dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どの一太郎やワードなど身の回りにあるソフトで「扇形」を書くことはできないでしょうか?もしよい方法があったら教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

> 半径や中心角は自分で設定できるのでしょうか。



半径は「オートシェイプの書式設定」の「サイズ」タブで設定できます。

中心角は15度刻みであれば、ほぼ正確に描くことができます。
「Shift」キーを押しながら「直線」を描くと正確に15度刻みの直線が描けますので、「Shift」キーを押しながら、円弧の黄色のひし形を直線との交点までドラッグします。

それ以外の角度の場合は、三角法で計算して描画した四角形の対角線を引いておいて、前記同様に、円弧をドラッグします。
    • good
    • 0

ワードやエクセルなどでしたら、図形描画ツールバーの『オートシェイプ』→『その他のオートシェイプ』の中に


円の1/4が切り取られた図形があります。
この図形の黄色の印をドラッグしますと扇形になります。

塗りつぶしの色や影などの設定は、図形描画ツールバーのそれぞれのボタンから「なし」の設定にすることも出来ます。

よく質問にあるのですが、扇の開く角度を指定して描画することはできないと思います。
    • good
    • 1

オートシェイプの基本図形で「円弧」を選択して、シフトキーを押しながらクリック&移動すれば、扇形を描くことができます。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。この場合、半径や中心角は自分で設定できるのでしょうか。

補足日時:2007/01/18 00:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!