dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まず、後頭部に1つの円形が見つかったのは
半年前に見つかり、最初はスグ治るだろと簡単に思っていましたが、地獄はそれからでした。
どんどん円形の面積が大きくなり→別の場所にも円形を確認→どんどん、色々な場所で円形を確認→今では、坊主じゃないと病的に見えてしまうほどになってしまいました。

経験者、又は聞いたお話でも結構なので
どの位で治るのか?又、どういう努力で治ったか?
を教えてください!お願いします。

A 回答 (2件)

円形脱毛症の直接的原因というものは,まだ,わかっていないと言っても良い状態のようです。


しかし,間接的原因の一つとして,かなり強い精神的ストレス(肉体的ストレスでなったという話は聞いたことがありません)が関わっているのではないかと考えられているようです。
たぶん,そんなことはないと思いますが,もし,万が一,精神的なダメージを受けやすい性格や精神が不安定になりやすい性格など,心配があるようでしたら,大変になってしまうかもしれませんが,出来れば,皮膚科以外に心療内科なども受診された方が良いかもしれません。

最近の研究では,まだ,確実とは言えないかもしれませんが,免疫機能が活発になりすぎてしまい,つまり,暴走してしまった免疫機能が自分の身体の一部である毛根を異物と勘違いして攻撃することが,円形脱毛症の直接的原因ではないかと考えられてきているようです。
そのため,精神的ストレスに弱い性格の人でなくても,自己免疫疾患を患っていたり,そこまで酷くなくても免疫機能が活発になりやすい体質の人になりますと,少しの刺激でも円形脱毛症になりやすいのではないかと考えられます。
実際,自己免疫疾患を患っている人が毛染めをする際,ほんの少しの染毛剤が頭皮に付着しただけで,それが刺激となってしまい,髪の毛だけでなく,眉毛,睫毛,鼻毛,脇毛,恥毛,そして,足の先の体毛まで脱毛したほどです。(健常者の場合,染毛剤が付着しただけで脱毛するようなことはありません)
ちなみに,この人とは2年くらい前にはじめてお会いしたのですが,今でもほんの少しだけ,最初に染毛剤が付着した場所に脱毛が残っているようです。(体毛等は,3~4ヶ月で発毛しました)
なお,ステロイド剤は免疫機能を抑える働きがあるそうですから,副作用が出ない範囲での使用は有効ではないかと思われます。

円形脱毛症を患う直接的な原因は一つだと思いますが,それを引き起こす要因は一つではないと考えられます。
また,複数の要因が絡み合って,円形脱毛症を患う直接的原因を目覚めさせてしまっている場合も考えられると思います。
ですから,まずは,直接的原因を抑えることももちろんかもしれませんが,それを引き起こす要因も抑える必要はあると考えられますので,まずは,その要因が何かと言うことを突き止められればしめたものだと思います。
しかし,もし,精神的ストレスなどが要因の一つだった場合,「努力」してしまうことも精神的ストレスの一つですから,もし,その要因が容易に見つからなかったとしても焦らないこと,ということは,自分だけで要因を突き止めようとはしないこと,というか,要因探しは医師に任せてしまうことが大切で,そのうち何とかなるさとき楽に構えられるようであればそうすることですが,無理なら無理でも構わないことですが,とにかく,努力しないことですね。
あぁ,一つだけ,医師の処に通うことだけは努力してください。

円形脱毛症が治るまでの時間は,たぶん,医師でもわからないと思います。
というのは,完治するまで医師の処に通う人が少なすぎるため,データがないような状態だからです。
一応,一般的には,円形脱毛症一つの大きさが大きいほど完治が遅くなりますし,また,多発型(多発性)の場合は,その数が多いほど完治が遅くなるとみて良いかもしれません。
といっても,髪の毛のほとんど全部脱毛してしまった(鉛筆でラインを手書きした程度しか残っていなかった)円形脱毛症が,定年退職して精神的ストレスから解放されたために,1年もかからないで回復してしまったという人もいますので,かなり個人差はあると思って良いと思いますよ。(つまり,cooljapさんの場合,完治するまでに時間がかかってしまうかもしれないが,もっとずっと早く完治出来るかもしれないと言うことです)

なお,円形脱毛症は,必ず,完治するようにしてください。
完治していれば,再発(実際は,症状の悪化)はほとんどないそうです。
ですから,髪の毛が生えてきたからと言って,自分勝手に治療をやめてしまうようなことは,出来るだけ避けた方が無難だということですね。

ということで,髪の毛の専門家,理容師でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込みありがとうございます♪

更に、そう言った例を教えていただきまして
アリガトウございます!
自分の場合、医者に行く事自体
(実は、意味ないんじゃないのか?)と思ってしまい
ましたが、そう言った例があるという事で
勇気づけられました!!
具体的に長文で教えて頂き助かりました☆

お礼日時:2007/02/22 05:22

皮膚科に通い、塗り薬を塗っていた。


半年経っても直らないので、他病院を紹介いただく。

剥げている部分に、ステロイド剤直接注入で治癒。

この回答への補足

自分は皮膚科に通っていたんですが、最近になって
諦めじゃないですけど
行くのを止めている状態です。。
(円形脱毛症で有名な病院が遠いのが原因です)

現在 
髪の毛は産毛が適当に生えてる状態
(ほぼ、坊主状態と思ってください)

補足日時:2007/02/21 19:00
    • good
    • 3
この回答へのお礼

コメントありがとうございます☆
そうですね♪今、現在は諦めている状態が
続いていますので、半年は続けてみます。

ステロイド剤か?分かりませんが、頭に直接注入された事があります。(ただ、医者が言うには抜け毛防止の薬を頭に直接注入したと言っていましたので、所詮一時凌ぎ的なモンかと思いました)

お礼日時:2007/02/21 19:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!