アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

田舎の同級生達はみんな高卒で地元に就職し、田舎の常識や価値観しか知らないまま生きている。40歳にもなるのに未だに中学や高校の同級生で頻繁に集まり酒を飲んでいる。低賃金の単純労働で、同じようなメンバーで常に群れ、高校の延長線のような人生を生きている。

社会人としての常識やマナーも身に付いておらず、低知能の低学歴なので学も無い。それなのに自己顕示欲だけは強く、目立ちたがり、お互いを守り合うために常に群れている。調子をこいた高校生が歳だけ取ったような輩たちである。

地元にずっといたため地元の横の繋がりは広く、お互いの仲間意識も強い。地元でしか生きていけないような連中だが、地元ではデカい顔をしていて本当に厄介だ。

昔は一緒に遊んだ連中だが、今となってはゴミにしか思えない。

人生観に1㎜も共感できないし、頭の中に何が入ってるのか理解できない。不快でしかない。軽蔑心が自然と湧く。

僕は高学歴だ。彼らからすれば僕の方が珍しい存在で、みんなとは違う変わり者という位置付けだ。同級生という立場から馴れ馴れしく弄ろうとしてくる。ゴミが弄ってくるのである。耐えがたい。

どうすればこの不快感を取り除くことができるのか。
地元で生きるのであれば彼らと関わらないようにすることは出来ない。そうなると自己改革をするしかない。

ゴミに耐性を作るか、ゴミをゴミと認識しないようにするか。
より健全なのは後者だろう。

ゴミと認識してしまっている彼らを、対等な人間と認識するにはどうすればいいですか?

A 回答 (37件中11~20件)

困っている時など、それでも、人生を楽しく、充実して過ごすために大切なこと、それは、


①ポジティブ思考、
②チャレンジ精神、
③あきらめない心、
 それと、笑顔を忘れないこと
これらを心がけていれば、たいていのことは、上手く乗り越えて行けます。
まずは、ポジティブ思考?で、自己暗示。
「ゴミだ、ゴミだ。」「オレははゴミだ、ゴミそのものだ。」あきらめることなく、何度も、何度も、何度も・・・呟き、自分に言い聞かせましょう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

出来ないのは同化することであって、自分がゴミであるという認識を持つことではありません。そもそも僕はゴミでは無いので。

あなたも自分のことをゴミだと認識するのは止めた方が良いですよ。あなたがどれくらいゴミでクズでカスなのかは知りませんが、あまり自分を卑下して責めることは良い結果を生まないと思います。ゴミだったとしても良いゴミだと自分に言い聞かせてポジティブ思考で頑張ってください。

お礼日時:2023/08/11 20:03

自分自身も、同じゴミだと認識すること、それに、早く気づくことです。


ゴミが、その辺の大学へ行ったくらいで、金になったり、プラチナになったりはしません。ゴミの大学へ行ったくらいで、大きな顔をしたいと思うような心の狭いゴミは、明らかにゴミです。ですから、違和感なく、ゴミの仲間に戻り、高校生レベルのゴミの集団の仲間入りをしましょう。あなたの資質・能力のレベルなら、全く、違和感なく同化できるはずです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

出来ないから困ってるのよんっ

お礼日時:2023/08/11 17:46

NO24


これでどこが高学歴なの?。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

頭がアレな人の自己中言語を読み解くのは大変なんですよ?。

お礼日時:2023/08/11 17:43

>意味不明なんですが、方法を回答してもらえますか。


たった、一粒あ>のちり・あくたの類、どうするかなんてがんが得る人いません、目に入ってゴロゴロするようなときでも、荒長宇ことさえできればあとは野となれ山となれ、なんです。
>対等な人間と認識するにはどうすればいいですか?
チリ、あくた並みでも法律の上では対等な人間としてすでに扱ってもらっているはずですよ。
ゴミと認識するのはあなたの勝手です。
あなた自身がチリ・あくた並みから奪取るできるかどうかだけの問題なので、どうすれば・・・は自分で解決する以外方法はありません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

