
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
病気した後などは、常温も良いかもしれない。
でも季節にもよりますね。
冬は-10度とかになるので、そういう時は始めから無理でしょう。
空調無しでも温かさが感じられる時期に限定されると思います。
レンチンでほかほかにしないと美味しくならない物とその逆の物があると思います。
幕の内弁当などは、1トレイにそれらが混在している事も多いです。
漬物や、サラダや、トレイの1区画だけデザートが入っている場合は、考えますがね。
常温で美味しくなるものは、海苔のお弁当です。
天ぷらとかもレンチンするとかえってボタボタするので、常温がいいです。
No.3
- 回答日時:
レタスが入っているサンドウィッチ • コールスローサンドウィッチ • ポテトサラダサンドウィッチは、
冷たい方が好きです。
オニギリは、冷やしもしないし、温めもしない。
寿司は冷やしたい。
弁当は時期や具材したいですが、基本温めて貰い、持ち帰る頃の温度が丁度良いです。
No.2
- 回答日時:
>お店やコンビニで買ったお弁当、レンジで温めるのは普通しない
私もそうです。冷ご飯も好きです(冷ご飯は冷めたご飯で、冷蔵したものではありません)
私の周りも賛同者は一人もいません。
No.1
- 回答日時:
弁当は冷えたのが良い。
温めますか? 滅相もない。暖かい状態で売られている物をわざわざ放置してまで冷やそうとは思いませんが、冷めてる弁当はそれはそれで味が有って良いのだ。
単に貧乏性なだけだろ! 半分当たっています ´_`
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻が他人(男性)にお弁当を作っ...
-
なぜ専業主婦って子供ができる...
-
「ほっかほっか亭」 と 「ほ...
-
彼女や奥さんに対し「いいなあ…...
-
野菜を暑い車のなかに、一時間...
-
妻に「ご飯何食べたい?」と聞...
-
少し鶏肉が生臭いのですが、 唐...
-
明日が消費期限の牛肉ですが、...
-
食中毒についてです さっきお店...
-
鶏肉を焼いて、切ってみたらこ...
-
飲食店で外食した時、有名大学...
-
定番の冷やし中華が1500円
-
金欠
-
外食した時に、一人前いくら以...
-
外食ばかりの彼氏
-
本来の外食産業のあるべき姿
-
メンチカツなんですが、これは...
-
お祭りのイカ焼きが半ナマでし...
-
人前でご飯が食べられない重度...
-
消費期限切れの豚肉を食べた場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女や奥さんに対し「いいなあ…...
-
妻が他人(男性)にお弁当を作っ...
-
ほっともっとは作り置きですか?
-
なぜ専業主婦って子供ができる...
-
職場でのお昼ご飯が毎日コンビ...
-
「ほっかほっか亭」 と 「ほ...
-
mottoの意味
-
お弁当 常温が好き
-
ほかほか亭は2種類ある・・・?
-
ほか弁でよく食べる、好きな弁...
-
すき焼きとしゃぶしゃぶ、どち...
-
8人前の弁当を買ってきて・・...
-
毎日コンビニ弁当は体によくな...
-
高校時代昼食は弁当か学食どっち?
-
宗家キムチはどこで買える?
-
旦那さんに毎朝お弁当つくって...
-
ほっかほっか亭で一番好きなメ...
-
ほっともっとのタニタ弁当
-
いくら払える?
-
茅場町で安いお弁当屋さんを教...
おすすめ情報