
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
地域によりますが連絡なしでは、非常識ですね。
田舎では鍵をかけない家などもありますが普通はありえません。
それが通じるだけ安全で人と人の繋がりが濃いって事ですよね。
最近マンションなどで、隣と話した事がないため安全のため毎日マンションないであった人に挨拶しようという取り組みがあるくらいです。
住人同士が近所を把握してない様な状況なんです。
そんな所だと色々疑心暗鬼になりますよね。また人が来ないと掃除してない部屋に家族でも入ってほしくないなど人が良く来る家なら気にしない事でも気になります。結局距離感の近さですがいきなり来られたら困る方の方が多いようですね。
No.11
- 回答日時:
埼玉だけではないです。
昔、三重の鈴鹿で住んでいた頃、隣の婆さんは東京の下町から来た人でしたが、訪問が唐突て、厚かましいものがありました。性格もあるんでしょうが、昔の人は概して厚かましいですね?No.9
- 回答日時:
電話が普及したのって実はわずか2世代くらい前の話なので、それまでは、どんな都会でも「突然訪問」するしかありませんでした。
したがって、そこは「常識」をはかりにくいです。ただ、私の中では、玄関を開ける前に許可を得るか得ないかで、都会度が大きく違いますね。たとえ事前に電話やラインで行く旨を伝えたとしても、相手の住まいに着いてから「あそぼ」と声をかけるなり、ノックをするなり、ピンポンを押すなり、方法は何でもいいので、まずは呼びかけて、そして相手が「どうぞ」と言うとか、相手から扉を開けるとかして初めて、中に入るものだと私は思っています。
たまにいますよね、鍵のかかったドアをガチャと開けようとして「あれっ?」とか言う人。
No.7
- 回答日時:
非常識です。
相手はこれから出かける用事があるかも
しれません。
そういうことを考えないで、自分の都合
だけで訪問するのは非常識です。
昔だったら、皆農業で何時暇になるか、なんて
のは共通でした。
しかし都会では仕事も別々だし、真夜中
に働く仕事だって沢山あります。
だから、突然訪問は失礼なのです。
真夜中の仕事があるから、昼間は寝ておこう
という時に訪問などされたらキレます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男子の皆様に質問です。 外で立...
-
東北の人って穏やかで優しいと...
-
アブラゼミが夜鳴く原因は
-
人が都会に集まる理由
-
田舎に行くほどデリヘルで美人...
-
田舎の人って親も子供も突然訪...
-
田舎に行けばマナーは悪くなる?
-
名古屋=エビフライは何故?
-
田舎の人は都会っ子に妬みがあ...
-
大都会での生活
-
田舎に年寄りが多いのは、何故...
-
名古屋について
-
田舎の公務員や大企業社員は何...
-
田舎の人はコミュニケーション...
-
東京に住む人は東京以外を全て...
-
大阪や名古屋は世界的にみれば...
-
田舎者は東京にあこがれている...
-
自分の話や家族の話ばかりする...
-
子供の話ばかりする既婚男性は...
-
普段何してるの?とか休みの日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男子の皆様に質問です。 外で立...
-
東北の人って穏やかで優しいと...
-
田舎に行くほどデリヘルで美人...
-
世界一の田舎は?
-
田舎というかこの県のこの市の...
-
目的はないけど若いうちだけで...
-
方言以外で、この人田舎者だな...
-
田舎の人は都会っ子に妬みがあ...
-
大阪や名古屋は世界的にみれば...
-
なぜ大阪の人達は関西嫌い=田...
-
世間一般的に見て広島市は都会...
-
20歳です 都会にちょくちょく行...
-
田舎の人はコミュニケーション...
-
東京に住む人は東京以外を全て...
-
田舎での人間関係。
-
出身地をディスられた
-
様々な環境と人間、会社がある...
-
田舎と都会の違い
-
田舎に年寄りが多いのは、何故...
-
関西に住んでいたら東北出身の...
おすすめ情報