
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
説明不足でしたね、VBAでの書き方でした。
宣言は省略しましたがlCntやnumは変数の意味でした。
コントロールソースに書くのであれば
=DCount("関連項目1 ","T_マスタテーブル","関連項目1 = 1")
でしょうか。
もしくは
=DCount("関連項目1 ","T_マスタテーブル","関連項目1 = '1'")
3度もありがとうございます。
>=DCount("関連項目1 ","T_マスタテーブル","関連項目1 = 1")
は自分でもやってみたのですが、エラーで困っていたのですが、その下の
シングルクォーテーションでくくってみたら見事できました!
ご協力ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
レポートのソースデータがテーブルまたはクエリーであるならば DCount関数で求められますよ。
1の件数が知りたいなら
num = 1
lCnt = DCount("[関連項目1]","テーブル名orクエリー名","[関連項目1] = " & num )
といった具合に。
2度もありがとうございます。
>num = 1
これはその下の& numの場所に代入するのではなく、このままですか?
テキストボックスのコントロールソースのところのビルダでかけばいいんですよね?
実行するとパラメータの入力を要求してきて、「ICnt」がきかれます。
申し訳ないですが、再度よろしくおねがいします。
ビルダには以下のようにかきました。
lCnt=DCount("[関連項目1] ","T_マスタテーブル","[関連項目1] = " & 1)
No.1
- 回答日時:
COUNTIFはExcelのワークシート関数です。
よって使えませんね。
「関連項目1」の値が知りたいのでしょうか。
それとも何行にも表示されるものの件数がお知りになりたいのでしょうか。
いまいち、ピンとこないので補足して頂きたいと思います。
回答ありがとうございます。
自分で調べてなんとかDCOUNT関数というものまではたどりついたのですが、
これの使い方がうまくいかなくて。。。
>「関連項目1」の値が知りたいのでしょうか。
>それとも何行にも表示されるものの件数がお知りになりたいのでしょうか。
「関連項目1」にある、1の件数、2の件数・・・10の件数、というのを知りたいんです。
宜しくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
アクセスのレポートでレコード数をカウントしたい
その他(データベース)
-
Accessのレポートの集計に条件をつけたい
その他(データベース)
-
Access 条件に合うレコード数をカウントできません
Excel(エクセル)
-
4
AccessのRefresh・Requery・Repaintの違い
Access(アクセス)
-
5
ACCESSで空白のデーターをクエリで判定/識別する方法を教えてくださ
Access(アクセス)
-
6
レコード件数が0件なら印刷をしない。
Access(アクセス)
-
7
ACCESS IIF関数 複数条件の設定について
Excel(エクセル)
-
8
アクセス レポートの行数を固定したい
Access(アクセス)
-
9
Accessでデータシートに同じデータがいくつもでてしまいます。
その他(データベース)
-
10
アクセスのレポートのヘッダーを2ページ以降にもつけるには?
Access(アクセス)
-
11
ACCESS クエリで、グループ化したものをカウントしたい
その他(データベース)
-
12
Accessのレポート機能でソート&抽出条件を指定したい
Access(アクセス)
-
13
ACCESS DCOUNTの抽出条件について
Access(アクセス)
-
14
アクセス クエリ Countif関数
Access(アクセス)
-
15
アクセス フォームをリクエリしたい
Access(アクセス)
-
16
accessのレポートであとから他のテーブルのフィールドを追加する方法
Access(アクセス)
-
17
ACCESS フォームで抽出したデータのみをレポートで表示したい
Access(アクセス)
-
18
accessのレポートで元になるテーブルの変更
Access(アクセス)
-
19
Access2003 クエリで、空の列は作れますか?
Access(アクセス)
-
20
ACCESSで、EXCELのような、sumif関数のような関数ってありますか?
Access(アクセス)
関連するQ&A
- 1 ACCESS2003でレポート上でピボットテーブルを使用する方法
- 2 accessでオプションボタンを使った結果の数字をレポート上で文字に置き換えたい
- 3 Accessで今記入されたデータ-をすぐにレポートで印刷したいのですが
- 4 Access2000でモーダルフォームの上にレポートを表示したい!!
- 5 ACCESSのレポートで別のレポートの値を使いたい
- 6 Accessで、チェックボタンを使用し、レポート表示を変更する方法を教えてください。
- 7 ACCESSで、フォームで抽出したものをレポートで印刷したいのですが・・・
- 8 ACCESS フォームで抽出したデータのみをレポートで表示したい
- 9 Accessのレポート上でのデータ抽出とその集計
- 10 Accessのレポート機能で空白になる2ページ目を印刷したくない
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
エクセルVBAで5行目からオート...
-
5
Joy To Keyのマウスやキーボー...
-
6
Oracle 2つのDate型の値の差を...
-
7
ある講演を聴いての感想レポー...
-
8
ORACLEでLONG項目からCHAR項目...
-
9
エクセルマクロにて最終行まで...
-
10
SQL*Loaderでのゼロ埋め
-
11
SQLでの変数の扱いについて
-
12
APN設定について教えていただけ...
-
13
2行目を表示できますか?
-
14
ビューでのデータエラー 「0で...
-
15
SQLのSELECT文で*を使わない理由
-
16
access2000:フォームで入力し...
-
17
Accessの表形式のフォームについて
-
18
ORACLE SQL 文末 文字列 削除の...
-
19
BIOSでAHCIに設定したいが、項...
-
20
Access又はExcelで256項目を超...
おすすめ情報