
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> レモンの部分を代数にしてフォーム中の別の非連結コントロールの言葉と同じ物を
> カウントするという風に変えられますか?
出来ます。
品名を指定するフォーム名を 「フォーム1」とし、コントロール名を「品名」と
した場合、下記の計算式になります。
=Dcount("[(1)]","TBL1","[(1)]='" & Forms![フォーム1]![品名] & "'")+Dcount("[(2)]","TBL1","[(2)]='" & Forms![フォーム1]![品名] & "'")+Dcount("(3)","TBL1","[(3)]='" & Forms![フォーム1]![品名] & "'")+Dcount("[(4)]","TBL1","[(4)]='" & Forms![フォーム1]![品名] & "'")
この「計算式を設定するコントロール」と「参照先コントロール」が同じフォーム上にある
の場合は、フォーム名を書く必要はなく、下記のようになります。
=DCount("[(1)]","TBL1","[(1)]='" & [品名] & "'")+DCount("[(2)]","TBL1","[(2)]='" & [品名] & "'")+DCount("(3)","TBL1","[(3)]='" & [品名] & "'")+DCount("[(4)]","TBL1","[(4)]='" & [品名] & "'")
参考:
参照する[品名]が文字列なので、Dcountの第3引数は、
"[(1)]='" & Forms![フォーム1]![品名] & "'") のようにして ='みかん' と両側に
' が付くようにします。
もし、数値フィールドをカウントする場合は、' は必要なく =5 のようになり、
フォーム上のコントロールの数値を参照する場合は、
"[(1)]=" & Forms![フォーム1]![数量]) のように記述します。
No.1
- 回答日時:
「総合計を計算したい」ということだと思います。
どういう状態で表示させたいのか分りませんが、一応、非連結コントロールに
計算式を設定するとすれば、テーブル名を "TBL1" としたとき、
=Dcount("[(1)]","TBL1","[(1)]='レモン'")+Dcount("[(2)]","TBL1","[(2)]='レモン'")+Dcount("(3)","TBL1","[(3)]='レモン'")+Dcount("[(4)]","TBL1","[(4)]='レモン'")
で如何でしょうか。
これはお礼ではないのですみません。
上記アドバイスの構文の内、レモンの部分を代数をする事は出来ますか?
分かりづらい質問かもしれませんが、アドバイスどおりの式をアドバイスどおり非連結コントロール中に入れて、レモンの部分を代数にしてフォーム中の別の非連結コントロールの言葉と同じ物をカウントするという風に変えられますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Access クエリ 複数条件で実施件数をカウント、表示する いつも大変お世話になっておりま
その他(Microsoft Office)
-
【Access】Dcount関数の複数条件で順位を付ける方法について
Access(アクセス)
-
複数のレコードを1つのレコードにまとめる方法
Access(アクセス)
-
-
4
ACCESS クエリで1から順番に番号を表示したい
Access(アクセス)
-
5
Access dcount 複数条件
Access(アクセス)
-
6
前のレコードの値を自動で入れたい
PowerPoint(パワーポイント)
-
7
アクセスVBAのMe!と[ ]
Access(アクセス)
-
8
Access 同じデータをたくさんのレコード(同一列)に一度に入力するには
Access(アクセス)
-
9
ACCESS クエリで、グループ化したものをカウントしたい
その他(データベース)
-
10
DSumの計算式の入れ方
Access(アクセス)
-
11
アクセスで複数のレコード情報を1レコードにまとめる方法
Access(アクセス)
-
12
Accessで、1つの項目に複数の置換えを1度でするには?
Access(アクセス)
-
13
Accessのテーブルのフィールドに式を入れる方法
Access(アクセス)
-
14
access テキストボックスの値取得
Access(アクセス)
-
15
ACCESS DCOUNTの抽出条件について
Access(アクセス)
-
16
アクセス2003 複数の列に分かれたデータを1列にまとめたい
Access(アクセス)
-
17
ACCESSで空白のデーターをクエリで判定/識別する方法を教えてくださ
Access(アクセス)
-
18
ACCESS クエリで重複データを最新の1件だけ表示
Access(アクセス)
-
19
Accessで条件が2つのグループに連番をふる
Access(アクセス)
-
20
access 複数フィールドを1フィールドに
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デフォルトでチェックボックス...
-
Excelのデータフォームの設定変更
-
「フォームを作成できませんで...
-
MSワード 年齢を計算表示でき...
-
アクセス フォームをリクエリ...
-
Accessで、フォームからフォー...
-
Accessのフォームを改ページしたい
-
デザインのよいフォーム
-
Accessでフォームとレポートの...
-
Access2003 メモリ不足のためこ...
-
フォームなどに半角カナで入力...
-
ACCESSでオートメーションエラー
-
Access テキストボックスの通貨型
-
passwordが入れられません・・・・
-
Access レポート印刷するときに...
-
ACCESSのレポートで、指定した...
-
MA ACCESSデータベースに詳しい...
-
access フォーム上で複数行の...
-
データベースのINT型項目にNULL...
-
ACCESS フォームをそのまま印刷...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「フォームを作成できませんで...
-
YahooのIDがロックされてしまい...
-
デフォルトでチェックボックス...
-
MSワード 年齢を計算表示でき...
-
大至急!アクセスのフォームを...
-
Excelのデータフォームの設定変更
-
Wordでドロップダウンリストを...
-
アクセス フォームをリクエリ...
-
ACCESSでオートメーションエラー
-
フォームなどに半角カナで入力...
-
Accessのフォームで開く時のウ...
-
エクセルで各セルをダブルクリ...
-
アクセスのレコードをフォーム...
-
Accessで、フォームからフォー...
-
フォームの高さを数値で指定し...
-
Access2003 フォーム入力中に...
-
チェックボックスの内容をテキ...
-
access vba 開いていないフォー...
-
ACCESS クロス集計クエリの抽...
-
帳票フォームのなかにリストを...
おすすめ情報