
ご主人は仕事で奥様の仕事はお休みという日の朝はいつも通りの家事をされていますか?
うちは主人は日曜のみ休み、私は日曜祝日は休みで平日に月に2・3回休みがあり、子供はいません。
私が仕事の日は朝早く起きて2人分のお弁当を作って出勤していますが、平日の休みの日の朝はついつい起きるのが遅くなってしまいお弁当を作らないことが多々あります。
朝ごはんは普段から主人は食べないので私だけおにぎりを作って食べています。
田舎で建設関係の仕事をしていて近くにコンビニやお店がないという現場もよくあります。
お弁当を作らなかった日は、家の近くのコンビニで買ってから出勤しているようです。
休みの日は朝起こしてくれればあとはゆっくり寝てていいよ~と言う主人の言葉についつい甘えてしまいます。
(主人は朝が苦手で大音量の目覚ましをセットしていてもなかなか起きられません。)
こんなんじゃダメだな~と思っていた矢先、主人の会社の人の奥様は必ず毎日お弁当を作ってくれるという話を聞き心を入れ替えて頑張って毎日お弁当をつくろうと思っています。
長くなりましたが、ふと他の方はどうなんだろう?と思い質問させていただきました。
No.5
- 回答日時:
弁当はダンナ本人が営業職のため「いらない」ということが多く、私も簡単な(おにぎりと冷食おかず2コとこんにゃくゼリー)昼食で済ませてますので特段凝ったものは作っていません。
朝も苦手だし、夕食の家事の手間増やすのもイヤだし・・・。ダンナが出勤で私が休みってことは月に1度あるかないかなんですが、そのときは一度ダンナを送り出してまた寝て昼前に起きてせっせと洗濯や掃除や布団干しをします。逆に私が出勤の時も、ダンナは10時頃起きてやってくれています。
ムリしたってどうせ続かないんだから、自分のペースでできる範囲のことをやろう、というのがウチの方針です。
休みじゃないとできない家事はやりますが、休みの日は基本炊事もお休みして外食したりインスタントで済ませたりしています。
普段仕事してるし、休みのときは休みたいので・・・。
No.4
- 回答日時:
今のところ、共働きの子供なしなので、普段からお弁当を作るようにしています(夏前に子供が産まれるので、産まれてからはわかりませんが・・・)。
旦那が仕事で私が休みの日はたまーにあるのですが、そういう日はかえって頑張って作るようにしています。
自分が休みなのに頑張って働いてくれるわけですから。
それに、送り出せば、また寝たり、ぐーたら出来ますしね。
普段の方が寝坊しちゃったり、ずるでパスしちゃったりしてますね(笑)。
旦那さんが、寝てても良いよと言って下さるのなら、できる範囲で頑張れば良いのでは?
うちも、そうやって寝坊しちゃったりパスしちゃったりしても、いつも早起きして作ってくれてるんだからたまには良いよ^^って言ってくれます。
No.3
- 回答日時:
私はお弁当すら作ったことがありませんーー;(子供のお世話するだけで手一杯)
私は9時出勤で旦那は13時出勤なもので、お弁当つくっても時間があわないので、私がお昼休みに一旦家にかえってきて、家で昼ご飯&旦那は朝ご飯?を食べて、再度出勤していました。
以前勤めていた会社ではお弁当の人なんてほとんどいなかったし、別に何とも思っていませんでした。お休みの日くらいはゆっくりしていいんじゃないですか?
今は臨月はいって専業主婦なんで毎日お弁当作っています。旦那もうれしそうです。(でも、仕事復帰したらもう作らないと思う・・・)
No.2
- 回答日時:
がんばって毎日作ってます。
弁当買ったり外食だとお金がかかるので…。私も共働きです。正直朝は辛いです、旦那さんは寝てるし。冷食を作り置きしたり市販の冷食つかったり、前の夜の晩飯を弁当のおかずに使えそうな食事にしたりとたいしたものは作ってません。毎朝15分くらいでできるかな?
旦那さん出勤、自分休みはめったにないです。が正月に2日間ありました。旦那さんに合わせて起きて弁当と朝飯つくりました。旦那さん出勤したあと、こたつに入りテレビ見ながら昼過ぎまで寝てましたが…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻が他人(男性)にお弁当を作っ...
-
なぜ専業主婦って子供ができる...
-
「ほっかほっか亭」 と 「ほ...
-
彼女や奥さんに対し「いいなあ…...
-
野菜を暑い車のなかに、一時間...
-
妻に「ご飯何食べたい?」と聞...
-
少し鶏肉が生臭いのですが、 唐...
-
明日が消費期限の牛肉ですが、...
-
食中毒についてです さっきお店...
-
鶏肉を焼いて、切ってみたらこ...
-
飲食店で外食した時、有名大学...
-
定番の冷やし中華が1500円
-
金欠
-
外食した時に、一人前いくら以...
-
外食ばかりの彼氏
-
本来の外食産業のあるべき姿
-
メンチカツなんですが、これは...
-
お祭りのイカ焼きが半ナマでし...
-
人前でご飯が食べられない重度...
-
消費期限切れの豚肉を食べた場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女や奥さんに対し「いいなあ…...
-
妻が他人(男性)にお弁当を作っ...
-
ほっともっとは作り置きですか?
-
なぜ専業主婦って子供ができる...
-
職場でのお昼ご飯が毎日コンビ...
-
「ほっかほっか亭」 と 「ほ...
-
mottoの意味
-
お弁当 常温が好き
-
ほかほか亭は2種類ある・・・?
-
ほか弁でよく食べる、好きな弁...
-
すき焼きとしゃぶしゃぶ、どち...
-
8人前の弁当を買ってきて・・...
-
毎日コンビニ弁当は体によくな...
-
高校時代昼食は弁当か学食どっち?
-
宗家キムチはどこで買える?
-
旦那さんに毎朝お弁当つくって...
-
ほっかほっか亭で一番好きなメ...
-
ほっともっとのタニタ弁当
-
いくら払える?
-
茅場町で安いお弁当屋さんを教...
おすすめ情報