
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Q/ISDNはもともとどういう目的で導入されたのですか?
A/総合デジタル通信ですから、いわゆる通信全般の効率化を目指すための第一ステップとしてスタートした物です。日本のISDNは最も帯域利用度が高く、効率的とされ、既に解答があるようにデータ転送、FAX転送、電話の効率化を目指していました。
また、ISDNはその次のステップであるB-ISDN(ファイバを利用したISDN)への移行の簡略化を目指しても導入されるようになりました。
Q/はじめからパソコンでインターネットをするために開発されたのですか?
A/インターネットはISDNが登場(策定)してから後発的に登場した物で、ISDNの利用価値は2回線同時接続や当時としては高速で効率的な通信速度にあります。既に解答があるようにパソコン通信などには最適な通信手段でした。
Q/それともデジタルの別のメリットがあるのでしょうか?
A/メリットは回線が2回線安定して利用できること、欠損率が少なく、技術的に安定していることなどがあります。ADSLなどは、はっきり言って通信手段としては悪い産物で、公共性の高い電話や通信網は公平に全国的に使えないと地域格差が生じるため、実際にはあまり好ましい通信手段とは言えません。ISDNは通信が安定しており、使えないエリアも一部ありますが、それでも全国的にカバーできるほどの通信能力があるため、推奨されてきました。
また、NTTなどの通信業者側としても、ADSLなどのメタル線が必須の通信よりISDNのデジタル線の方が次期通信手段の光ファイバを敷設しやすいというメリットも大きかったですね。
No.2
- 回答日時:
電話やデータ通信やFAXなどを統合的に扱えるデジタル通信網を目指して制定されたものだそうです。
Integrated Services Digital Network(サービス総合デジタル網)
現在は、パソコン通信のイメージが強いですけれど、当時は、Niftyのようなパソコン通信のサーバーや会社のデータベースサーバの間を結ぶデータ通信に利用したり、デジタル回線に対応したFAXに利用したりしていたようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
光デジタル・光アナログとは?
-
電話子機の盗聴の可能性について
-
DSUって何?
-
トーンに切り替えるにはどうし...
-
受話器から自分の話した声が返...
-
二世帯住宅 ひかり電話の接続方...
-
VBAカウントダウンタイマーの2...
-
外部から企業内内線電話に直接...
-
黒電話の改造について
-
INSメイトV-7DSUに困っています。
-
着人時、電話帳登録者の名前を...
-
固定電話の声が相手に届かない
-
ISDN料金
-
NTTディジタル電話S-2000 INS1500
-
コードレス電話の子機でヘッド...
-
2台の電話にナンバーディスプレイ
-
回線にノイズ・・・FAXが受信で...
-
電話の分岐、内線番号の割り当て
-
ACR機能の解除
-
固定電話で、ヘッドセットを使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ISDNルータを取り外したいです
-
光電話が発信できるが、着信しない
-
光デジタル・光アナログとは?
-
電話子機の盗聴の可能性について
-
電話の接続について勉強したい
-
レガシー回線
-
DSUって何?
-
レカムFX2(主装置内蔵)へのア...
-
電話回線のアナログとデジタル...
-
ISDNをアナログに戻してTAの...
-
ISDNとADSLの違い
-
ISDNからアナログ回線にすると...
-
ISDNからアナログ回線に戻すには
-
ISDNの音声品質は?
-
ADSLを申し込んだ場合のNTTの電...
-
TAとは何でしょうか?
-
国際電話
-
ADSLのアナログ伝送方式について
-
アナログ→パルス デジタル→ト...
-
ISDN回線から、通常の電話...
おすすめ情報