重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

過去にあるかも知れません。
自分なりに下記のサイトを試したんですが、ダメです。よく分かりません。
http://support.microsoft.com/kb/894947/
「統合インストールが正常に完了しました。」も出ました。
問題なく第4部まで進みました。
ところが最後の「6.プロシージャは、長く取りません。。。。」
ここからの意味が分かりません。翻訳が変なんでしょう。
それにしても意味不明です。いったい何をして、何のフォルダーをCDに焼けばいいでしょうか??

ちなみに、
1.手持ちのSP1からだと、問題なくCDブートできます。
2.最後の最後にできたimage1.binを「XPCDフォルダー」内にコピーして、「XPCD」内のファイル、フォルダーをソックリCDに焼きました。
(焼きソフトはB's Reorderです。)
ところが、そのCDからブートしてくれません。もちろんBoot順序はCDを最初にしています。
3.下記のサイトも試しました。
http://www7.plala.or.jp/chemnpus/xpsp11.html
「Golden Hawk」のダウンロードサイトが死んでいたので諦めました。

もう少しだと思うんですが、、、猿でも分かるように教えていただけますでしょうか??

A 回答 (3件)

http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/instmng/ …
これを使ったほうが楽だしミスも少ないと思います。

この回答への補足

できました。これで。ありがとうございます!!

補足日時:2007/01/23 09:51
    • good
    • 0

>出来たisoイメージをB's Recoderで書き込む



補足します。
isoイメージはファイルとして書き込んではいけません。
トラックとして書き込みます。
    • good
    • 0

>image1.binを「XPCDフォルダー」内にコピーして


これが間違っています。

image1.binはブートイメージですので、CDのブートセクタに書き込まなくてはCDからブートできません。
ブートイメージはCD上ではファイルではありません。

CDRWINを起動して
ブートイメージ(image1.bin)と(SP2を適用したファイル)をまとめてCDに焼けるISOイメージを作成する。

出来たisoイメージをB's Recoderで書き込む

参考URL:http://www7.plala.or.jp/chemnpus/xpsp11.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!