
過去にあるかも知れません。
自分なりに下記のサイトを試したんですが、ダメです。よく分かりません。
http://support.microsoft.com/kb/894947/
「統合インストールが正常に完了しました。」も出ました。
問題なく第4部まで進みました。
ところが最後の「6.プロシージャは、長く取りません。。。。」
ここからの意味が分かりません。翻訳が変なんでしょう。
それにしても意味不明です。いったい何をして、何のフォルダーをCDに焼けばいいでしょうか??
ちなみに、
1.手持ちのSP1からだと、問題なくCDブートできます。
2.最後の最後にできたimage1.binを「XPCDフォルダー」内にコピーして、「XPCD」内のファイル、フォルダーをソックリCDに焼きました。
(焼きソフトはB's Reorderです。)
ところが、そのCDからブートしてくれません。もちろんBoot順序はCDを最初にしています。
3.下記のサイトも試しました。
http://www7.plala.or.jp/chemnpus/xpsp11.html
「Golden Hawk」のダウンロードサイトが死んでいたので諦めました。
もう少しだと思うんですが、、、猿でも分かるように教えていただけますでしょうか??
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
これを使ったほうが楽だしミスも少ないと思います。
No.2
- 回答日時:
>image1.binを「XPCDフォルダー」内にコピーして
これが間違っています。
image1.binはブートイメージですので、CDのブートセクタに書き込まなくてはCDからブートできません。
ブートイメージはCD上ではファイルではありません。
CDRWINを起動して
ブートイメージ(image1.bin)と(SP2を適用したファイル)をまとめてCDに焼けるISOイメージを作成する。
出来たisoイメージをB's Recoderで書き込む
参考URL:http://www7.plala.or.jp/chemnpus/xpsp11.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルが使用中に強制終了→読...
-
Media PlayerをUSBへ書込み方法
-
WindowsImageBackupを移動したい
-
EXCELのシート別のファイ...
-
CD-Rに入っているデーターを他...
-
ファイルをコピーする際に同名...
-
OpenFile(アクセスが拒否されま...
-
ファイル移動の速度が18MB/s~2...
-
「指定されたファイル名は無効...
-
コピーしたファイルに“コピー~...
-
ユーザーマップセクションとは
-
ファイルの排他について
-
ヤフー 英語表記を直したい。
-
Microsoft Word コピー&ペース...
-
クライアントからサーバへドラ...
-
マウスの右クリックで貼り付け...
-
EXCELで、セル間隔をあけて貼り...
-
フォルダ内のファイルの移動、...
-
ファイルコピー時上書確認ダイ...
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Media PlayerをUSBへ書込み方法
-
エクセルが使用中に強制終了→読...
-
ファイルを名前を変えて複数個...
-
ファイルの属性の適用エラー
-
ファイル名が長すぎる場合のコ...
-
フォルダ内のファイルの移動、...
-
OpenFile(アクセスが拒否されま...
-
不良セクタ部分だけを無視し、...
-
「指定されたファイル名は無効...
-
EXCELのシート別のファイ...
-
CD-Rに入っているデーターを他...
-
WindowsImageBackupを移動したい
-
SDカードからPCにコピーできない。
-
EXCELで、セル間隔をあけて貼り...
-
ファイル移動の速度が18MB/s~2...
-
ファイルコピーができない
-
ショートカット と コピーフ...
-
windows11 USBメモリからインス...
-
DVD-RAMの動画をHDDにコピーしたい
-
大量のファイルのコピー完了の...
おすすめ情報