アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚で都会から田舎に嫁いできましたが想定していた以上に田舎の嫌な所が目につき苦痛に感じています。

田舎で仕事探しを始めて驚いたのが、都会の時と比べてレスポンスがとにかく遅い。
都会の時は新卒の時以外は書類選考がほぼ無かったですが、田舎に来てからは無名の小さな会社にも関わらず9割は書類選考で一週間以上連絡無しの企業ばかり。
やっと連絡が来たと思ってもそこから面接日程が翌週とか当たり前。更に採用担当の男の人は変にプライドが高くて目が笑ってない人が多い。

役所や職安に行けば職員の仕事の遅さ、仕事の出来なさによくクビにならないなとウンザリ。

客として買い物に行ったら接客は無愛想な人が多いし、スーパー行ったら商品取りたくても客よりも作業優先の従業員が居て退かないし周りの従業員も一切注意無し。

都会なら上司や同僚から注意されそうな事も、田舎では注意されないのか配慮や気遣いが無い人が多くて驚く事ばかりです。

旅行で他の県に行った時は何とも思わなかったので本当にこの県の一部の市の人だけかもですが、合わなくて辛いです。

気遣いや配慮の無さ、仕事の出来なさ、レスポンスの遅さにイライラします。
どうしたらこんな人達に慣れますか?

質問者からの補足コメント

  • 見当違いな回答ありがとうございます。

    海外に行った時は確かに女性は愛想が悪いなと思いましたが(ヨーロッパだったので男性は驚く程、気さくで優しかったです)今ここで言っているのは「日本」の話で「海外や世界」の事など一切言っていません。

    自論を言いたいだけかもしれませんが、それは海外の接客と日本の接客を比較した場合に成り立つ事であって海外を基準にしている時点でズレている事に気づかれた方がいいと思います。

    そもそも外国人の方に日本式を求めていませんし論点がズレた自己の考えを押し付ける回答をする前に質問内容と回答が合っているかをまず考えられた方が良いと思います。(例えで海外を使っているなら例えが下手過ぎます)

    No.11の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/11/05 17:45

A 回答 (11件中1~10件)

あなたの視野が狭いんじゃないでしょうか。


なんでもテキパキ、早く早く、愛想良く、隅々まで気を遣って…それが常識だとか思ってません?
世界的に見ると、そんな接客や仕事ぶりの国なんてどこにもありませんし、あなたの言うその「田舎」よりももっとずっと緩くていい加減で愛想のかけらもありませんよ。

日本人は、商売ごとにハイレベルなサービスを求めて求めきって、結果そのしわ寄せで自分達の首を絞めてる部分もあると思います。
その田舎で、ビジネスで高度なことやスピードを追求しないということは、あなたにも求められないわけで、自分もハードなことをして同じことを他人にも要求するのと、どちらがいいのかってことも日本人は考えてみた方がいいと思います。(あなたは「日本式」がいいと思うのは勝手ですが、たぶん海外の多くの国は「日本式」を要求されるのはごめんだって言うでしょうね。w シンプルに大変ですから。)
この回答への補足あり
    • good
    • 2

お気持ちお察しします。


慣れるのは無理だし、そもそもそんな低レベルな環境に慣れたくないですよね。
仕事できない人、ほんと腹立つ。
田舎のいいところを見つけて中和するに一票かなあ。
逆に、都会は都会の嫌なところもあるわけだし。
満員電車とか、いつでも激混みの美術館とか、狭小住宅とか。

持ち家なら、それがめちゃくちゃ実感できると思う。
田舎なら、とにかく広い家が手に入りますよね。
都内だったらこの同じ面積の土地を買うのに何年余分に働かなきゃいけない?と考えると、ほんと人生変わるくらいの差があります。
プラス3000万円くらい違いますから。
子どもの教育資金が丸々出ます。

そうやってよかった探しを毎日気長に続けたら、気づいた時には済めば都になっているかもしれない。
結婚で転居したのなら逃げ出せないですもんね。
前向きになりたいと思っているだけ偉いと思う。
頑張ってください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

助かりました

回答ありがとうございます。

そうですね。都会だと満員電車が苦痛ですね。
人が多過ぎて電車を見送ったり、片足が浮いた状態で数駅乗る羽目になった事もあるので朝の通勤ラッシュは本当に苦痛でした。

確かに田舎だと都会に比べ安くで広い家が手に入りますね。田舎に来てから大きな一軒家の多さに驚きました。
土地の広さや金額の安さ、更に田舎だと隣家が離れているから声や音に関する気遣いはほぼ無いようなものですから家を買うならメリットですね!