なんとなくアレなことは分かりました。

質問が何かわかりますか?
「ゴミと認識してしまっている彼らを、対等な人間と認識するにはどうすればいいですか?」

とりあえず質問に回答しましょう。

お礼日時:2023/08/11 17:45

宇宙も時間も無限ですので、自分が存在することに絶対的な意味とか価値はないと思えば、人だけでなく動物や草木も対等に思えるかもしれません。

    • good
    • 4
この回答へのお礼

そこまでマクロ的な考えで生活してたら日常がままならないと思う。

お礼日時:2023/08/11 14:49

まずは自分が驚いている(ショックを受けている)だけだと気づくことです。

貴方が感じている感覚は「カルチャーショック」と言います。言葉で知っていても「実際に体験するとこんな感じがする」と分かって居なかっただけでしょう。

場合によっては「自分も同じような人生を歩んだかもしれない」と考えようとしており、同時に「ここにいる以上は自分も結局同じだったのだ」と思えてしまい「これまでが無駄だったのかもしれない」と哀しくなっているんです。移住や帰郷ですと旅行者と違って逃げ道がないですから、ショックも強くなります。しかし、それらは錯覚ですからあまり悩まない事です。

カルチャーショックは「それでいいの?」「そうする意味が分からない」と相手が能動的に(強制されていないのに)「自分なら嫌だ」と思う行動をとったりする時に生じます。外国人が納豆を食べさせられた時と同じ反応をしているという事です。

以下は長いので興味があればお読みください。

まずは言葉を選びましょう。誤解されてしまいますし、真意が伝わらないので相談にのって貰えませんよ? カルチャーショックは強い自己防衛反応を引き出します。簡単に言えば「嫌な自分」が前面に出てきます。

それは当然です。自分を異質なものと感じたり、相手を理解して認める事で自分が侵食される、自分が無くなってしまう、自分が変な物に変化してしまうという恐怖が芽生えるからです。

「自分の感覚の方が正しいはずなのに、ここでは通用し
 ないどころか、相手が正しい事になってる。なんだか
 怖い。これまで積み上げてきたものがゼロになるよう
 な恐怖を感じる。皆さん助けてください」

という話でしょう?

怖いと思うものを攻撃してしまう自分にも気づいて下さい。嫌なものを遠ざける手段として反撃するという考えもありますが、独り相撲になっていませんでしょうか? また「過去にあった人間関係を今の自分にも強制してくる相手」に対して上手に対応できていないという事ですよ。幾つか原因があると思いますから、分けて考えて対処しましょう。

・自分の積み上げた人生は無駄では無いと信じる
・浸食されることはなく合わせても自分は変わらないと信じる
・相手や自分は世界を分担して探索したのだと考える
・別の人生を歩んだ人の報告なのだとして得だと思う
・自分が見てきたことを語れるシーンを作る(報告する)
・過去の話が出た時は「そんなこともあったね」と終わった事
 であると線を引く
・今の暇つぶしの相手として考え「自分の暇つぶしネタ要望を
 ぶつける」(つまり一緒についてきてくれと頼む)

カルチャーショックを乗り越えるためには「自分が我儘に成る」事が大切であり、その我儘を満たすために「是非協力をお願いしたい」と礼を尽くす事です。

私が中学の時に帰国子女の転校生が来た時の話をします。彼は初日でやらかしました。給食で出たコッペパンをかぶり付く友達がいた。その友達に対して「○○ではそんな事をするのは貧乏人だけだ」と言ってしまったんです。貴方より酷いでしょ。それに驚いてクラス中が敵に成りました。彼にとっては許しがたい嫌悪感だったんです。しかしここは日本ですから理解できる人が居ません。私はそれらを取りなすしかなかった。

どうしたか分かりますか?

「恥をかかされた友達の代わりにリーダー役である私が
 変わってその子を弄る(からかう)事で場を収めた」

折衷案ですね。その帰国子女の人はずっと不満そうにしていましたが、孤立しない様に私は何時も一緒に居ました。そのため目立って苛めをする人はいませんでした。彼が変わったのは「みんなで空き瓶を集めて酒屋に持っていきお駄賃を貰い、それを分配して駄菓子屋でお菓子を買う」と言う遊びに誘い、これを体験させたからです。駄菓子が安すぎるといって目を見張り、皆が「こいつ可愛い」と思うほど興奮していました。雪解けです。

