天使と悪魔選手権

田舎の同級生達はみんな高卒で地元に就職し、田舎の常識や価値観しか知らないまま生きている。40歳にもなるのに未だに中学や高校の同級生で頻繁に集まり酒を飲んでいる。低賃金の単純労働で、同じようなメンバーで常に群れ、高校の延長線のような人生を生きている。

社会人としての常識やマナーも身に付いておらず、低知能の低学歴なので学も無い。それなのに自己顕示欲だけは強く、目立ちたがり、お互いを守り合うために常に群れている。調子をこいた高校生が歳だけ取ったような輩たちである。

地元にずっといたため地元の横の繋がりは広く、お互いの仲間意識も強い。地元でしか生きていけないような連中だが、地元ではデカい顔をしていて本当に厄介だ。

昔は一緒に遊んだ連中だが、今となってはゴミにしか思えない。

人生観に1㎜も共感できないし、頭の中に何が入ってるのか理解できない。不快でしかない。軽蔑心が自然と湧く。

僕は高学歴だ。彼らからすれば僕の方が珍しい存在で、みんなとは違う変わり者という位置付けだ。同級生という立場から馴れ馴れしく弄ろうとしてくる。ゴミが弄ってくるのである。耐えがたい。

どうすればこの不快感を取り除くことができるのか。
地元で生きるのであれば彼らと関わらないようにすることは出来ない。そうなると自己改革をするしかない。

ゴミに耐性を作るか、ゴミをゴミと認識しないようにするか。
より健全なのは後者だろう。

ゴミと認識してしまっている彼らを、対等な人間と認識するにはどうすればいいですか?

A 回答 (37件中1~10件)

認識は別として、解釈を変えるしかないでしょう。



例えば、床に落ちているクシャクシャの紙。これをゴミと言えばゴミなのですが、ただ単に「シワシワになった紙が床に落ちているだけだ」と考えればゴミにはなりません。

解釈でその同級生達もなんとかならないでしょうか。
    • good
    • 5

一昔前の中国の話し。


当時の中国では海外からの留学帰りはウミガメと言って重宝され、引く手あまただったらしい。
それで一人の女性、親の援助でとにかく海外へ留学を果たした。
で、帰国したところ、考えること皆一緒?、海外と言うだけでえたいの知れない大学卒業しただけの者がごろごろいたんでしょうね、もはやウミガメでは無く「流れ藻」と言う評価だったらしい。
その女性、企業の就職説明会?に参加、ある企業の担当者に「私留学していたの」
担当者、「そうですか、それでそこで何をし、どんなことを学びましたか」、その女性「そんなことより、留学帰りなのよ」、担当者、「当社に貴方に働いて貰う部署はありません 」。
貴方の「高学歴」も全く同じ 、何処の企業でも働ける部署はありません、と言われるのが火を見るより明らか 。
※「そんなことより、留学帰りなのよ」=貴方の「高学歴なんです」、何の値打ちもありません。
それどころか、、人として同様に理解するには、どうすれば・・・?、だって。
相手の方がまっぴら御免ですよ、貴方がしゃしゃり出る場がそもそもありません。
ポン大の評価の学校でも、学生生活送った事実はありますね 、外見だけの格好くらいは付いているのかも、貴方にはそれすらありません。
NO35さんの反応の通りなんです。
    • good
    • 5

通常成人して社会参加する場合いずれかの、企業その他に就職が多いですね。


その際に必要なのが履歴書。
あなた学歴欄に「高学歴」としか書けませんね、ハイ書類選考でご苦労さん。
日常会話でも、俺は〇〇大を卒業・・・・。
ああー、あのポン大といわれる大学ね。
俺は高学歴だ、ではそれすら言ってもらえませんよ、病院から抜け出してきた?、一度見てもらったほうが・・・と思われるのが落ちでしょうね。
    • good
    • 5

