等々あります。参考までに。
(参考)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%96% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hinagohngさん,レスありがとうございました.

> Firefoxをメインで使用しています。

世の中は,IEによる表示だけを意図してレイアウトされたWebページがあまり
にも多いです。

IE以外のブラウザで・Web作者の予定外の表示のされ方をする・ということは、
必要な情報が手に入らないリスクもあるわけです。
例えば、Netscape 4ではインラインフレームが表示できませんでした。
ほかにも、StyleSheetやJavaScriptにもブラウザ依存の方言は多々あるようです。
こう考えるとどうしてもIEベースのエンジンのブラウザに戻ってきてしまいます。
(6番で書かれているよういに,Firefoxで,エンジン切り替えができることは承知してます)

> タブ表示は複数段にできる。2段あれば十分ですがね。

Winタスクバーですと,自動では2段になりませんから(なられても困りますけど)
タブの中身が判別できる文字幅を残してくれる多段タブ表示はよいU/Iだと思います.

> 不要になったタブは、そのタブ上で中ボタンクリックで瞬時に消

「これより右を閉じる」というのが微妙に不便だと思っていましたが
中ボタンで閉じるというのはよさそうですね,調査してみます.

> 復帰させたい場合は、マウスジェスチャーで簡単にできる。

> 4 メインで使用するページにはロックをかけ

これらは,まったく知りませんでした.そんなすごい事もできるのですね.

> 5 各タブに表示されたページの再読込は、それぞれ時間間隔を指定して自動
> 的に可能なので、いちいち再読込の手順はしなくてもよい。

これは諸刃の剣だと思います.一見便利な反面,PHPとかCGIのページで再POSTされて
「ページを表示できません」となりそうで,ちょっと怖いです.


> 次回立ち上げ時に元の状態に復元できる。

これも,ケースバイケースです・・・強制的に復元されるとしたら
困ることもあるかもしれません(みていたサイトがバレたり).
もちろん設定・調整はできるのでしょうが・・・


おかげさまでかなり具体的なイメージがわいて来ました.ありがとうございました.

お礼日時:2007/01/16 01:22

「ボスが来た」ときにワンタッチで切り替えられるので便利です(^^;



というのは半分ギャグですが、タブブラウザの利点は開くスピードが速いという点に集約されると思います。新しいウィンドウを開くのはどうしても遅いですから。ウィンドウの切り替えも、明らかにタブより遅いでしょう?
たとえばOKWaveで回答を書くときに、Webを調べながら書くことが多いと思いますが、こういうときに裏に参照ページを何枚も開いておいて、切り替えながら書けるので便利ではないでしょうか。
まあ、ウィンドウを開いても同じことが出来るわけですが、タブの場合は切り替えるときにクリックするエリアが固定されていて使いやすいのだと思います。
私はもともとタスクバーがIEで占領されるのが大嫌いだったので、すぐウィンドウを閉じまくってしまう傾向にあり、「ああ、しまったあのページブックマークする前に閉じてしまった」というようなことがよくありました。タブブラウザならこのようなことは余りありません。

おっしゃるとおり、決定的な利点というものはないと思います。
好みの問題でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> 「ボスが来た」ときにワンタッチで切り替えられる

いやいや,切実にわかります.
わたしも,周囲のものが背後につくと,無意識にAlt+F4を押下することを
指が覚えてしまいましたし.

> 開くスピードが速いとい

あんまり体感差を感じませんでしたが,
確かに,タブで開く場合は,開くのも切り替えも軽い気がします.
ひとつ,気づいていなかったメリットですね.

> 替えるときにクリックするエリアが固定されていて使いやすいのだと思います。

これはあるかもしれませんが,利便性に馴染むより先に「タブの行の高さの分無駄」
を感じてしまったりするのですね.

> {ページブックマークする前に閉じてしまった」

これはわかる気がします.タブを閉じるのも面倒だから,
なんとなく残っていることが想像できます.

少し違うかもしれませんが,そういえば,Sleipnirに,
「前回閉じた時に開いていたページ,全て開けゴマ」みたいな機能がありましたね.
これは一つ,いい機能だと思います.

> おっしゃるとおり、決定的な利点というものはないと思います。
> 好みの問題でしょう。

やっぱり,そうなりますかね・・・できれば,IE7も実装したように
「時代の流れ」に取り残されたくないので,無理にでも慣れたい次第ですが・・・
そのために,「ああ,タブ式でよかった」と思える動機付けをしたかったというのも
あります.

ともかく,他の方とは異なる視点での有益なコメントありがとうございました.

お礼日時:2007/01/16 01:11

リンクをクリックするといちいち別のウインドウが開いてしまうものもあります。


すると複数のブラウザが起動するわけですからパソコンの負担が大きくなります。
タブがあったら余計な物が開かないから快適です。

ちなみに私もIE7やSleipnirのタブは使いづらいから好きではありません。
Firefoxに「Tab mix plus」という拡張を入れたら理想の使いやすさになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PEIKD7463Cさん,レスありがとうございました.

#3さんもご指摘の「プログラムを複数走らせてる訳では無い」という
話ですね.

これは,複数のIE6窓を開いているのとでは決定的な違いだと
思います.

メモリをMAX(2GB)まで増設しているので,あまり
気にしたことはなかったですが,軽いに越したことはないです.

Firefoxの Tab mix plus というのも是非試用してみます.
情報ありがとうございます.

お礼日時:2007/01/16 00:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事