
度々お世話になります。
つい先日もセロのマジック特集でこんなマジックをやってました。
(1)無作為にケーキ屋さんを選ぶ
(2)居合わせた客から3人選んで、それぞれケーキを書いてもらう
(3)書いている間、セロが予想してケーキを注文する
(4)1人目、2人目は見事的中
(5)3人目が書いたショートケーキは切り売りではなく丸々のケーキ
(しかもそれの切り売り版は何故か売り切れ)
(6)予想外れ?と思いきや、セロが注文したミルフィーユに手をかざし
さっと離すと、ショートケーキ(切り売り版)に変わる
(7)しかも、丸々のショートケーキの一部に手をかざして
さっと離すと、ケーキの一部がミルフィーユに変わる
で、まず思うのが(3)→(4)で客が書き終わる前にセロが注文し終わった
ってことは、客が仕込みだったとしか思えない。
もしくは店が仕込みで、監視カメラか何かで書いているのを見たか。
次に(6)、(7)は物に手をほんの1秒~2秒かざして離すと
全く別のものになっているというセロがよくやるマジックですが
変わる前の映像を録画⇒一旦停めてブツを替える⇒録画再開
以外、何をどう考えても物理的に無理です。
特に(7)はケーキの一部以外見えていたし、元々切り込みが
入っていないところがミルフィーユに取って変わったわけですから。
通常のマジックだと、マジシャンがネタを仕込んでいて
ばれないように言葉やテクニックで隠すのが基本だと思うのですが、
このマジックだとセロ自身は何もしていないですよね。。。
仕込み客と映像編集も手品のタネの1つだと言えばそれまでですが
そんなものはTV側が協力すればド素人でも出来ますよね。
もちろんセルは普通のマジックもやっているので、それはスゴイと
思いますけど、こういうマジックはチープすぎてツマラナイです。
・・・とただの批判みたいになってしまいましたが、皆さんはどう
思いますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
簡単に言ってしまうとその通りだと思います。
テレビ側と一般人を装った人で構成されている、新しいタイプの演出ものですね。
一般人を装った人がその事を漏らすことのないように、厳重に管理されてるのでしょう。(or money ?)
個人的意見としては、一般人のさくらを使うのはいいとしても、TV側を巻き込んでやるのは
いかがなものかと思います。ドラマとなんら変わらないからです。
カメラワークでマズイところは見せないようにしてるわけですからね。
過去にもいろいろと見てきましたが、TVぐるみと考えればただの演出としか捉えられません。
これも一種のエンターテーメントなんですかねぇ?
これより私はマギー司郎さんのほうが楽しめて、よっぽどエンターテイメント性に優れてると思いますが・・。
ちなみに「セロ」さんのは、今はもう見てません。
ご回答ありがとうございます。
>TV側を巻き込んでやるのはいかがなものかと思います。
>ドラマとなんら変わらないからです。
そうですよねぇ?あれをマジックと呼ぶのはちょっとって感じです。
ちなみに、以前かき氷?だったかの「味」を変えますとか言って
緑色のメロン味をイチゴ味に変えたりしてましたけど、
アレも一般人がグルなら味なんて何とでも言えますからね・・・
>これより私はマギー司郎さんのほうが楽しめて、
>よっぽどエンターテイメント性に優れてると思いますが・・。
私もそう思います!まぁマギーさんとかナポレオンズも
マジシャンかと言われると賛否両論でしょうけどw
エンターテイメントとして捉えるなら絶対マギーですよね。
No.10
- 回答日時:
Aikeです。
私は、その考えは間違っていると思います。しかし誤解しないでください。もし、映像編集において、近未来の技術を持ち合わせている、観客または店員が全員グル、という仮定が成立しなければ、の話です。
もしその2つの仮定が成立すれば、あなたの考えでも通ると思いますが、私が考えるに、その仮定は成立しないと思います。そして私の考えはこうです。
もう一度この映像をじっくり見られるなら見てください。予言のところは大体マジックの秘密道具で間に合います。そのあとが問題です。予言が外れた、これはわざとです。セロはよくこの手法を使い、驚かします。そして女性にわざとショートケーキを選ばせた。要するに、彼女はグルです。そしてあらかじめ用意させておいたケーキでマジックをやった。そう考えます。よって店側もグルです。あとはどうやってケーキを入れ替えたかです。これはハンバーガーのマジックのトリックに似ています。あとはハンバーガーのメニューの仕掛けをケーキのショーケースに転用するだけで全て分かります。この仕掛けは大規模です。あと注目する点は店員の目線ですかね。あとはご自分で推理して下さい。私が直接教えると問題になりかねませんので、ヒントをあげましたよ。
ご回答ありがとうございます。
残念ながら私はハンバーガーのマジックを見てないん
ですけど、他の回答者様の話からなんとなく想像はできました。
んー、ケースに仕掛け(穴?)がしてあってセロが手を
かざしている間にショートケーキの一部が下りて、
ミルフィーユがせりあがって来て入れ替わる・・・のかな?
