dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パンプスのサイズ選びにいつも悩んでいます。。。
多きすぎて歩いているとパカパカ脱げてしまったり、小さすぎて指が痛くなってしまったりで自分に合うサイズを見つけることが出来ません!
大きいものは後ろにクッションをいれたり前部分に下敷きをいれてみたりするんですが今度はきつくなったりするんです。。。
私の足幅が小さいのも問題あるとは思うんですが。。。
どのくらいのものを買うのがいいんでしょう?指がちょっときつくても脱げないものがいいんでしょうか?

A 回答 (2件)

こんにちは


まず自分の正確な足のサイズをシューフィッターさんのいる店でみてもらってください。
多分、自分の足のサイズ最低でもハーフサイズから1センチていど違っていると思いますよ。特に、足幅に注意して。

本来親指と小指のつけねを結んだ、足は場の一番広いところが、同じく靴の足幅の一番広いところ(甲)でとまらないといけないんです。その結果、つま先にはしにずんと呼ばれる隙間が出来るのが正しいサイズなんですが、足幅の狭い人が幅の広い靴をはくとつま先が靴のさきにあたって痛くなることが多いです。

ちなみに私は22センチ、足幅BかCです。普通に売られているくつは日本の場合EとEEがすごく多いんです。たとえばBとEEEでは足回りが1センチ近く違うこともあるそうです。

私の場合、以前、つま先があたるから靴が小さいんだと思って22.5センチ選んでいたんですが、逆だったんです。幅が大きいから甲で足が留まらないといけないのに、つま先ずれこんじゃってあたっていたんですね。。
足幅が狭いBなのに幅広のEEの靴えらんでいるんだから、本来留まるべきところでとまらないのは当たり前。

まさに質問者さんとおんなじ状況だったんですが、きちんと合ったサイズのものを選ぶようになって随分失敗がへりました。
パンプスだとやはり、長さはあっていても幅がEEとかのものはダメです。せめてDくらい、までですね。足が小さいこともあるんですが、最近は買うメーカーさんが決まってきています^^;)

ただ、まだまだ、足幅のサイズの細めだったり幅が選べるメーカーさんは少ないです。一般にインポートものは足幅が狭いものが多い傾向があります。日本製であれば、銀座かねまつがおすすめです。私もいろんなとこの試しましたけど、最近はここのがほとんどになりました。

サイズといいうのはあくまでもめやすに過ぎません。メーカーはもちろん、靴のデザインによっても1サイズくらい上下するのは普通です。(たとえばサンダル、ミュールはパンプスよりワンサイズ小さいものを選びますよね)微調整ならパッドなんかで調整ききますが、調節できる幅には限度があります。あくまでも納得いくまでためし履きしてあうものを探すのが一番。
それにはまず自分の足の特徴サイズを正確に把握するのが先決です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!
なるほど甲でとまらないといけないんですね!それで足が前に滑って指が痛くなっちゃってたとは~
今まで長さばかり気にして甲のところはほとんど気にしていませんでした。。。これじゃあ合った靴が見つからないはずですね
やはりシューフィッターさんにみてもらって自分の正しいサイズを聞くのが一番いいですね!!

お礼日時:2007/01/27 23:03

 やはり履いて確かめるのが良いです。



 定番ですが、夕方が一番足がむくんでいるので、夕方に選びましょう。

 ゆるいな、と思えば一つ下のサイズも出してもらい、両足をきちんと履き、立って、少し歩いて感じを確かめてください。
 本皮の靴ですと履いているうちにすこしのびるのでゆるくなります、ですので、緩めときつめで迷うようでしたら、すこしきついかな?って方を選んでください。

 合成皮革の場合はゆるくなりませんのでのびは考えないほうが良いでしょう。

 シューフィッターのいるお店が相談に乗ってもらえるので良いですが、デパートなどではなかなか難しいですよね。ですが、店員さんに相談すれば、それなりにアドバイスしてくれるので、声をかけてみましょう。

 今はパンプスの中じきにもいろいろなものがあり、履いているうちに先端につまらないようにする為のインソールなどもありますので試してみてください。

参考URL:http://www.footcare-goods.com/sandaru_001.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!
やっぱりすこし位きつめのほうがいいんですね~いつもきつくて足がいたくなっちゃうのでは?と思い緩めのものを選んでしまいがちでした~

つま先クッションなんてものもあるんですね~試してみたいと思います☆

お礼日時:2007/01/27 22:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!