
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
まず、色を落としたいなら洗濯機に40度くらいのお湯を張り、次にパンツを入れ、洗濯機を回しながら塩素系の漂白剤をゆっくり入れていきます。
(漂白剤は直接パンツにつかないように注意。予め漂白剤を水で薄めておくといいでしょう。)そして、色の落ち具合を見ながら漂白剤を追加していきます。元々の濃度にもよりますが、15~30分かけてゆっくり色を落としていくのが良いでしょう。次に中古感を出したいなら、紙やすりでこすります。はいたまま、座ると腿も付け根あたりにたるみ部分ができますから、そのたるみの線に沿って軽く擦っていきます。
ひざの部分の擦れた感じを出すのも紙やすりでやります。しかし、ひざの部分は慣れが必要で、下手にするとムラになります。
順番はヒゲをつけたり、擦ってから脱色するのがいいでしょう。
No.5
- 回答日時:
水色のジーンズが欲しければ買えばいいんです。
水道代がもったいないよりは、いっそ買った方がいいでしょう。
それから、何度、普通に洗濯した所で色落ちなんてしませんよ。
No.4
- 回答日時:
色の具合が、どの程度を狙っているのか分から
ないのですが・・・履きつぶした感じの
古着風を狙っているのでしたら
軽石+洗濯洗剤+漂白剤をオススメします!
まずはジーンズを濡らして、色を落としたい部分を
軽石でこすります。これで、布の表面を荒くして
しまって色落ちしやすくするんです。
そして、そのこすったところへ液体漂白剤で
練った洗濯洗剤を付けてたわしとかでこするんです。
で、すぐに洗い流さずにしばらく泡立てたまま
広げて放置しておいてから洗います。
こうすると、変に色々が落ちただけじゃなくて
適度なこすれ感が出て良いんですが、好きずき
ですね。
頑張って色落としして下さいね。

No.3
- 回答日時:
わたしの場合、どちらかというと、色を落としたくないので、洗濯には反対の注意を払っていますが、色を落とすためには・・・うーん・・・
TVか何かだ思うんですが、ジーンズをはいたまま何度もお風呂に入って、自分好みの色にした、と聞いたことがあります。その時に、固めのタワシとか、軽石みたいなものでこすったりしていたそうです。いい感じの色なったといっていたと思います。(定かでない記憶ですが、ジーンズ好きの芸能人だったと・・・)
あと、とにかくはきまくる。ずーっと。家にいる時は、寝るときもはいたままとか。これはどちらかというと、「色を落とす」というより「はきつぶす(古着っぽくする)」に近いですね。
洗濯するにも、洗濯機じゃなくて手洗いで、こすりながら(これも軽石とかで)洗ってみては?干すときも、強い日差しにあてると色が落ちやすいみたいですね。
これはあましお薦めできませんが、「漂白剤」を使う。でも、まだらになってしまう恐れがあります。(以前流行ったケミカルウォッシュみたいに)メーカーとかではストーンウォッシュなんていうのがありますが、一般家庭では難しいでしょうね。
回答にはなりませんが、好みの色のジーンズを探してみたほうがいいかもしれません。
色の濃いジーンズも、それはそれで残しておいてもよくはないですか?
No.1
- 回答日時:
どの程度水色にしたいのでしょうか?
全体ですか?それとも普通に穿いていて色が落ちてくる部分だけでしょうか?
私もブルージーンズを3~4年穿いていますが、ももの部分はかなり色落ちしたけれど、
すその方とかはまだまだ青い部分もあります。
色落ちには時間がかかるものです。
全体を水色にしたいのなら洗濯をしつづけるか、洗剤等でブリーチするかしか方法は無いと思います。
よくUSED風に色落ちした新品がありますが、そういうのを出しているメーカーの直営店で尋ねるのもいいかもしれません。Denimeなどはお店に洗濯機を置いているので詳しい人がいるかもしれませんよ。
私の友人は、強引な手で風呂にジーンズを穿いたまま入ってたわしでごしごしとももの部分をこすったりしてたそうです。
もし嫌でないなら古着を購入したり、前述のUSED風に洗って色落ちさせたジーンズを購入するのもいいかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除・片付け 和室の木枠のツヤ出しについて 2 2023/03/10 18:38
- 食べ物・食材 ワラビの色が移った煮物は食べられる? 2 2023/05/16 20:30
- 食器・キッチン用品 〜鉄瓶のサビ落としについて〜 逝去した祖母の家から鉄瓶をもらいました。 所々サビていたのでネットでサ 4 2023/06/13 19:55
- シューズ・ブーツ スニーカーのスウェード部分が変色してます。もともと薄いピンク色だったのに、端っこが灰色っぽく変色して 2 2023/02/05 10:01
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 真っ白なシーツや布団カバーをむらなく完璧に真っ白に漂白するのにおすすめの漂白剤ありますか 2 2023/02/19 21:05
- その他(暮らし・生活・行事) 洗濯機の足の汚れについて 洗濯機の足の部分の床が黄色く丸くなってしまいました。 洗濯機の足の跡なのは 1 2022/04/09 02:10
- デスクトップパソコン Geforceのグラボってradeonと比較して画質が劣ります、解決策はないでしょうか? 2 2022/11/14 20:37
- その他(占い・超常現象) 信じれない方はそれでいいのですし、 私も異常なのかなとも思いますが 私は幼い頃が霊感があり、オーラが 3 2022/06/14 00:11
- 着物・浴衣・水着 着物に詳しい方に質問です。 「自宅でも洗える長襦袢(化学繊維のもの)」がありますが、そう謳っていない 4 2023/03/26 12:28
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯洗剤 すすぎ1回 2回の方が汚れが落ちるのでしょうか 1回で十分でしょうか 4 2023/04/06 10:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードを使用中、文字が薄くな...
-
エクセルグラフの振り分けられ...
-
デスクトップ 目にいい色
-
フニャフニャになったラフィア...
-
色の濃いブルージーンズを・・・
-
履歴を消す方法
-
ブラジャーが、黄色くなって色...
-
ティールって何色ですか?
-
グレイルで白いカバンを買った...
-
色合わせの基本?
-
素人が自分で服を染色できる?
-
アニエスベ- の香水の名前教...
-
大島紬の染料がぬけない洗い方
-
服の色を抜く方法
-
ジーンズを穿いているとヒップ...
-
服をあらいすぎた。。。。
-
Googleカレンダーの予定の色を...
-
AQUOSの映像調整が難しいのですが
-
この色、おばさん臭くないでし...
-
デニムの色落ちさせたい!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワードを使用中、文字が薄くな...
-
エクセルグラフの振り分けられ...
-
こんにちは、パソコンが壊れて...
-
ジーンズを穿いているとヒップ...
-
Googleカレンダーの予定の色を...
-
ミントグリーンとエメラルドグ...
-
デスクトップ 目にいい色
-
白色ケーブルに、色を塗りたい
-
リサイクル用のコピー用紙のよ...
-
衣類の色落ちを止める方法って...
-
ティールって何色ですか?
-
wordで、文字に塗りつぶしで着...
-
プログレスバーの色変更について
-
ジーンズを油性マジックで
-
女子大学生が黒っぽいノートパ...
-
キッチンハイターのスプレータ...
-
デニムの色落ちさせたい!
-
チャンピオンのリバースウィー...
-
グレイルで白いカバンを買った...
-
服の色を抜く方法
おすすめ情報