でも、ミルフィーユをショートケーキに替えるときは
仕込み客の手の上でやっていたと思うんですけど・・・
多分問題にならないので、もうちょっとヒントください!
出来れば氷の中に携帯電話を埋め込むマジックも^^
No.9
- 回答日時:
以前「笑っていいとも」で、レギュラー出演者が背中を向いて見えない状態で、今後ろで何をやっているのか当てる、と言うコーナーがありました。
その回のゲストは、世界的イリュージョニストのプリンセス○○さんで、答えは「椅子に座った人の空中浮遊をしている」というものでした。
みんな一生懸命考えて色々言っていたのですが、その時回答者の一人であるタモリさんが「ん?モーターの音がするぞ!」と言ってしまったのをたしかに聞きました。
その時のプリンセス○○さんの顔と言い、もう私はテレビを見ていて大笑いしました。
それでも生放送で、しかも観客の目の前で堂々とマジックをやった彼女は立派だと思います。
スタジオ外でVTRを使ったマジックなんて有り得ないでしょう。
ご回答ありがとうございます。
そんなことがあったんですね^^;
おそらくタモリも初めからテンコーが出るって聞いていれば
モーターの音には気づかないフリするでしょうけど、
誰か知らなかったから思ったままを言っちゃったんでしょうね。
見たかったなぁ~~
そういうハプニングがあるから生放送は面白いですね^^
その状況でマジックを披露したテンコーはさすがです!
そういえばセロも最近いいともに出演してましたね。
仕事の昼休みにちらっと見ただけだったんですけど、
ふつーのテーブルマジックやってましたね。
VTRでやるような物質変化マジックを是非やってみて欲しいもんです^^
No.8
- 回答日時:
批判じゃなく的を射ていると思いますよ。
確かにセロのマジックはある程度の”仕込み”がないと物理的に無理ですよ。
前も偶然通りかかったハンバーガーショップのメニューから本物のハンバーガーを出す、
こんなマジックをやってましたがどう考えたって店側が協力、またはある程度の仕込がなければそれこそ
”超能力”としか呼べないものになっちゃいますから。
でも、それを言い出したらテレビは成立ちません(笑)。
あるある大○典みたいな過剰な演出とまでは行きませんが、
バラエティでもなんでもテレビ番組である限り、ある程度の細工や演出はあります。
用はそこを理解して楽しむ頭が無いとテレビなんてつまらない物になってしまいます。
ご回答ありがとうございます。
私もマジックに"仕込み"がある程度必要なのは分かっています。
完全に"仕込み"が無いなら超能力以外ありえないですもんね。
TVだろうが無かろうが、それは当然だと思います。
バラエティとしての演出は(是非は別として、私は)良いと思います。
だって、バラエティは面白ければいいし、そういうものだから。
でもバラエティにはバラエティの、マジックにはマジックの
楽しみっていうものがあると思うんです。
あるある大○典がなぜアレだけバッシングされるかと
言うと、前提を覆しちゃったからだと思います。
例え100人に調査した結果の中から好ましい10だけを
ピックアップして紹介しようとも、それは問題にはならないハズ。
しかし、誰にも聞かずに結果を作っちゃダメでしょう。
セロのマジックも似たような所があって、見られたらまずい所を
隠すのはマジックとして当然だけど、隠す隠さない以前に
後から映像を編集しちゃぁダメでしょうってことです。
そういう意味で、セロのそれはバラエティとしては