彼にとっては、

「子供がビジネスをやっている」

と言うのが良い方のカルチャーショックだったんです。

これは海外の文化では驚くべき事だったようです。子供が大人に労働を強いられているのならばNGです。しかし子供が自分で考えだし、大人と交渉し、分け前を公平に分配し、尚、その消費の仕方について指導していたんです。

私には普通に思えましたが、彼にはカルチャーショックだったらしく、自分の方が優れているという考えを改めて「俺の方が出遅れている」と気づいたようです。

これのせいでお互いが歩み寄る気になり「彼の感じ方を彼の個性」と受け入れられたのです。それでも彼の方は不本意でした。しかし「もしこいつらが逆の文化に出会って恥をかきそうなら守らないと」と感じていたようです。そのため私は何度も助けて貰っています。彼は裕福な家庭で育ちましたが「貧乏な人を馬鹿にする」事は二度とありませんでした。

「これがカルチャーショックなのだと分かった」

そして「俺にカルチャーショックを受けさせたこいつ等もカルチャーショックを受けて傷つくことがあるはず。少しはいい気味だと思うけど、それは何か嫌だなあ」と思ったのでしょう。彼は成長しました。しかし彼を見捨てないで寄り添う人が居なければ、そう成らなかったわけですし、彼が素直に「お前ら凄い」と認めなければそうならなかったんです。

私たちもどうすると彼が感心するのか知らなかったんです(海外の文化で何が尊ばれるのか分かって居なかった)。

「稀にあるドラマであるから理想の通りにはならない。
 しかしそうであっても自分の人生に起きて欲しい」

外国人の日本食を食べる動画が人気ありますよね。これはカルチャーショック乗り越える姿がドラマティックだからです。本気で日本食を美味しいと思っている人は既に乗り越えた人です。

「差別が横行する社会の中で自分の中のカルチャーシ
 ョックを恐れ、それを乗り越えるためにアジア文化
 を受け入れる自分に成りたいと考える。そんな中で
 自分の欲求を伝えて『これはこれで良いものだ』と
 感じることが鍵であると知っているので、自分が求
 める物を明確にし『これをください』と言う姿勢で
 欧米の人は日本に来る。そういう積りなのだと知っ
 ていて対応する配信者は人気が出る」

国内でも「始めて学校に通った」「始めて社会に出た」などカルチャーショックがありますよね? その時、相手を攻撃したいという欲求に駆られるでしょう。例えば会社の新人さんです。「自分達の中ではカースト最下位の人がどうして威張ってるの?」とかですね。女性は特に強いショックを受けると思います。

ちゃんとカルチャーショック問題はあちらこちらで生じているんです。そして「相手を攻撃してしまった」と言う人がやらかしてしまい、何だかわからないうちに転落するわけです(つまり私の友人もそうなりそうだった)

互いが歩み寄るという言葉があります。
これを皆さん具体的に分かって居るでしょうか?

「カルチャーショックが原因であると互いに気が付き、
 ショックを減らすイベントは無いかとお互いが考え、
 一緒になって互いを守る事である。
 そして協力してくれた人には自分の地元に来た時に
 私が守ると誓う」

これですらまだ綺麗ごとであり、更に具体化しないと行けません。

「責任を感じている人を頼る」

リーダー役が必ずいるはずです。その人に「ショックを乗り越えたい」と言う気持ちがある事を伝える。言葉で伝えるのが恥ずかしいならば「こういうイベントを体験したい」「こういう物が欲しい」「こんな不便がある」と言って「自分を守らせるネタを提供する」事です。

良くある事として「カルチャーショック」を捉える。

相手の人や国を勝手に悪に仕立てる事を辞めましょう。その対処法を覚えてさっさと先に行く事です。他の人が出来ていなくとも「自分の人生だけはその様な勿体ない事を生じさせない」「自分の周囲だけは和やかな雰囲気が生じるようにする」「私はどこに行っても周囲を平和にしてしまえる。だから天国を探す必要が無い。私のいるところが天国だからだ」という自信をつけることが一番です。

・カルチャーショックなのだといち早く気が付く
・責任者(リーダー)が誰なのか探す
・自分の要望を伝えて「守るネタ」を提供する

自分が受け入れる側であったら自分の方から「カルチャーショックは無いか?」「何か不便は無いか?」「私たちの文化の中で感心するものはないか(言い方を変えて自国に持ち帰りたいものは何か)?」と聞く事が大事ですよね。