都になるように気長に頑張って良かった探し続けます。参考になる回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/11/05 18:21

自分の感覚、経験が普通だと思うから、


それと違う、合わないことにイライラするんです。

まあ、郷に入れば郷に従え、でしょうか。
他人がおかしい、と決めつけるのではなく、
自分が合わせよう、という意識も必要だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

うーん・・・

回答ありがとうございます。

確かにそうですね。
私が普通と思っている事は、たまたま厳しい上司や先輩、年上の方達と出会い、色々と注意されてそれが普通と思っているだけかもしれません。

もし田舎で育っていたら、接客の悪さも仕事に対するルーズさもそれが当たり前で何も違和感を感じて無かったと思います。

郷に入れば郷に従えも分かります。
ただ私は良いも悪いも分かっているので、良いと思える事なら合わせようと思いますが、(接客の悪さ、客より自分の作業優先、レスポンスの遅さなど)悪いと分かっている事をレベルを下げてまで合わせるのは違うんじゃないかと思います。

普段とても愛想が良い人が周りに合わせて愛想悪くしてたら私なら嫌ですが…。

お礼日時:2022/11/05 18:55

気長に待つことです。


「速さ」についても地域性があります。
その地区は、その地区の業務などの「流れの速さ」があるので、それを読み取り、自分を合わせることです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

気長にですか…。
スピード感があまりにも違うので、仕事での対応の遅さにはまだ暫く慣れそうにないですが、なるべくイライラしないように頑張ります。

お礼日時:2022/11/05 23:07

いつまで経ってもそういう違和感を感じると田舎の雰囲気を受け入れられないと思います。

田舎のスローな進み具合とそれに関するジレッタイ気持ち、排他的なものの考え方。更に、人の善いのは上辺だけで、イザとなるとズルさが目立ちます。田舎に馴れる人は良いのですが、馴れない(馴染めない)人は、可能ならストレスに感じている間に転居された方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

越して来てまだほんの数ヶ月ですが色々と身をもって経験し、田舎の公共交通機関の時刻表や無人駅を見る度に都会に帰りたい気持ちが溢れて来ます。

田舎の人全てじゃないですが、上辺だけの人が多いのは納得です。

夫が田舎育ちなので、都会のザワザワ感や人混みが苦手。都会の人は冷たい印象もあるし、都会では仕事は沢山あるけど(能力的に)都会で働ける気がしない。と言っているので、田舎育ちの人が都会を苦手と思う気持ちも分かるので数年は我慢しようと思っています。

お礼日時:2022/11/05 23:38

田舎になればなるほど排他的です。

地主一族というボスがいるんですよ。田舎者のズウズウしさと非常識は人口増えて都市化するまでは変わりません。いちいち気にしていたら心病みますよ、なるべく気にしない聞き流すようにしてゆくしかありませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。


地主一族はわかりませんが排他的なのは感じますね。

ズウズウしさは田舎や都会関係なく高齢者に対しては常に思っています。(都会の時も田舎に来てからも公共交通機関での割り込みはほぼ高齢者。歩行者として歩いていてもお年寄りが運転する車は止まってくれないので)

田舎者=ズウズウしいと感じられるのは田舎=年寄りが多いからかもしれませんね。

お礼日時:2022/11/06 00:00

田舎の良いところを見つける努力をして、苦痛を中和するしかあるまい。

都会の経験はさっぱり忘れて、田舎の流儀を1から教えてもらおうという謙虚な姿勢で取り組むことだ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

都会の経験を忘れる事が出来れば確かにそれが一番楽で良いですね。

田舎の流儀…正直現状を見る限りでは教えていただきたく無い事ばかりです。
ここが尊敬出来る!凄くいい!!と思える所が見つかれば良いですが……。

お礼日時:2022/11/06 00:07

という事は、自分が仕事する立場にたったとき、変に気を使わなくて済むという事だと思うので、ストレスは少ないかもしれませんよね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

同感です。
適当にしても怒られないなんて楽ですから。
仕事に対してちゃんとしないと!…ってストレスは減ると思います。

お礼日時:2022/11/06 12:20

お気持ちよーーーく分かります。


僕が仕事で来た田舎も嫌な人ばっかりでした。
仕事の会議でもこちらが失礼にならない様に丁寧に敬語を使って説明しても背もたれにだらしなく寄りかかったままタメ口で返して来た人が居ました。

ですが、仕返しとかは考えずしっかりと挨拶を忘れずに敬意を持って接し続ければ良い仕事してるねと言ってくれたり評価はしてくれる様になるので全部が悪い訳ではないのかなと思ったりします。
多分ですが舐められない様に多少威圧的になってるだけで内心は優しいのかも知れません。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

私は田舎の飲食店でのタメ口の店員さん(親世代以上)の多さに驚き引きました。

こっちは失礼の無いように敬語で話してもタメ口でそのまま話す人いますよね。
相手のレベルに合わせてタメ口にはしないけれども馬鹿だな。と内心思いながら話します。

舐められないようになのか、会社内での地位=社会的地位の認識なのか、どこにでも居ますよね威圧的な人。
そして仰る通り内心は優しい人も居ますね。

ただ、その人のせいで周りが他の人以上に気を遣ったり、機嫌悪くさせない様に持ち上げたりするのを見て来たので、その人のせいで働きにくく思っている人達が沢山居るのも事実なので内心優しくても積極的には関わりたく無いですね…。

お礼日時:2022/11/07 14:02

都会で得たことを全て忘れて、その地域に入り込んだら、


ほぉ、こんなこともあるんだ!て事で新発見になる

まともに考えたら都会だととの感覚が出るが、田舎は田舎の流儀が有るものですw
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

田舎の流儀ですか…。
そうですね。都会には無い素晴らしい流儀が見つかれば取り入れたいと思います

お礼日時:2022/11/07 14:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています