dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、趣味で模型などを作っているのですが
特殊な塗料を使う必要があります。
希釈は模型用シンナーだと弱すぎるのでトルエンを使わなくてはいけないのですがトルエンはやはり乙四種危険物取扱者の免許がないと売ってもらえないのでしょうか? 
模型製作に使用する程度ですのでそんなに大量には必要ないのですが・・(1リットルもあれば十分です)
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

こんばんはm(__)m



別に指定数量より全然少ない単位ですから
購入は可能ですよ
同じ分類のアセトンも少量なら普通に売ってますから

ただ購入にあたって未成年ならば
親の購入承諾書若しくは保護者同伴
更に成年の場合は身分証明(学生証や免許証)の提示を求められると思います
これはどの店舗でも必須だと思います

って普通トルエンって一斗缶で持ってる店無いですよ
それこそ危険物の免状が無ければ保管出来なくなりますからね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
少量なら誰でも購入できるのですね。

お礼日時:2005/08/01 23:48

トルエンを製造している会社に勤務していました。

危険物免許も持っています。

>特殊な塗料を使う必要があります。⇒この特殊な塗料について、もう少し具体的に補足して頂けないでしょうか? トルエンでなければ、この塗料に適合しないと言う訳ではないと思います。

トルエンとて万能の希釈剤とは言えません。ペンキなどはトルエンで希釈すると、ゴム状になってしまい、使い物にならなくなります。一般の模型用塗料でも、同じ事が言えます。私もプラモデルを趣味としている一人ですが、油性のラッカー系塗料をトルエンで希釈すると、同じようにゴム状になってしまいます。やはり、適合する希釈剤をお使いになるのが、正しい使用方法だと思います。

今回の質問にある「特殊な塗料」には、トルエンを使えと指示されているのでしょうか? もし、そうだとしたら、その塗料を購入された店で、その塗料用の希釈剤も販売している筈だと思いますが、いかがなものでしょうか?

質問に対する回答としては、実験用に使われるトルエンは500ml入りのガラス瓶に入って売られています。(値段は不明) 1リットル缶入りもあると思いますが、この程度の量でしたら、危険物の免許は必要ありません。ただ、購入時は、既出の回答者さんがお書きのような手続きが必要になると思います。

蛇足ですが、私は油性ラッカー塗料の洗浄にはラッカーシンナーを使用しています。(プラモ用の塗料の希釈には使えません。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
‘塗料‘として販売されているの物希釈に使うのではないのですが・・。アメリカの特殊効果工房の方に聞いた塗装方法なのですがゴム系接着剤をトルエンで希釈し顔料を混ぜて塗装する方法を試してみようと思っています。その方いわく‘トルエン‘で希釈しないと刷毛塗りできるまでゆるくならない、との事でした。

お礼日時:2005/08/01 23:55

>>希釈は模型用シンナーだと弱すぎるので


トルエンは樹脂(プラステック)種類によっては溶かします。
塗料には必ず専用の溶剤は売られていて違ったものを使うと
化学反応などを起して綺麗に塗装できません。

用具を洗浄する目的で販売されているものはかなり強力なので
洗浄する事が目的なら洗浄用を買います。この場合、注意書に
塗料の溶剤として用いない事と注意書があります。
どの位強力かと言うと、ヤクルトの空き容器にいれて
筆を洗っていたら暫くすると底が抜けました。

これには成分表示がないので、わかりませんが第4類 第1石油類の
表示があります。これは一般の模型店で普通に買う事が出来ます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
プラモデルなどに使用するのではないのですが。

お礼日時:2005/08/01 23:51

危険物持ってない普通の人だって、ガソリン買うときはガソリンスタンド行けば、売ってくれるようにトルエンも売ってくれますよ


(ガソリンスタンドでトルエンが買えるという意味ではありません)

トルエンは毒物劇物になります
譲渡手続のために印鑑と身分証明があれば買えます
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
悪用目的の方は売人に高いお金を払って手に入れているので購入は難しいかと思ったのですが・・

お礼日時:2005/08/01 23:50

購入時に使用目的など色々聴かれると思いますが、正当な目的があり、使用も管理も処理も徹底できるなら買えますよ。



参考URL:http://www.hayashi-chem.co.jp/catalog/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/01 23:48

危険物取締法もありますが毒物劇物取締法もあります。



トルエンは劇物に指定されているので

・18歳以上であること
・身分証明書
・印鑑

などが必要になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ということは成人であれば身分証と印鑑を持っていけば特に免許が無くても購入できるという事でしょうか?

お礼日時:2005/08/01 00:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!