
女性です。
今日美容院でカットしました。
私が持参した写真は巻き髪で、コテで巻いたような感じのものでした。
ちょっと違うけどエビちゃんのような大きなカールといったらわかりやすいかもしれません。
結局ストレートのまま終了して帰宅しました。
私が質問したいのは、カールやカーラーはセット料金がかかるからストレートのまま帰されたのでしょうか?
終わった時点では完全にストレートで写真とはニュアンスが全く違います。
担当の人の感じが良かったので、怒っていません。むしろ不思議といった感じです。
*この美容院には今回初めて行きました。
ちょっとわかりづらい文章かもしれないので、都度補足致します。
今後の参考にしたいので、皆様の意見が聞きたいです!
宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その担当さんは良い人かもしれないけど、ほんの少しだけ気配りが足りていない印象を受けました。
(忙しかったんでしょうかね?)巻き髪にするには別料金がかかってくるでしょうから、カット料金だけでそこまでしてくれる美容師さんは滅多にいないと思いますが、
せめてブローで内巻きに乾かして貰う程度のサービス精神は欲しかったですよね?
じゃないと、仕上がりがわからないですし。
(ブローと言えば、私の信じられない体験ですが、外出先で髪がべたついたのでシャンプーをしたくて個人美容院に入った時のことです。
最初にシャンプー料金のみを提示されて、(美容師さんから「自分でワックスつけて髪型を直してごらん」と言われ、私自身でブローをさせられたのに、
会計時にはシャンプー+ブロー料金を請求されました。
信じられなかったのは、もうあと五百円未満のお金を出せばシャンプー込みのカットができる金額だったのです。
口答えせずに大人しく支払ったけど、まるで悪徳商法にかかった気分でした)
私自身にもそういう体験談もあるので、何が普通で何が悪徳なのかは言いづらいのですが、
担当者さんとよく話をすることが大事でしょうね。
もし二回目に行く機会があれば、「巻き髪が似合うヘアスタイルだから、帰る時にカーラーかコテで巻いて欲しいんです」とお話になってみては?
(一回目だからお互いに意思の疎通ができていなかった部分もあるだろうし、
たまにMyコテ持参の女の子がいるので質問者様の場合も『トイレ等で自分で直すのだろう』と思われていたのかも??)
それで、二回目の接客態度で納得がいかない部分があれば、他の美容室に変えるのもよいかもしれませんね…
回答ありがとうございます!
そうなんです、せめてブローをして欲しかったんです。
以前行ったことのある美容院は、コテで綺麗に巻いてくれてセット料金は無しでした。(この担当者が辞めてしまったので美容院探しをしている最中です・・・。)
そこまでしてくれなくてもいいけど、ストレート(ブロー無し)でドライヤーで乾かしただけ、なら素人でも出来る範囲です。
美容院後、デパートでショッピング予定だったのですが早く家に帰りたくて早々に帰宅しました。悲しい・・・。
erumika2様の体験談もとても参考になりました。
私の場合もそうですが、一見さんには厳しいのでしょうか?
それにしてもブロー代請求って・・・。
全く頭にくる話ですね!
ありがとうございました☆
No.5
- 回答日時:
ブローもなかったのは信じられませんね。
そのスタイリストはデビューしたてとかかもしれませんね。
新規の指名なしのお客様はデビュー仕立てで経験が少ないスタイリストに担当させます。
それは指名客を増やし経験を積むためです。
ですがお客様で実験しているわけではありません。
普通ならお客様の望むスタイルを提案するのが仕事なので
巻き方も教え、仕上げまですべて行います。
もちろん料金はとりません。
だってそれが仕事ですからね。
その美容師はまだ巻きの技術に不安があったのかもしれません。
スタイリストとカウンセリングの時に
「こうしたい、こうなりたい」というのを
わがままな位言っちゃって大丈夫ですよ♪
信頼できる美容師さんと出会えるといいですね♪
回答ありがとうございます!
次回からはアドバイスのように、こうなりたいというのをきちんと伝えようと思います。
ありがとうございました☆
No.4
- 回答日時:
erumika2です。
自分の投稿に追加補足します。…美容室で擬似パーマをしたような巻き髪にしてくれるサービスって、美容師さんが親切な場合ももちろんあるとは思いますが、
本音は「パーマ」の売り上げを伸ばすのが目的が多いんですって!(汗)
偶然知ってしまったのですが、
パーマの客を増やしたい美容室側は笑顔で「お客様ならパーマも似合うと思いますよ?」という言葉でアプローチし、
擬似パーマにするサービスを行っているそうです。
そのことで気を良くした客は、次回パーマをオーダーするという…(汗)
そういうわけで、ストーレートだけにしたその美容師さんは、ある意味営業目的はないと言えるのかもしれませんよ♪
(「追加料金でブローしますか?」と聞かなかった所はちょっぴり気が利かなかったけど・笑)
回答ありがとうございます!
erumika2様の回答、なるほど・・・といった感じですね。
結局売り上げが問題ですもんね。
ありがとうございました☆
No.3
- 回答日時:
こんばんわ。
率直に言って、多分前に行かれていた美容室の担当さんがサービスでセットしてくれていただけで、
カットに普通含まれるブロー料金の仕事のみをしたこの美容室が普通なのだと思います。
といっても、なんだかなぁ…ですよね。
ちなみに私の今行ってる美容室の担当さんは、こないだも頼んでないのに(笑)
「巻いたのも絶対可愛いよ」と言って、巻いて良いですか?と言った後巻いてくれました(笑)
この質問を拝見してずっと自分の経験を思い出してたんですが、
以前いきつけだった美容師さんが「普段は別料金ですが、今回サービスです」
と最初に断りを入れて、ストレートアイロンをあててくれた事があったなぁと思いました。
きっと、親切(+時間にゆとりがある)な美容師さんの場合のサービスなんだと思います。
ただ、ストレートにセットしたのは…
やはり初めてだから質問者さんのキャラや好みの理解度もイマイチかもしれませんし、遠慮もあったのでしょうか?
