dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

汚い話ですが、私の会社の上司は自分が大便をした後便器が汚れてもそのままにします。次に入る人がいても気にならないものでしょうか。
うちの会社は小さくマンションの一室のような場所なので、男女共用で一つしかトイレがありません。上司の後に私が入ると便器に便(やわらかめ)がべったりついていてすごいことになっていることが度々あります。仕方がないのでいつも私が掃除するのですが…。匂いもすごいので本当に困ります。(でも立場的に言えません。)
それから、私の彼氏も私の家へ来て大便をした後、汚れても全く掃除しませんでした。(彼氏なのでそれはやんわり注意しましたが(^^;

人によって様々でしょうが、こういったことを気にしない男性は多いのでしょうか。また女性でもこのような人はいるのでしょうか。
そのままにする感覚が理解できません…。

A 回答 (10件)

私の会社にまさにそういう「女性」がいます!


しかも私と同年代(20代後半)だと思います。

その人のあとにどういうわけか私がトイレを使うことが多々あり。
タイミングが良すぎるのか悪すぎるのか。。。

うちの会社はクリーンサービスの人が回って掃除をしてくれるので、
便器を掃除する道具が一切ありません。

彼女は汚れが残っているのに絶対気づいているはずなんです。
せめてトイレットペーパーで簡単にふき取ってくれればいいのにと思うのですが、
(洋式トイレなので水に浸かってない部分だけでも・・・)
次に使う人にどれだけ不快感を与えているのか、こういう人は分からないんでしょうね。
自分さえよければいいという考えなのかもしれません。

人としてのマナーが無さすぎです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

やはり女性でもそういう人がいるのですね!
たまたま私の周りでは男性にしかみられなかっただけなのですね。
女性だろうと男性だろうと関係なく、人としてマナーがあるか
ないかということですよね。

私もその上司の後にトイレを使う率がすごく高いので
そのたびにため息です…。
自分はそうならないように気をつけたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/21 11:08

人それぞれですが、私は掃除をします。



ホームセンター・駅・病院などでお手洗いにはいって、あまりにも目に余る状態だと、掃除用具を拝借して完全に清掃してしまいますよ。

時々、店員に掃除員と間違えられて、次はここを綺麗にしておいててね、なんて指示を出されて、おーい。俺は客だぞ。掃除のチェックはどうなっているんだね。と言ってしまうことがよくありますよ。

会社でもお客様が使うお手洗いの掃除は燃えますね。いかに綺麗な状態を保つか、消臭剤やトイレットペーパー、タンク内の洗浄剤の確認は怠りません。

仕事で時々便器の取り替えにいきますので、抵抗感が無いのだとは思いますが。会社でこれをやるのは私だけ。みんな嫌がって 逃げてますよ。販売するときはいい顔をして、いざ、取り付け、となると私に丸投げです。

やっぱり綺麗なトイレがいいですよね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

すごいですね!そんな方もいらっしゃるとは、感激しました。
お客様が掃除用具まで出して清掃しているなんて、店員さんも
ビックリでしょうね~。
そこまで徹底して掃除される方はプロでもない限りめったに
いらっしゃらないのではないでしょうか。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/21 12:46

じょ、、じょうだんじゃない、、、、、、、


男を十羽一絡げにして貰っては困るよ。
タマタマあなたの周りの男共にそのような者がいたということでは?

統計で見ても、女性の方が外でのマナーは悪いはずで、
行きつけの喫茶店主が、トイレを汚すのは女性が多いし、生理中の血をくっつけて出て行くと言っていたけど、、、、、
さらに、何故にサウナ経営者は女性を嫌うのかをも聞いた事があるが、
後を考えて流し洗いもしないので、汚れが凄くて大変とか。
男で周りに気を使う事の出来ない者は自分の首を絞めるのと同じ、
信頼も信用もされないし、当然幹部にもなれない。
自己中心に考えて行動するのは絶対に女性だと思うが
弱いのは男、強いのは女、後を考えるのは男、現在に生きるのが女
自殺者の統計を見て下さい、女はしたたかに生きる。
だけど、、それでも、そんな女性でも、、大好き!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問文に「人によって様々でしょうが」と書いたのですが、
男性を十把一絡げにしてしまったようなタイトルだったので
誤解させてしまったようです。申し訳ありません。
今まで男性とトイレを共用する機会がなく、最近そういう
環境におかれたときに、たまたま私の周りの男性がそういう人
ばかりだったのでビックリしてしまったのです。
でも皆さんの回答を見て、男女は関係なく、「人として」の意識の
問題だと再確認できました。

