dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5月5日に有馬温泉を12時にチェックアウトして、車で高速を使わずに、大阪南港まで行こうと思っています。20時出航の船に乗るので、18:30には南港に着きたいのですが、有馬~南港の一般道はGWの渋滞状況はいかがなものでしょうか?
ルートは特に決めていないのですが、途中で難波あたりを少し(1~2時間程度)ブラつきたいと思い、その時間があるのかが分からなかったもので・・やはり高速に乗らないと厳しいでしょうか。(神戸・六甲などは前日に観光するので当日は大阪方面に直行する予定です)
もしご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

GWということも重なって、高速乗っても(乗った方が・・・)車は動かないと思います。

午前中にホテルを出た方が確実です。午前はそこまで渋滞はないと思います。ミナミ(難波)でゆっくりしたいのなら、一回南港まで行き、電車でミナミに出たほうが、帰りまた南港なで戻る時間も計算できるので、時間をめいっぱい使えると思います。ミナミは確実に混んでるので、早めに出て南港でヒマだった・・・とか、間に合わなかった・・・とか心配だと思います。
空いてる駐車場を見つけるだけでも大変です。
楽しい旅行になるといいですね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うっ・・やっぱり渋滞するんですね。
出来ればゆっくり12:00のチェックアウトにしたかったのですが、帰れなくなるとマズいので、少し早めに出ることも検討してみますσ(^_^;)
>ミナミは確実に混んでるので、早めに出て南港で
>ヒマだった・・・とか、間に合わなかった・・・
>とか心配だと思います。
おっしゃる通り、それは絶対に避けたいところです。電車で難波まで行くなんて思いつきもしませんでしたが、駐車場の事なんて考えてもなかったので、是非そうしようと思います。
ありがとうございました(^^)

お礼日時:2006/03/17 16:30

2回目なんですが^^;


簡単に電車といっても不安ですよね^^;
これを参考にしてください。ちなみに「なんば」で降りるよりも「心斎橋」の方がにぎやかで、商店街通りもあり、その商店街の隣の道、御堂筋にはシャネルやら高級ブランド店もつらなっています。そこから「なんば」まで歩いて帰るのがいいいかもしれません^^

参考URL:http://osaka-kodawari-kiko.hp.infoseek.co.jp/osa …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度目のご回答ありがとうございます!お返事が遅れてすみません・・
そうなんです・・電車で難波に戻るということは決めたものの、大丈夫かしら??という状態で・・^^;URL拝見致しました。是非参考にさせて頂きます。電車で行くことで時間にゆとりも出るので、せっかくですので、おっしゃるように心斎橋から歩いてみるのも良いかな~と思ってます。すみません、ご丁寧にありがとうございました^^

お礼日時:2006/03/19 20:00

#4さんの回答と同じく、下道での景色はあまりお勧めするところはありません。


それよりかは神戸や西宮から阪神高速湾岸線に乗って南港に向かうほうが、海や大きな橋、大阪の町並みが一望できて、眺望的にはお勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。返事が遅くなってすみません^^;
#4様のお礼にも記載してますが、な~んにもない景色でも大丈夫です^^ その土地のお店の看板や、信号に書いている地名を見ながら走るだけでも「遠くまで来たな~」という実感が出て楽しいものです。逆に良い景色は六甲や神戸の港観光をする時にたっぷり堪能しますので・・^^ ただせっかくお勧めのルートをアドバイス頂いたので、そちらの方も調べて検討させて頂きます!どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/03/19 19:55

#1です。


有馬から海側に降りてくるまでは景色もそれなりですが、あとは見ても楽しくはないですよ。西宮~難波の下道なんて、景色どころか…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度目のご回答ありがとうございます!
景色どころか・・ですか^^;
確かに絶景であれば嬉しいですが、キレイでもキレイでなくても、ありのままのその街の景色が見たいだけなので、そこのところは大丈夫です^^
西宮といえば・・甲子園球場も見てみたいな~。。。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/03/19 19:48

高速道路の渋滞も当然ですが、有馬口付近と宝塚インター付近が一般道でもかなり混雑します。

高速を降りても、特に有馬口付近は片側1車線ですので、かなり時間がかかることを覚悟されたほうが良いです。
難波あたりを車でぶらつくのはお勧めできません。駐車場の数が少なく、また混雑が予想され、そこで時間のロスが発生します。フェリー乗り場の近くに一旦、車を置いてから、電車で動いたほうが早いですし、時間が確実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一般道でもかなりの渋滞になるんですね。
やっぱり難波は電車の方が良いのですね。せっかくの旅行で時間を無駄にはしたくないので、おっしゃるように南港まで一度行って車をとめてから電車で難波まで戻るようにします。ちゃんと乗り継ぎできるかしら・・(^^; tomoaskaさん、以前の有馬での宿選びの時にもお答え下さって有難うございました。

お礼日時:2006/03/17 16:40

12:00発の18:30着。

時間に余裕があるので、下道でもOKです。(私なら100%高速ですけど…)
有馬から難波まで1時間半~2時間。
難波から南港なで1時間~1時間半。
ですから、難波で3時間くらいならブラブラできそうですね。もし大渋滞で思うようにいかなくても、難波での時間をつめれば船には必ず間に合いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
難波での時間を調節すれば何とか大丈夫そうですね。
高速の方が早いのでしょうけど、はるばる車でそちらに向かうので、せっかくなら下の道で、街並みを見ながらドライブしたいな~と思いました(^^ゞ
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/17 16:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!