
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
サブフォームがどのような作りになっているのかがわからないので、サブフォームにはレコードソースが設定されているものとしての参考情報です。
データ入力後に押すボタンの処理で、レコードを追加した後に
「レコードを新規レコードに移動」する処理
をしたら、できるのではないでしょうか。
実際に試した結果ではないので確実とはいえませんが、できそうな気がします。
No.1
- 回答日時:
主テーブルがあって従テーブルに詳細データを複数登録する。
かようなケースでメインとサブフォームを利用するかと思います。
この場合、詳細データの件数を全て表示するのがサブフォームの役目。
このサブフォームの機能を停止するには、非連結サブフォームを作成するのが手っ取り早い。
が、このようなサブフォームを作成する意図が理解できません。
どういうテーブル構造でなぜを補足しないと、正答は得られないかも知れませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Access サブフォームでの選択行...
-
別MDBのフォームを起動
-
Access2000 サブフォームのReco...
-
Access 複数フォームを...
-
Access レイアウト変更したサブ...
-
アクセス2003 - レコード追...
-
access 2019で、メインフオーム...
-
access vbaのコンパイルエラー...
-
Accessでサブフォームの中の並...
-
2回目に画面のレコードセットの...
-
accessでオートナンバーを使わ...
-
動画編集アプリvllo抽出エラー
-
Accessでフォームに自動入力し...
-
PDFファイル/抽出許可され...
-
X-Ripperというフリーウェアに...
-
サブフォームを利用したクエリ...
-
ACCESS フォームで入力データ...
-
入力した値をコンボボックスに...
-
Access 指定したレコードへ移動
-
Accessで○ヶ月前以前を抽出する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Access サブフォームでの選択行...
-
2回目に画面のレコードセットの...
-
Access 複数フォームを...
-
access サブフォームにリストを...
-
Access2000、これはいったい・...
-
(ACCESS)条件に応じて、テキ...
-
Access2000 サブフォームのReco...
-
サブフォームが見えなくなる。
-
初心者です。accessで請求書を...
-
ACCSESS2013VBA フォームのレコ...
-
サブフォームのデータを保存す...
-
AccessのFormのみをスクリーン...
-
Accessで、一覧からクリックし...
-
Accessのサブフォームから値を...
-
Accessで、サブフォームのある...
-
サブフォームでのダブルクリッ...
-
ACCESSでfilterとorderbyについて
-
ACCESSでのデータ削除について
-
アクセスでサブフォームのレコ...
-
サブフォームでフィルタしたデ...
おすすめ情報