dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

吉本新喜劇や漫才などを見る為にNGKなんばグランド花月へ行く予定なのですが
近鉄で難波まで行くつもりだったのが、友人の話では近鉄を利用するなら難波まで行かずに日本橋で降りて地下街(虹のまちとか言っていましたが)を歩いていって噴水のあるところの階段を左に上がってまっすぐ行った方が分かりやすくて早いということだそうです。
その友人も又聞きで実際に行ったことはなくはっきりしたことは分からないそうなのですが
近鉄を使ってNGKへ行く場合、難波駅・日本橋駅どちらの方が便利なのでしょうか。
駅からの道順も分かれば教えて下さい。

A 回答 (4件)

どちらが便利かというと難しいですが、近鉄線ってことであれば日本橋の方が楽というか少しだけでも近いかもしれませんね。


行きやすいのも日本橋の方が簡単な気がします。

日本橋からですと、地下街に入ってもいいですが、雨が降っていないのであれば地上の方がわかりやすいかもしれないですね。
日本橋駅から出て地上だと、西方面に向かうとビッグカメラがありますので、そこを左に曲がってまっすぐ進めばNGKがあります。
地下街から噴水のところを上がった場所も同じビックカメラの前です。

なんば駅だと地下街に行くのにもいろいろな名前の地下街があり迷うかも???なんなんタウンとか、なんばシティとか、なんばウォークとか、、、
そのうちのなんばウォークに行くと、書かれている噴水のところが出てくるのですが、なんばから行くのであれば高島屋の正面出口付近から出て、アーケードを東に進み、大き目の交差点で右側を見るとNGKがありますよ。

地下街は慣れていないと方向感覚がなくなりますし、地上の方がわかりやすいような気はします。
どうしても迷った場合は素直にまわりの人とかお店の人に聞けば教えてもらえると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

地図を見ても難波と日本橋の中間くらいでどちらで降りようか迷っていたのですが
日本橋から地下街を利用しても迷いそうにないようなので日本橋から行くことにしました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/02/06 21:43

どっちから行っても同じようなモンです。



とにかく、虹の街を歩いて(難波からなら後ろへ、日本橋なら前へ)
噴水の階段を上がって南に一直線です。虹の街が地下で不安なら、
地上へ出て、高架の高速道路が上を走ってる広い道を歩いて下さい。
難波から来た場合、ビックカメラが終わったトコのカドを右です。

http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/3 …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

地図を見ても難波と日本橋の中間くらいでどちらで降りようか迷っていたのですが
日本橋から地下街を利用しても迷いそうにないようなので日本橋から行くことにしました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/02/06 21:42

ちょうど「近鉄難波」と「日本橋」の間になりますね…。



ただ「日本橋」は一部の列車しか止まりませんので、
遠方から来られるのなら難波からの方が乗るのには便利かと。

詳しい地図は下記のオフィシャルHPへ。

参考URL:http://www.yoshimoto.co.jp/ngk/kihon/access_map/ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

地図を見ても難波と日本橋の中間くらいでどちらで降りようか迷っていたのですが
日本橋から地下街を利用しても迷いそうにないようなので日本橋から行くことにしました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/02/06 21:41

難波の地下街では確実に迷う。


ミイラになる前にニッポンバシで降りた方が身のためです。
お友達のアドバイスは正しい。
私もなんば駅前(一階)に出るつもりが南海電鉄の駅(高島屋の4階)まで昇ってしまった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地図を見ても難波と日本橋の中間くらいでどちらで降りようか迷っていたのですが
日本橋から地下街を利用しても迷いそうにないようなので日本橋から行くことにしました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/02/06 21:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!