
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
筆塗りで下地塗装に影響が出ない塗料の組み合わせとなると、
下地塗装にはラッカー系アクリル塗料
上塗りには水性アクリル塗料
が良いかと。
ドライブラシっぽく塗るというやり方は、光沢が出にくいのでつや消し表現をするつもりならそれでも構わないと思います。
光沢のある上塗りは、下地が完全に乾いている状態(下地塗装をして1日以上~3日くらい放置した後)であれば希釈した水性アクリル塗料を薄く筆塗りして1日程置いてから再び希釈した水性アクリル塗料を・・・といった感じで「薄く塗る」を何度も繰り返して上塗りの塗料の色が綺麗に出るまでやるといった方法になるかと思います。
エアブラシが有ればかなり簡単に出来るんですけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ガンプラでの質問です ラッカー塗料をエアブラシで塗装をし部分塗装でエナメル塗料使った後のクリアーは、 2 2023/02/22 23:53
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ガンプラやプラモデル等を作るの下手くそな人いますか?? 僕はガンプラ歴6年くらいですが、お恥ずかしい 2 2023/04/17 01:11
- その他(芸術・クラフト) 水性塗料の1種で、塗って乾かすとメタリック調に仕上がる塗料があります。 こうした塗料を小物部材に筆で 1 2022/10/30 18:36
- その他(家事・生活情報) どのシンナーが適切ですか? 5 2021/12/31 15:36
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ガンプラのラッカー塗料や薄め液は、窓開けて筆塗りしたら安全ですか? 1 2023/02/08 23:42
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 プラモデルで広い面を筆塗りする場合、ラッカー、アクリル、エナメル塗料のそれぞれのメリットとデメリット 1 2023/01/10 22:16
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 あるYouTubeの生放送でエアブラシが当たったので、それでつや出しのトップコートをやりたいのですけ 1 2022/12/31 07:44
- メイク ファンデーションって寿命どのくらいですか 2 2021/12/23 18:03
- DIY・エクステリア 塗料について 1 2023/02/03 11:16
- リフォーム・リノベーション ガルバリウム鋼板の塗り替えについて 8 2023/02/26 13:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラッカーシンナーとミスターカ...
-
部屋中にシンナーが移る
-
レジンで成形したものに色をつ...
-
[GK初心者]サーフェイサーの...
-
アクリル塗装の上塗りに、ウレ...
-
スプレーガンの目詰まり
-
サーフェイサーについて、質問...
-
塗料が乾燥して固化してしまい...
-
タミヤカラーが瓶の中で固まっ...
-
クレオスのハンドピースについ...
-
ガンプラで筆ムラが出ないよう...
-
塗料の違い、特性などについて...
-
はじめてのガンプラ(塗料セット)
-
手についた接着塗料の落とし方
-
プラモデルの塗装に使う筆に塗...
-
ソフビを塗装するのに向いてる...
-
プラモデルに塗装した後にその...
-
【塗料】固まった固形物の塗料...
-
スプレー塗装で塗料が粉末状で...
-
筆塗り塗装
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部屋中にシンナーが移る
-
[GK初心者]サーフェイサーの...
-
アクリル塗装の上塗りに、ウレ...
-
ラッカーシンナーとミスターカ...
-
筆塗り塗装
-
レジンで成形したものに色をつ...
-
塗料が乾燥して固化してしまい...
-
【塗料】固まった固形物の塗料...
-
サーフェイサーについて
-
プラモデルの塗装に使う筆に塗...
-
タミヤカラーが瓶の中で固まっ...
-
スプレーガンの目詰まり
-
合金玩具に付着した発砲スチロ...
-
エアーブラシ初心者ですが使用...
-
上手に使えない・・・・
-
トルエンは危険物取扱者の免状...
-
シンナーの害
-
除雪機(家庭用ホンダ11馬力)の...
-
スプレー塗装で塗料が粉末状で...
-
薄め液
おすすめ情報