dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Wordで何かをいじってしまってから?だと思うのですが、文書を作成する時に文字がない部分は文字の代わり?に四角形が表示されてしまいます。中抜きで外側が白で文字と同じ大きさだと思います。印刷すると表示されません。いったい何をすれば消えるのでしょうか?検索したけれどうまくヒットしなかったので教えてください。よろしくお願いします

A 回答 (2件)

「編集記号を表示する」に設定してしまったのですね。


「ツール」「オプション」「表示」で表示すべきものにチェックをいれるのですが、これの「スペース」にチェックが入っているのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。編集記号というのですか。一つ賢くなりました(^^)

お礼日時:2007/02/05 22:20

「スペース(空白)」ですね。

画面上で文字数を確認するためには必要な機能ですよ。(私にとっては。)

ツールバーのズーム表示・・・「100%」とかをいじる小窓がありますよね。その左側に「編集記号の表示/非表示」のボタンがあると思いますので、押してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございました。必要とされる機能だというのも目から鱗です。

お礼日時:2007/02/05 22:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!