重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

10枚くらいの写真の名前を、一度に変更する時、「Shift」ボタンを押して、10枚くらいを選んで、名前を変更しますよね。

でも、そうすると、「名前 (1)」「名前 (2)」のように、勝手に数字にカッコ( )が付いてしまいます。

そこで、質問なんですが、このカッコを付けずに、一度に名前を変更して数字をつける方法ってありませんか?
「名前1」「名前2」のように勝手にカッコが外れる方法です。

また、「名前a」「名前b」のように、数字をアルファベットにする方法も教えてください。

A 回答 (3件)

http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se093487 …
リネーム君(Windows95/98/Me / ユーティリティ)

これでできます。
    • good
    • 0

■「名前1」「名前2」のように勝手にカッコが外れる方法です。



フリーソフトVixがオススメです。
画像を選んで右クリック→名前の変更→連番にチェック
→先頭の名前入力→数字桁数→初期値→増加→OKで変更します。
数字桁数を2桁にすると01、02、03・・・と一桁の前に0がつきます。

■「名前a」「名前b」のように、数字をアルファベットにする
残念ながらVixは対応してません。

Vix / http://www.katch.ne.jp/~k_okada/vixintro/

vixはアルバム印刷や画像サイズ、トリミング、フォーマット形式など
全て一括で変換できますので大変便利です。
    • good
    • 0

私はこれを使っています。


Flexible Renamer
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw5/ …

単純に一括リネームするだけでなくて、EXIFの情報を元に
撮影日付-時刻-カメラ名-連番.jpg
で一括変換なんてこともできます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!