dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、携帯をかえようとおもっています。
機種はauでW52TかW51Hにするか、かなり迷っています。
W52TにはEZテレビがついていて、W51Hにはオープンアプリプレイヤー
がついています。
皆さんならどちらにしますか?
ほかにも、いろいろ教えて下さったならうれしいです。

A 回答 (3件)

W52Tを使っています。


基本的にフル機能で良いです。
電池の持ちが悪いとの噂もありますが、僕のは全く問題なし。
ただし、当方で調べた限り、以下の点だけが気に入りません。
(あくまで個人的な意見です)
これ以外は、全く支障なく使えています。買いだと思います。。。
=================================
対象:W52Tで、
マナーモードにおいて、電話の着信時/メールの受信時に
 ・音=OFF
 ・バイブ=ON
を実現するには、以下の2つの方法がある。
 (1)通常マナーモードにする方法
 (2)オリジナルマナーモードにした上で、[編集]で音=OFF/バイブ
    =ONに設定する方法
ただし、それぞれに制限がある。以下に詳細を示します。
---------------------------------
(1)通常マナーモードにする方法にした場合の制限事項
  a)EZニュースフラッシュ受信時に、
    ・音/LEDは、
     【機能】-【音/バイブ/LED】-【ニュースフラッシュ受信】に
     よる関連設定による。
    ・バイブ=OFF(固定)
     (【機能】-【音/バイブ/LED】-【ニュースフラッシュ受信】
     に関らず)
    となってしまう。
 また、
  b)簡易留守メモ(伝言)=ON(マナーモードにする度に)
 など、通常マナーモードによるON/OFF設定状態になる。
 (一旦、通常マナーモードにした後に、簡易留守メモ(伝言)=ON→
  OFFに変更は可能)

(2)オリジナルマナーモードにした上で、[編集]で音=OFF/バイブ=
   ONに設定する方法にした場合の制限事項
  a)EZニュースフラッシュ受信時に、
    ・音=OFF
     (【機能】-【音/バイブ/LED】-【ニュースフラッシュ受信】
     に関らず、オリジナルマナーモードの[編集]での音=OFF設定
     が優先されるため)
    ・LEDは、
     【機能】-【音/バイブ/LED】-【ニュースフラッシュ受信】設
     定による。
    ・バイブ=ON
     (【機能】-【音/バイブ/LED】-【ニュースフラッシュ受信】
     に関らず、オリジナルマナーモードの[編集]でのバイブ=ON
     設定が優先されるため)
    となる。
 また、
  b)簡易留守メモのON/OFF設定は、
    オリジナルマナーモードの[編集]でのON/OFF設定状態による。
 などとなる。
--------------------------------
以上のことから、
マナーモードで、
1)電話の着信時/メールの受信時に
   ・音=OFF
   ・バイブ=ON
で利用するには、なんらかの制限があり、
2)EZニュースフラッシュ受信時に、
   ・音=OFF
   ・バイブ=OFF
3)簡易留守メモ(伝言)=OFF
の3つを同時に実現する方法が用意されていないようです。
================================
<結論>
(x)電話機の現仕様だと思われるが、新機能であるEZニュースフラッ
   シュ受信時の動作に対する仕様に注意!
(y)上記、(1)、(2)より、有効となるそれぞれの機能の設定メ
   ニューの場所に一貫性が無く、そのときどきのモードによって、優
   先され有効となる機能設定の場所がバラバラで、継接ぎのユーザイ
   ンタフェースであり、非常に出来が悪い。
以上
    • good
    • 0

 発売日にW52Tを購入しました。


 私の場合、ワンセグとPCサイトビューアーをよく使いますので、ワンセグの付いていないW52Hは除外しました。
 電話自体を横にしてPCサイトビューアーを使うか、ワンセグを聞きつつPCサイトビューアーを縦で使うかですね。(ワンセグをバックグラウンドで使いながら、他のアプリが起動できる)
 どちらも、マウスポインタでPCサイトビューアーを使います。
 また、今の所オープンアプリプレイヤーが無くとも不便はしていません。特にやりたいアプリが無いからかもしれませんが、BREWアプリで結構満足しています。まだ新機種という事で数は少ないのですが・・・^^;

 ただ、PCサイトビューアーはスマートセンサーでマウスポインタを使い動作できるW51Hに対し、W52Tはあくまでボタン操作です。
 画質は、どちらもワイドVGA&IPS液晶です。ピクセル数も一緒の480×800。サイズこそ0.1インチ違いますが、あまり変わらないでしょう。
 内部メモリサイズは、W52Tが1GBでW51Hが30MBです。
 カメラ性能は、W52Tが324万画素。W51Hが207万画素です。
 W52TはBluetoothワイヤレスイヤホンで、EZ・FMやワンセグ・音楽再生が聞けます。
 連続待ち受け時間はW52Tの方が10分ほど長いのですが、画面が表に出ている以上ニュースフラッシュ等の更新で省電力が切られます。その為、電池の持ちは遥かにW51Hの方がよさそうです。

 スライド式ということで、やはりメール等は打ち辛いのですが慣れだと思います。(すでに慣れてきています)
    • good
    • 0

いっそのこと、両方装備されているW51SAかW51CAにされてみてはどうでしょうか?

この回答への補足

それもありなんですが、今は液晶が大きいのがいいので、
あとドット数もおおいので、この2つにしぼりました。
ただSAも店頭のサンプルを見てみたいとはおもっています。

補足日時:2007/02/12 10:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!