>大卒で高学歴という認識なんですか。


それは困った。
あほか!
大卒を高学歴というかは別問題(高卒以下との比較ではそうなるというだけの例)、例として使っただけ、こういうのを、高学歴といえる?エビデンス、と言います。
あなたの高学歴には何のエビデンスも示されていません、。
>大卒で高学歴という認識なんですか。
それは困った。
※あなたの高学歴では「困る」、ことすらできませんけど、そのエビデンスがありませんので。
世間は自分を映す鏡
それは貴方自身が映った鏡で自分の姿を見ているんですよ。
質問内容に対して、通常の反応してくれるとでも思っているの?。
同じ質問繰り返すしか能がない?、これがすべて。
    • good
    • 5

私は都内在住47歳男性です。

地方の田舎出身で、実は地元の同窓会などに参加した若いころは、ご質問者さんと同様のことを感じた事がありました。


ただ、地元の幼馴染とは今も中学時代のグループLINEで27名ほどつながっています。


大学進学で上京後、成人式で地元に帰省して同窓会に参加したとき、内心そういう感覚はありました。


しかし、中学時代に自分が「三枚目」を演じていたことと、偉ぶらない、優位に立たないことを優先していたのを思い出して、30代以降は地元にいたころの自分に戻るようにしました。


正直にいうと、上京してその変化した東京の事情にしか焦点が合わなくなった自分も視野が狭くなっていたと気づきました。そういう変な意識やプライドを持っていなかったはずなのに、いつのまにか嫌な奴になっていたというか。


距離を置いた時間があれば、お互いの情報が更新されていないのも当然なので、キャッチアップするのは自分の方だと考えなおしました。地元から離れていたのだから。



今でいうと、国民感情が全然わからない政治家のニュースがあると思います。その関係と似ているような。どちらが上だの下だの言っている間に、外国からいろいろ注文を付けられるままに対応せざるを得なくなるみたいな。



とりあえず「共通言語で話が通じる同じ国民」であることは確かだと考えなおして、情報はアップデートするように心がけています。


また、【馬鹿を装う方があとで気楽】とも言えます。変に賢ぶったり、都会的なセンスをにおわせるだけで亀裂になりかねないので。


知らない事情は「教えて!」という姿勢にしておいた方が、困った時も頼りやすくなりますし。「なんにもわかってないやつだなぁ」という位置づけにしておいた方が気楽ですから。



相手を敬う姿勢は、学んでくると一層大事だと気づきます。【実ほど首を垂れる稲穂かな】という感じです。


外の世界に出たからこそ「相手を敬うことができる」とも思います。
    • good
    • 5

まず貴方が器の大きい人間なり、社会人としての常識やマナーも身につける。


そうすれば同級生をゴミと思わなくなるし、このような公共の場で不特定多数の人に同級生をゴミ呼ばわりしなくなると思います。
    • good
    • 5

関わらなければよい。



しかし災害時など助けてくれたりする人もいる。
    • good
    • 5

田舎の者も、貴方に同じ思いしておる者もおりますよ。

独りよがりの考えをしない!
    • good
    • 5

自分は地元の友達よりも上なのに一緒にいたくないけど、地元の友達と仲良くなりたいってことですか?


地元が嫌なら、地元じゃない土地で生活すればいい。地元にいなければいけない事情があるなら、仲良しの友達をつくればいい。地元で1番顔の広い人になるとか。どこの土地でも生きていける賢い人になるとか。
思うようにならないことって多いですね。
こうしなければいけないって思うとしんどいの、自由に考えると選択肢が見えてきますよ。
    • good
    • 5

>頭がアレな人の自己中言語を読み解くのは大変なんですよ?


※うちみたいな所に大卒(高学歴)の人来てもらっても・・・断りの口実に使われていた例を先に示しています。
そのような高学歴の人、そうではない人もたくさん閲覧しているこんなところに顔出したら、あかんわー。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

大卒で高学歴という認識なんですか。
それは困った。

ここは質問をして回答をするところという認識だったのですが、質問への回答をもらえないばかりか学歴による利用制限があるとは知りませんでした。申し訳ない。

お礼日時:2023/08/11 19:56
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A