

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
確かに最悪ですね。
オフの自分を知られてる人にそういうこといわれたら、何かゴミ箱をあさられてるみたいな、プライバシーを侵害されてる気分は否めないですよね。
直接的な方法は残念ながらないと思います。
ブラック登録しても買ったものなどの閲覧までは拒否できませんし…
自分を嫌がらせの経験はないのですが、あくまでもひとつの方法として、そのIDは消去せずに新しいIDを取って、自己紹介欄か出品説明のところで「嫌がらせのため新規にIDをとっていますが、旧IDは●●で行なっておりましたので評価についてはそちらを参照してください」とかきそえたりするのはどうでしょうか。
私は2つIDをもっていてオークションに使っているのは片方だけなんですが、ひとつは300以上、もうひとつは新規だったので、まちがってもうひとつでログインしたまま新規のほうで出品してしまった時に自己紹介欄にその旨を書き添えました。
信憑性というところでは入札者さんが信じてくれるかどうかにゆだねられることもありますが、ひとつの指針にはなると思います。それなら今のIDから逆リンクでたどってこれることもないですし。
予測できないようなIDでやるしかないですね。
あとは出品なら知られても不要なものなのでまだしも、落札はこれから使うものをしられるのでそっちのほうが嫌だというのもありますから、出品だけもとのIDで行なって、新しいIDは落札につかて評価を増やし、評価が増えたら徐々に出品もしていけばいいのではないでしょうか。
あくまでもひとつの方法と参考になれば・・・。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/01/21 16:36
有難うございます。
まさにkanau122さんのこの方法でIDを時間をかけて
入れ替えて旧IDを捨てようと思います。
参考になりました。
No.3
- 回答日時:
お気持ち分かります。
ヤフーってメールアドレスを知ってるだけで出品しているものとかも分かるのがいやですね。
怪しいものじゃないけど生活感あるものだったり人に見られたら嫌だな~って思うもの、ありますもんね。
はっきりいってプライバシーの侵害ですよね・・・。
No2さんの言うような新しくIDを作ってお知らせする。はいい案だと思います。
ただYahooBB会員なら月額費用はかかってないでしょうから、そこで新規IDを作るというのも勿体無い話ですね。
見られたら嫌なものは、ビッダーズや楽天オークションで出品する。。。という手もありますがヤフーと違い閲覧数も少ないのでこれもまた微妙ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハードディスクが壊れたPCのオ...
-
メルカリは ちゃんと出品禁止物...
-
gooのアプリが終了したら。
-
落札したチケットが異性の名義...
-
落札したチケットの名前が塗り...
-
ついに今日でgooは終了します。...
-
ジモティの受付終了すると取引...
-
出品する本の中身の画像を出し...
-
アダルトオークション
-
セブンイレブンのチケットの偽...
-
自分がブラックリストにのって...
-
ヤフーオークションの出品者に...
-
入札中の人をブラックリストに...
-
教えてgooが終了してしまうよう...
-
激安パソコンソフトって買って...
-
ヤフーオークションがまた値上げ
-
レンタル落ちVHSの見分け方
-
ローソンチケットの偽物の見分け方
-
人から預かった高価なものをな...
-
再出品のウォッチリスト引き継...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メルカリは ちゃんと出品禁止物...
-
使用していない未使用のカバン...
-
ハードディスクが壊れたPCのオ...
-
Yahoo!オークションの不当削除...
-
嵐のチケットを定価で譲ったの...
-
スマホの製品番号は人に教えて...
-
ゆうちょ銀行の口座番号が14...
-
ヤフオクでの質問欄で
-
ぐるぐるオークションは?
-
イーベイ ebay 出品カテ...
-
改造された携帯(ドコモ)につい...
-
gooのアプリが終了したら。
-
ついに今日でgooは終了します。...
-
落札したチケットの名前が塗り...
-
教えてGooは、なぜ終了するので...
-
教えてgooが終了してしまうよう...
-
入札中の人をブラックリストに...
-
落札したチケットが異性の名義...
-
ライブのチケットの席番号をな...
-
ほんの出来心の吊り上げ入札・・・
おすすめ情報