「日本が良いというけどそこまでじゃない」

と捻くれる人が居ます。そんなの当たり前です。先ほども言ったように「カルチャーショックを乗り越える術」を知っている人の周囲だけ天国なんです
。自分が日本を天国だと感じるためには「自分がリーダー」役をやるしかないのです。

これらは本当に簡単なノウハウです。誰でもできます。勘所が何処か知って居ればイイだけですからね。しかし知らずに攻撃をしてしまい、気が付くと孤立しているという人は多いでしょう。人生が一回しかないとしたら「無知」ほど恐ろしい物は無いと思いませんか?

「スタンドバイミー」と言う映画がありますよね。ストーリーはさておき。カルチャーショックを互いに乗り越えようとする子供たちの姿があります。(ご家庭の事情と言うカルチャーショック)

ステレオタイプの愛や正義、友人や仲間というものは存在しません。「自分がカルチャーショックを受けている」と気づくことでドラマの主役になれるんです。否定しては勿体ないんですよ。

以上、ご参考になれば。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

凄く参考になる回答ありがとうございました。

しかし、「俺達を認めろ」「俺達を尊重しろ」「俺達を受け入れろ」「お前は俺達よりも下だ」と押し付けられたとして、それを反発心を抑えて受け入れるのは困難です。「力に屈したら男に生まれた意味だねーだろ」とあるアニメキャラの言葉がありますが、圧力で押し付けられたら自然と拒否反応が出てしまいます。

また、田舎のコミュニティのリーダー格というのは、どういうわけか癖のある厄介な人間が多い印象です。それは面倒事を避ける田舎という土地柄が関係していると思っています。どんなに嫌な人でも同じ土地で共に生きていかなければならないため、厄介な人間ほど周りに忖度されて尊重される立場になっていき、発言権を得ていくのだと思います。

そのため、田舎のコミュニティは、厄介なリーダー格と事なかれ主義によって構成されているように見え、厄介なリーダー格がコミュニティの構成員を陽動して意見や評価を統一している印象です。

カルチャーショックなのでしょうか。自己顕示欲を満たしたいだけの厄介なリーダー格達が、自分達をヒエラルキーの上部に置くことを強制するために、圧力をかけられているように感じます。その反発心からゴミと認識してしまうのでしょう。

お礼日時:2023/08/11 15:57

いや、だから、論点がズレてるんだよな。


なんか面倒くさい。
 ↑

そっか、そうなんだね、病気が悪化するといけないからやめとくね。出来るだけ早く精神科で「パーソナリティ障害」の疑いを診てもらって。お大事に。
    • good
    • 4

No.16



陰口ばかり言い高学歴だと自称のエリートに合わせて生きているバカは居ませんが、それらをあなたは、ご理解頂けないようですね? 

その様な、街の人と仲良く出来ない精神病というのは、一概には言えませんが、おそらく「パーソナリティ障害」の一種ですね。

街の人と仲良く出来ないことに悩んでいる方は、決して一人ではありません。多くの人が同じような問題を抱えていますので、自分を責めずに、自分に合ったサポートを探してみてください。 いい精神科が見つかればいいですね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

いや、だから、論点がズレてるんだよな。
なんか面倒くさい。

お礼日時:2023/08/11 12:47

>簡単かどうかを回答するのではなく、その方法を回答してもらえますか。


相手の立場で表現すれば、浮き上がっているのは一人だけのほうなんです。
ゴミとすらいえない、ちり、あくた?の類、でも人間には相違ないだけ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

意味不明なんですが、方法を回答してもらえますか。

お礼日時:2023/08/11 11:13

世の中すべて相対的


高学歴にもいろいろありまして・・・、
うちなんかに大卒の人来てもらっても・・・・・なんて、その高学歴を断り文句に使われた人知っています。
>どうすればこの不快感を取り除くことができるのか。
簡単、ただし取り除くのではなく、ただ無くすだけ、大勢より一人だけのほうが簡単ですね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

簡単かどうかを回答するのではなく、その方法を回答してもらえますか。

お礼日時:2023/08/11 10:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A