楽しいんでしょうけど、マジックとしては成り立っていないと
思うんです。
・・・だからのタイトルのように
「セロはマジシャン?演出家?」って思っちゃうんですよね^^;
No.6
- 回答日時:
以前、セロの特番で引き裂かれた魚の干物を元に戻す、
というマジックをしていました。
ビデオに撮っていたのでタネを見破ろうと、その映像を
何度も繰り返し見てみると不自然な点がひとつみつかりました。
それは、セロの動きです。
腕の動き、指の動き、瞬きの時のまぶたの動き。
例えば、人が後ろ向きで歩いた映像を逆再生すると、
前に歩いているように見えますが、なんとなく動きが
不自然に見えますよね?
セロのこのマジックも上記のような不自然さがあったのです。
だからといって、ただ単に魚の干物を引き裂いた映像を
逆再生させただけ・・・とは言いません。
が、それ以来セロの番組は見なくなりました。
ご回答ありがとうございます。
録画して見直してまで検証なさるとは・・・すごいですね。
それにしても逆回しって。。。チープすぎですよね。
昔の忍者映画で[高いところから飛び降りる]のを
逆回しして[高いところにジャンプする]ように見せるのが
ありますけど、めっちゃ不自然ですよね^^;
でも、今のCGとか映像技術を駆使すれば干物の
つなぎ目を完全に隠したり、とりあえずセロハンででも
ひっつけておいて、後で映像からつなぎ目とセロハンを
消すなんてことも出来ますからねぇ。
もっと金かけりゃ何も持たずに演技してあとで干物の
映像をはめ込むなんてことも可能でしょうしねぇ。
やりたい放題ですな!
某生活情報番組はちょっとした偽装であれだけ
バッシングされているのに、なんでマジックでもない
子供だましをしているセロは叩かれないんだろう。。。
あ、彼のは「サプライズ」だからいいのか(笑)
No.5
- 回答日時:
みなさんもおっしゃってる通り、TVがアングルとか編集で手伝ってるというのが問題ですよね。
たしかに生放送でもやってましたが、ネタバレしにくいのを選んでますし、編集アングル系は回りのスタッフとアナウンサーの実況のみとかが多いです。
芸能人は多分知らないと思います。気づいて言わない人もいるとは思いますが。
要注意人物の時はアングル系は絶対やらない・・
和田アキ子さん出演時とかね。 (^^)
昔はどうやってるのかを考えるのかが楽しかったのですが、編集・TVアングルだよりなのに気づいてから
ほとんど見なくなってしまいました。
マギー司郎さんはほんとにすばらしいと思います。
見てる側が「またあのネタだよ」「あれ誰だってできるやつだよ」と思わせておいて、
最後に本当にマジックをやる・・・。
たぶんマジックネタとしてはそんなに難しくないのでしょうが、思わずあれ!?といってしまう・・。
2回目の投稿でした。 <(_ _)>
再度の回答ありがとうございます。
確かにその節はありますよね。スタジオではオーソドックスな
テーブルマジック(ラウンドマジックっていうの?)をやって、
超魔術的なのは街に出てゲリラ的にやりますもんね。
これは芸能人を映像編集後の演技に協力させるより、
一般人を装ったバイトにやらせた方が簡単だからでしょうね。
特に和田アキ子は協力しなさそうですしね^^;
マジックの楽しみの1つに、謎解きもあると思うんです。
普通、マジックを見たら「えー!?なんで?でも、あの時
初めから手にもっていたんじゃぁ?それか○○かなぁ?」みたいな
感想ですよね。でも、セロの編集マジックは「えー!?
