dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イラストレーターで描いた○があるとします。

そのパスの中のひとつのちょぼ(?)を選択して少しドラッグして卵型にしたいのに、
そのちょぼが「ひとつだけ」を選択できず、そのパス丸ごとドラッグして位置がまるごとずれるだけになってしまいます。
途中、ダブルクリックしてしまうのがいけないのか、最初にそのパスを選択しているのがいけないのか、格闘しましたが分かりません・・。

何度かやっていると運良くひとつだけ選択できたりするのですが、どういったあんばいで「ひとつだけ」選択できるときと全部選択されてしまうときと分かれるのでしょうか?

A 回答 (5件)

スマートガイドをONにすれば楽ですよ。



バージョンで違いますが
[画面]→[スマートガイド]または[表示]→[スマートガイド]でスマートガイドにチェックをいれます。(Ctrl+Uでもいいです)

次に[スマートガイド]の環境設定をします。
[編集]→[環境設定]→[スマートガイド・スライス]で
表示オプション項目の[ガイドのヒント表示]にチェックを入れます。

こうしておくと、

アンカーポイントを選択している時は、□の表示と「アンカーポイント」と表示されますから、そのときにクリックすればアンカーポイントをドラッグ出来ます。

パスを選択してる時は■と「パス」の表示になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そんな便利な機能があるのですね!

ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/09 22:19

再度#4です。


もしかして「グリッドにスナップ」がONになってると#4のような「アンカーポイント」とか「パス」とかは表示されません。

[画面]→[グリッドにスナップ]でON、OFFを確認してくださいね。



また「ダイレクト選択ツール」を使うことを書きませんでしたが、この点は#2さん、#3さんの回答で確認済みと思いましたので、あえて書きませんでした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何度もご回答いただきまして、ありがとうございます!

グリットにスナップはOFFってことですね。
やってみます。

お礼日時:2007/02/09 22:21

ごめんなさい No1です。


パス全体を選択したいのに別のパスも選択されてしまう・・と
勘違いしてました。

アンカーポイント一つを選択したいなら、パスを選択した状態なら
白い矢印のダイレクト選択ツールで動かしたいパスの点(□)を1回クリック。

パスを選択していない状態であれば、ドラッグで選択可能です。
選択されていないアンカーポイントは□ 選択出来ていると■と
塗りつぶしになります。

選択しづらい時はやっぱり情報ウィンドウで拡大してみられた方が
いいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです~!アンカーポイントです!
紛らわしい書き方してしまったすみません。

ドラッグ、やってみます。

何度もご回答、感謝致します。

お礼日時:2007/02/09 22:18

たぶんですが・・・アンカーポイントを動かして図形を変形させることでしょうか?


例えば○を描いたとして4つのアンカーポイント(四角い点)がありますが、その円を選択していない状態で選択ツールの横にあるダイレクト選択ツールにして円を選択します。そしてアンカーポイント上に合わせると矢印横に四角が出るのでその状態でドラッグすればそのアンカーポイントだけ移動できるはずです。

もし違ってたらスミマセン。専門家ではないですが仕事でよく使うので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです、アンカーポイントを動かして図形を変形させたいんです。
magic999さんのおっしゃる通りにするのですが、ダイレクト選択ツールでも、そのオブジェクト全体が選択されてしまうのです~。

お礼日時:2007/02/09 22:23

一つだけ選択出来るか複数選択されるかは、単純にマウスポインタの


位置の問題かと思います。
パスの線が太いと思惑と違う物が選択される事が多い様です。
パスが複数ある場合は、レイヤーパレット側でパスを選択すると
欲しいパス一つが選択出来るので、お試し下さい。
または、情報ウィンドウで画像を拡大したり、線ではなくパスだけを
表示(Ctrl+Y)にすると上手く選択出来るかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Ctrl+Yという方法があるのですね!
ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/09 22:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!