No.2ベストアンサー
- 回答日時:
水溶性の木工用ニスを塗ると良いと思います。
(窓を開けて塗るようにしてください)
うすめ液を混ぜる時は取扱説明書に従って気を付けてください。
木工用ボンドを水で薄めてもニスの代用にすることが出来るそうです。
仕上がりはニスにやや劣りますが、窓を開けなくても作業が出来ます。
小さい作品にニスを塗る時には、目立たない所にまち針をさして、
まち針を刺したままニス塗り・乾燥させると綺麗に仕上がります。
(持つ所がなくなる為!)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 賃貸住宅の配水管に紙粘土を埋めましたが、 固まってしまい、取れません。。 害虫予防として、排水管の隙 4 2023/02/21 07:09
- 大雨・洪水 水はけの悪い土について 1 2022/09/08 17:24
- ガーデニング・家庭菜園 畑土を洗っていますが時間と共に水の粘土がまして・・ 2 2022/11/10 14:00
- クラフト・工作 粘土系のハンドメイドしてる方! 1 2023/03/14 00:05
- 農学 粘土質ではない水はけのよい土ってありますか? 1 2022/09/09 12:39
- ガーデニング・家庭菜園 雨水枡と地面の高さの関係 水はけ改良 教えてください。 雨水枡の高さ、地面との関係は(写真) こんな 1 2022/08/11 13:19
- ガーデニング・家庭菜園 土を盛った畑の排水について 2 2022/07/16 21:22
- ガーデニング・家庭菜園 馬酔木を購入したところ、根が粘土で固めてあり、そのまま植えましたが、根はいつまでも粘土のなか。 バケ 4 2022/08/07 08:55
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ センサーカメラをタンスの上に固定したいです 2 2023/06/25 20:10
- ガーデニング・家庭菜園 多肉植物のグラパラリーフの葉や茎からの増やし方について ①下記の記事の手順であっていますでしょうか? 1 2022/08/26 15:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
紙粘土を水に強くする方法
-
幼稚園保護者向け手芸講習会の...
-
ギターにもらったサインの保存...
-
水性ニスのべたつき
-
縁側のニスの種類は
-
金メッキ仕上げの照明を落ち着...
-
ぺニスについて 中学生でまだ少...
-
玄関ドアの補修
-
木製ベッドの色塗りについて
-
木製のニスを塗った素材ですが...
-
玄関のタイルについたスプレー...
-
工作の仕上げに何を塗る? ニ...
-
木工ニス水性用を木部に塗りま...
-
テーブルにアルコールをこぼし...
-
ワードを使用中、文字が薄くな...
-
電気コンロ上でプラスッチック...
-
エクセルグラフの振り分けられ...
-
白色のプラスティック家電の黄...
-
黒いTシャツが部分的に茶色っぽ...
-
顔料染めとスレン染めと反応染...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
紙粘土を水に強くする方法
-
水性ニスのべたつき
-
ニスの匂いを消したいのです。
-
ギターにもらったサインの保存...
-
木工ニス水性用を木部に塗りま...
-
パイン集成材の塗料仕上げについて
-
工作の仕上げに何を塗る? ニ...
-
テーブルにアルコールをこぼし...
-
ニスを塗れば滑らかになりますか?
-
数珠を洗濯してしまって、色落...
-
ニス塗りをした刷毛を洗うのに...
-
縁側のニスの種類は
-
玄関のタイルについたスプレー...
-
筆についたニスがとれない場合
-
玄関の柱の劣化処理について
-
ぺニスについて 中学生でまだ少...
-
流木にニスを塗りたいのですが
-
ポリエチレン容器(フレンチポッ...
-
お湯で柔らかくなるプラスチッ...
-
木で机を作り、ニスを塗りまし...
おすすめ情報