ないないないない。編集以外ありえんわ」で終わりですもん。
楽しみが無いですよね~。。
No.4
- 回答日時:
私も彼のマジックの中にはCGや編集でなければ超能力でしかあり得ないのではなかろうか!
とさえ思うものもありますが、そもそもマジックにCGや編集は絶対に許せないものですよね。
ゲストや観客がさくら的に少々手を貸すまでは許せても編集までされては捏造と同じぐらい他のマジシャンをバカにしてます。
世界的なマジシャンのランスバートンのステージは数回、ヒロ・サカイのステージも見ましたが
それはもうごまかしなしのすばらしい技術でしたよ。
やはりセロが本当に技術だけであそこまでできるのかどうかだけははっきりして欲しいですよね!
って、彼もちゃんと公演してるので、やっぱりすごいのかも知れませんけど、謎ですね
ご回答ありがとうございます。
そうですよね!
#2さんのふじい氏の発言にもありましたけど、
やっぱVTRいじっちゃダメですよね。
誰も映画の「スーパーマン」を見て、スーパーマン役の俳優を
「超人だ」「ヒーローだ」と言う人は居ませんもんね。
役者としての演技はスゴイですけど・・・
セロも普通のマジック自体は出来るんでしょうけど、技術で勝てないから
役者としての道を選択したんでしょう・・・金儲けたもん勝ちでw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バラエティ・お笑い 文化祭でやるコントを考えてきたので、辛口で評価お願いします。 改善案などもあればぜひ。 ・シチュエー 2 2023/05/18 20:23
- 飲食業・宿泊業・レジャー 以前、大変頭の良い知り合いがいました 建設業の奴ですけど、、 道で出会い、自販機でビールでも飲もうと 1 2023/05/17 09:38
- アルバイト・パート バイト先の本社からクレーム 私は最近できたケーキ屋さんでバイトをしています。しかし、売上が悪く、毎週 2 2022/07/25 23:27
- 片思い・告白 登録はしてくれたが、連絡はない。しばらく待って連絡していいものか…。 2 2022/11/22 13:33
- 親戚 ワガママな祖母との距離の取り方。 4 2022/06/12 23:39
- 友達・仲間 選手に嫌われるマネージャー 6 2023/03/20 20:00
- パチンコ・スロット 昨日初めて行った店でパチンコを打っていて、3千円入れたところで初当り、確変に入り数ラウンド消化したと 4 2023/03/05 14:39
- 発達障害・ダウン症・自閉症 2年近く付き合って3ヶ月前に別れ、 1ヶ月前に同棲解除した元彼の事で相談があります。 彼は36歳で生 4 2023/08/10 08:05
- メルカリ メルカリの本人確認でパスポートでできた人はいますか? もう5回も本人確認の申請を出してるのですが「入 2 2023/07/10 13:02
- 会社・職場 田舎というかこの県のこの市の人だけかもしれませんが… 11 2022/10/31 15:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プレーオフの安打数は、通算安...
-
勝率五分と言う表現
-
「ゲーム差なし」で1位と2位?
-
巨人の秋広がソフトバンクにト...
-
同じグッズを何個も買う人って...
-
進撃の巨人の質問です! 憲兵団...
-
近畿地方出身のプロ野球選手は8...
-
プロ野球選手の移動について。 ...
-
良く男子が言う 「ケツ穴確定」...
-
日本で引退後に大リーグ移籍
-
今はDeNAとヤクルトがホームに...
-
MLBの野球は一日に2試合あるの...
-
オリックスバファローズの表記...
-
プロ野球 セリーグの 国歌斉唱...
-
【ネタバレ注意】進撃の巨人 エ...
-
MLB開幕戦の先攻後攻
-
高校野球を中心に話しますが、...
-
バレー3コート、10チームでの練...
-
箱根駅伝
-
先ほどの甲子園始球式について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報