dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2月14日最悪の日といえば、バレンタインデー。別にバレンタインデーの日ではじゃない方がエエと思います。あなたはバレンタインデーは楽しいですが?、楽しくない方ですが?。

A 回答 (7件)

 こんにちは☆


 私は、女ですが、最近バレンタインの存在意義?が、よくわかりません。
 子供が、女の子から、うっかり貰おうものなら、お返しに一苦労…、もらわなきゃいいかというと、もてないの?と、軽い失望感…。
 配偶者が職場で戴いてきたら、ああ、その分、倍返しで、ホワイトデーまでに準備ね☆

 息子に用意してあげても、「どうせ義理チョコだろー」と、感謝されず…。なんか、すっきりしない一日です、バレンタイン☆

 でも、もう用意してあります。せっかくだから、あげるものはあげなくては☆

 楽しくはないけど、設定上、必要悪の日かな?
    • good
    • 0

友人達はチョコ好きが多く、自分で食べる為に買う事も多いようです。

なので楽しそう。
でも、私はチョコ嫌いなので、どうでもいい日です。
    • good
    • 0

楽しいですよ。

    • good
    • 0

楽しくはないですね。

だからといって楽しいわけでもないです。
わたしは女ですがあげる人がいないので周りから「本当はいるんでしょ~??」といわれるのがちょっと嫌ですね。
でも甘いモノが大好きなので商品を見るのは好き。そういう意味では楽しいです。
    • good
    • 0

便乗して、あれこれ色んなチョコレートが味見できる


チョコ好きの私にはとーーーても楽しい日です。
    • good
    • 0

若い頃(彼氏がいる時期)学校に通っていた頃は楽しかったが…誰々が誰に貰ったとか騒いだりして。

あと男性のいる職場に勤めていた時は、同僚友人と職場の男性全部に配るぞと意気込んで安いチョコ大量に買ってラッピングして渡したこともありました。準備している時が楽しかった。
今は旦那さんにあげるくらいなので、あんまり盛り上がりません。
男性も若い時は気にするが、ある程度年をとってくると気にならないもんですかね?
    • good
    • 0

特に楽しいものだとは思わないが、それに便乗して美味しそうな商品がお店に並ぶのでそれを愛でたり、購入しておやつに食べるのは結構好き。


学生の頃は沢山のチョコを可愛がっていた後輩達から貰っていたので、それのお返しを考えるのが大変だったけど、今はそんな事もなく何事も起こらないバレンタインデーを過ごしているが、特に不都合も無い。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!