
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に、メタル系のギターはネックが細く薄い傾向にあります。
IbanezのRGシリーズや、Jカスタムなどは触った中では一番薄いネックでした。
細いネックというのは、6弦をあの幅に詰め込む仕様上、限界があります。
手持ちのギター8本ばかり計ったところ、一番細いのがムスタングで41mm(ナット部)でした。
格段弾きにくい気はしませんが、コレが限界かなぁと思います。詰められてもあと1mm~2mmでしょう。40mm切ったらさすがに指がぶつかってしまいそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大事なギターでトラスロッドが...
-
トラスロッドが回りきってしま...
-
ギターのネックが滑りにくいで...
-
指の腹がふくらんでる?
-
マホガニーネック
-
Fender japanの57年、62年...
-
ヤマハのクラシックギターC150...
-
ギターのトラスロッドの残りっ...
-
ギターのボディにひびを入れて...
-
レスポールのセットネックって...
-
ストラトのネック交換
-
ギブソン レスポールのネック...
-
slashのソロの弾き方
-
ギターのネックのサラサラ度
-
ギターのネックの滑りやすさアップ
-
フェンダージャパンのフレイム...
-
スタインバーガー
-
ストラト、3点止め及び4点止め...
-
エレキギターのピースについて
-
ギターの5万円YAMAHAパシフィカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大事なギターでトラスロッドが...
-
トラスロッドが回りきってしま...
-
ストラト、3点止め及び4点止め...
-
体育座りをした体勢でスマホ弄...
-
Fresherというギターメーカーに...
-
ヤマハのクラシックギターC150...
-
ギターのネックが滑りにくいで...
-
epiphone Gibsonの永久保証とは...
-
マホガニーネック
-
フェンダージャパンのフレイム...
-
メイプルネックについて
-
エレキギター ネック スカーフ...
-
FENDER USAのネックとボディー...
-
マーチン000-16GT
-
ギターのネックが大幅に傾いて...
-
ハイフレットが弾きやすいギタ...
-
アコースティックギターにダニ...
-
トラスロッドについて
-
Fender センターズレについて
-
ギターの木部のしみの取り方
おすすめ情報