相手ももしかしたら気を使ってくれたのかもしれませんが…。
あ、でも、ストレートも似合うよ的な静かなアピールかもしれませんし(^^)
私の担当さんも前回が二回目だったので、二度目以降は対応が変わるかもしれませんね!
ただ、別途の技術料とは言え、ほかにお客さんいないような時はセットしてほしいですよね(^^)
巻き髪でストレートじゃ出来がいいか悪いかもわかりませんし(^^;;)
回答ありがとうございます!
そうですか・・・やはりブローだけだとストレートになっても仕方ないといった感じなんですね・・・。
時間にゆとりはなさそうな担当者でした。
美容院は失敗すると本当に悲しい気持ちになるので、早く好みの美容院を見つけたいです!
ありがとうございました☆
No.1
- 回答日時:
それは何とも言えないと思いますが、互いにコミュニケーション不足だったのではと思います。
担当の人も貴女の持ってきた写真が巻き髪のヘアースタイルで貴女のその日のオーダーがカットだけなら「カットだけではこのような巻き髪にはなりませんが」と事前にでも言ってくれたらよかったのにね。
あるいは終わった時点で「完全にストレートで写真とはニュアンスが全く違います」と思えば貴女の方からそれを口に出して聞けばよかったのに。
そうすれば「今回はベースのカットをしたので、これを自分ででもカールしたら写真のようになりますよ。もし今日、そのブローまでするなら別料金になります。」とかなんとか説明があったのではと思います。
一般にはカットだけではそんな巻き髪にはならないだろうなあ。普通、写真を見せて「このように」と言った時点で「これならこういうこと(パーマなど)が必要です」などと説明があるだろうにと思いました。
また、最後が思い通りになってなかったのなら客の方からも質問するのではと思いました。
今後は是非うまくコミュニケーションを取ってください。
最初に貴女の方から「カットだけでこんなヘアスタイルになりますか?パーマが必要ですか?こんな風に自分でもうまく巻き髪に出来るかなあ?」とか聞いてみてもよかったと思うし。
ストレートでも気に入ったヘアスタイルになっていることを祈ります♪
早速の回答ありがとうございます!
私はいつもカーラーで巻いているので、今日も巻いて美容院に行きました。
そして担当の方ともカーラーについて話をしました。
が、まさかストレートのまま終了とは思わなかったので、少々びっくりしました。
でもこういったこともあるということですね。
私からも何か言えれば良かったのですが、初めてのお店だったのでちょっと緊張していたのかもしれません。
次回からは言えるように頑張ります。
ありがとうございました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
ヘアスタイリストに聞いた!袴にオススメのヘアアレンジ
3月といえば卒業式シーズンである。その卒業式に“袴”で出席する女子学生もいると思うが、その際、髪型をどうするか悩んでいるようだ。というのも「教えて!goo」に、「卒業式の髪型、どうしたらいいのか分かりません...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校三年生女子です。高校を卒...
-
風が吹くと、前髪ぐちゃぐちゃ...
-
高校生です、右と左の髪の生え...
-
美容院/床屋での注文 『長さを...
-
ジェルなどのスタイリング剤を...
-
僕はくせ毛です。今高校生なの...
-
今日1000円カットに髪を切りに...
-
縮毛矯正をした次の日がバイト...
-
好きな髪型
-
中学生なのに髪の毛が薄い、頭...
-
猫っ毛の人の側頭部について。...
-
鏡で見たヘアスタイルはバッチ...
-
髪の毛についての質問です。 た...
-
私は精神的に病んだり辛くなる...
-
セックスのときの髪について
-
髪をカットする前に染めるのと...
-
12月13日は「美容院の日」。髪...
-
パーマ後、再パーマには何ヶ月...
-
朝に久しぶりにワックスをした...
-
丸顔でぽっちゃり?の髪型について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
美容院/床屋での注文 『長さを...
-
高校生です、右と左の髪の生え...
-
ジェルなどのスタイリング剤を...
-
鏡で見たヘアスタイルはバッチ...
-
風が吹くと、前髪ぐちゃぐちゃ...
-
セックスのときの髪について
-
長~い髪を水泳キャップに収め...
-
中学生3年生です。中学生になっ...
-
中学生なのに髪の毛が薄い、頭...
-
ストレートパーマをかけた3カ月...
-
疑問に思ったのですがなぜ女性...
-
今日1000円カットに髪を切りに...
-
縮毛矯正をした次の日がバイト...
-
美容室で、髪を切って染めても...
-
前髪が束になってしまいます。 ...
-
髪の毛の触覚部分が前か横にハ...
-
髪の毛についての質問です。 た...
-
パーマをかけた髪に・・・美容...
-
横髪が膨らんでキノコっぽくな...
-
髪が長い人のプール
おすすめ情報