
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
電子レンジの庫内からの火花は間違いなく金属との反応です
電子レンジの原理は電子(電磁波)によって調理対象(魚、肉)の
水分を加熱し煮炊きします
食品にアルミ箔が微量についていたりお皿に金箔加工してあると
バチバチ反応しますよ
塗装がはがれて金属がむき出しで・・とのこと
おそらく塗装は耐電(シールド)かと思います
塗装がはがれ耐電性が弱り金属に反応していると思います
火災の原因ですから使用はやめたほうがいいですね
No.2
- 回答日時:
電子レンジの庫内はものすごい電磁波で溢れます。
それら危険な物を食い止めるための部品ですから、そのままの使用、取り外しての使用は危険です。
素直に買い換えを検討しては如何ですか。
12年前の機種に比べ、電気代なども安くなると思うんですが。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/01/27 10:29
早速回答有難う御座います。
やはりこのまま使用を続けるのは危険そうなので
買い替えを検討してみます。
確かに古いものは電気代が掛かりそうですものね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ステンレスをシンナーで拭くの...
-
橋梁の塗装工事について
-
金メッキ対策について(ガンプラ)
-
耐候性塗装塗り(DP)の種別に...
-
エンジンと垂直尾翼を赤く塗っ...
-
DIYで木を塗装した後の乾かし方
-
【塗装・ミッチャクロン】塗装...
-
傷ついて剥がれたパソコンのボ...
-
スチール塗装
-
エレコムのマウス ボタンの塗...
-
プラモの水性塗料の落とし剤に...
-
蜂の巣に
-
KURE556(クレ556)の代わ...
-
部屋中にシンナーが移る
-
クリアーコーティング時のかぶ...
-
自作うちわを防水にする方法
-
重曹水スプレーで掃除して綺麗...
-
水性アクリジョンの上からスミ...
-
アクリル板に紙を貼る
-
アクリル塗装の上塗りに、ウレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ステンレスをシンナーで拭くの...
-
どこで塗装すればいいの???
-
耐候性塗装塗り(DP)の種別に...
-
ガンプラは数年経って素組みだ...
-
コルクの塗装について
-
タッチパッドの塗装について
-
ベニヤ板のそりの直し方
-
ノートパソコンの塗装剥げはど...
-
木部塗装面上に付着している、...
-
スチール塗装
-
70年物の古い箪笥をきれいにす...
-
塗装の落とし方
-
塗装時の塗料の量について
-
コートのボタンの塗装が剥げた...
-
TOMIXは塗装が雑なのでは
-
マイクロエースDD51-502釧路...
-
焼き付け塗装の仕様書は?
-
DIYで木を塗装した後の乾かし方
-
車のプラモデルとかで絵の具と...
-
零戦の塗装について。
おすすめ情報