dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんこんばんは。

WinXP, PowerPoint2000を使用しています。新規作成でスライドのレイアウトにはほとんどいつも(タイトル入力欄のない)ブランク(白紙)を選択するのですが、二枚目のスライドからは必ず「クリックしてタイトルを入力」「クリックしてテキストを入力」が出てきていちいち消さなければなりません。しかもそれらを消して作成し、別のスライドを作成してからそこへ戻るとまたもや「クリックしてタイトルを入力」表示が作ったスライドにかぶって出てきます。これらを一切出なくするにはどこでどのように設定したらよいのでしょうか。宜しくご教示ください。

A 回答 (1件)

新しいスライドを挿入するとき、「新しいスライド」ダイアログは表示されているのでしょうか?もし、そうでなければ表示させるようにすると良いですよ。

方法は、ツール→オプション→表示で、「新しいスライド」ダイアログをチェックしてください。それだけです。

すると、スライドを挿入する毎にスライドのレイアウトを決められますよ。
もしそれがうっとおしいなら、ダイアログで、気に入ったレイアウトを選択して、左下にある「今後、このメッセージを表示しない」にチェックをすれば、次からはダイアログが表示されず、直接選択したレイアウトのスライドが挿入されるはずです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答有り難うございました。確かにおっしゃるやり方で出来るようです。ただし次のスライドに進むときに左側のコンテンツコラムの各スライドのところにカーソルを置いてリターンキーで次を作ってゆくやり方だとやはりタイトルが出てしまいます。「挿入」→「新しいスライド」(Ctrl+M)だとうまくいきました。

お礼日時:2002/05/15 09:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!