確かにデパートや駅の女子トイレなどではマナーの悪い女性も
たくさんいます。ああいう場所は誰がいつ使ったかわからないと
いう不特定多数の人が出入りする場所ですが、今回の件は
次に誰が入るかもわかっているし、自分が入ったことも知られて
いる状態なので、さらに理解できませんでした。

何だか色々あったようで女性に対しての考え方がかなり
固執されているようですが、最終的に「そんな女性でも大好き」との
ことで安心いたしました(笑)回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/21 11:29

私は男ですが、気にはなります。


でもわざわざ棒で綺麗にしたりしません。

次回、小の方で取る努力はします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気にはなるけれどもそのまま放置、ということですね。
うちの上司も気にはなっているのでしょうかね~。謎です。
個人宅のトイレなら「次回」がありますが、会社のトイレでの
「次回」は私の番なので…(^^;
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/21 11:15

20代♂です。


私もすごい気になります。
自分がした後についてたら絶対に拭きます。
ちなみに、べロンべロンに酔っ払ってゲ■を吐いた後でも、便器をキレイに拭きます!

でも、拭かない人、気にしない人もいっぱいいるのが現実ですよね。

私は大学時代、友人の家でう○こをつまらせてしまい、どうすることもできずに放置しました。
そのことを友人に話すと、外から木の棒を拾ってきて、突っついて流してくれました。
自宅のトイレでも何回もつまらせた経験があります・・・ってなんか話がそれてきたので失礼します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

酔っ払っていても「きれいにしないと!」という意識があるなんて
そうとう気をつけていらっしゃるのですね。スゴイです。
道端でも駅でも、吐いたら吐きっぱなしの人がたくさんいるのに…。
駅員さんは大変だなぁとよく思います。

木の棒を拾ってきて流してくれたお友達…友情を感じますね(笑)
微笑ましいお話、ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/21 11:13

いえ、米国の統計的には


男性より女性の方が汚いそうです。


-----------------------------------------------------------
アリゾナ大学(University of Arizona)に所属する環境微生物学(Environmental Microbiology)の研究者であるCharles Gerba氏が113のオフィスを対象に行った調査結果によると、女性だけのオフィスは、男性だけのオフィスよりも、3~4倍も多くのバクテリアやカビが蔓延しているという。

衛生面に関しては、女性のオフィスは完敗である。電話やパソコンのキーボード、マウスそしてペンにバクテリアがはびこっているのである。男性よりも清潔だったのはデスクトップの上だけであった。

さらに、オフィスにいる女性のデスクは、男性と比較して実に7倍ものカビが生えているというのである。

Gerba氏は2001年から職場の衛生環境について調査を行っているが、毎年違った視点で研究を行っている。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっと論点がずれているようですが、勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/21 11:03

嫌ですね。

自分だけ使うならまだしも、他の人と共用するのにこんな事をされては・・・!

モラルの問題でしょうが、私にも理解出来ません。

ちなみに私は、自分が使用した後は一応汚してないかチェックします。自分の家でも、職場でも・・・。
ウチの主人もそれはキチンとしてくれているようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

理解できない気持ちがわかって頂けて嬉しいです。
私も自分が使用した後は必ずチェックしています。
モラルとマナーは人それぞれだとよくわかりました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/21 10:59

人それぞれです。


ただ、自分が入る時に汚れてるのは腹が立ちます
多分誰でもこんなところじゃないですか?

私は男ですが汚れたら気になりますよ
誰かに見られてるような気がして・・・
ふき取れるところはふき取ってから出ます

個人の家のトイレなら絶対そのままには出来ません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり気にして拭き取る方もいらっしゃるのですよね。
同じトイレを使用する男性がたまたま汚れを気にしない人
ばかりだったのですね。安心しました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/21 10:56

使えるんだから良いじゃん!



という答えをすると思うよ。
掃除が面倒だと考える人はそうなる。
男性はわりかし衛生関係に無頓着なのが多いと良く言われるから結果的にはそういう人が多いと言えなくもないかも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分の家でならわかりますけど…
考え方は様々ですね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/21 10:54

男の方が、気にしないでしょうね。


私、男、気にする方ですが。
単純に面倒なんでしょうね、拭き取るのが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

性格的なものもあるのでしょうね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/21 10:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A