dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の友達で、必ず約束の時間より十分二十分遅れてくる人がいます。
ひどいときには平気で一時間二時間は待たされます。
大勢で約束しているときは、ほっといたり、電話で先に行くよう伝える
のですが、
二人で約束している場合、待っているほかありません。
お互い男なので,イライラして暴言をはいたりもして、
しょっちゅう喧嘩っぽくなります。
私は時間厳守が当然と考えていて、遅れるとわかったら早く連絡をする
というのが当たり前だと考えています。
彼とはこういった時間の価値観が全く異なってるようにおもいます。

しかし、他の面ではとても気が合います。
友情を壊したくないのです。

この場合どうしたら、彼の時間のルーズさをなおすことができるでしょうか。
なんど彼を怒ってもまるで反省していません。

A 回答 (6件)

以前、テレビでこんな実験をしたのをやっていました。



例えば、集合時間を3時ではなく、2時59分にしたのです。
すると、遅刻の常習犯だった人が、ちゃんと時間通りに来たのです。

私も忘年会の幹事をやったことがあり、それを真似て(例えば)5時45分集合にしました。
確か、遅刻者はいなかったと思います。

これは1つの例ですが、あなたの御友人に通用するかどうかわかりません。
遅刻したら1分につき100円徴収するというのは、いかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
その方法,実践してみます。

お礼日時:2007/03/08 20:43

自分は確実に守るが相手のルーズは気にしない。


これしかないです。時間を守る守らないは割と人それぞれです。
気にしてもしょうが無いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/08 20:41

私にも、時間にルースな友人がいます。


複数で約束してる時は、こっちのペースで予定通り
行動できますが、二人の時って振り回されますよね。
待たされる方って、すごく疲れるんです。

だから私は割り切るようになりました。
二人で約束する時は、相手に必ずこう言います。
「◯時に◯◯駅で約束ね」そして必ず、
「家を出る時(会社を出る時)メールちょーだい!」って。

それからは、こっちも相手が用意できるまでゆっくりできるし、
待つストレスも減りました。

一度相手が連絡なしに約束場所に行った時がありましたが、
もちろん私は(連絡がないから)約束場所に行ってなくて
相手がイラついて連絡してきたことありました。

その時はガツンと言ってやりましたよ。
「出発の連絡、こっちもずっと待ってたのに!」
「こっちも、今までずっと待たされてたんだからね」って。

それから、相手も反省したようで(でも遅刻癖は治らない)
連絡だけはしてくれるようになりました。

準備に時間がかかるのか、時間にルーズな人っていますよね。
natsushigoさんのご友人は遅刻だけで、ドタキャンや
ブッチはないようなので、まだマシかもしれませんよ。

お金や時間にルーズな人って、なおすの大変かもしれません。
だから、極力ふりまわされないようにしたいですね。
許せる範囲内で(ストレスでブチきれない範囲内で)
健康の為にも二人きりの約束はさけた方がいいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
一応メールをしてもらうようにしてるのですが、
「家をでた」とメールを送ってきても、
実際は出ていなかったりします。仲がよすぎるために
そういったところが疎かになってしまったのです。

お礼日時:2007/03/08 20:36

友達ならそれくらい許す事はできないのでしょうか?


友達がそういう性格なら、いちいち気にしない事です。
自分でそうである事が大事である事に気づかなければ、
ずっと気づきません。

私は、友達がそうですが、そうである事を知っているので
気にしていません。
やっぱな(笑)って感じです。
だからってわざと自分も遅らせる事もしていません。
待っている時間を、ずっとその場で待っている必要もありませんしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
やっぱり完全に許すことはしませんが、
少し自分も寛容になるよう心がけます。

お礼日時:2007/03/08 20:34

その彼は学生さんですか?


社会人になったら、時間厳守は当たり前なので、少しは彼の考え方も変わると思います。
時間を守るという感覚は個人差がかなり大きく、すぐに直すのは難しいと思います。私も学生時代の先輩にひどい人が居て、部活の集合時間に平気で2、3時間遅れて来てました。
集まる時はその人にだけ2時間前の集合時間伝えて集まったりしてましたよ。結局余り効果は無かったんですが(笑)。
彼と約束するときは「いつも時間守らないから、家出る時連絡して」とでも伝えてあなたが時間合わせるしかないんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
学生です。彼が社会人になり,直すことを期待します。

お礼日時:2007/03/08 20:32

友人のルーズさを直すより、貴方が友人のルーズさに合わせてあげるほうが楽だと思います。

人の癖を直すのは自分を直すより難しい事ですから・・・

毎回10~20分遅れてくるのなら、貴方も貴方の中で待ち合わせ時間を後ろに10分ほどずらして待ち合わせ場所に行く事をおすすめします。
私の友人も20分~1時間は必ず遅れてくる奴がいまして、もうそれは直らないだろうと諦めてつきあっています。遅刻理由は毎回違うんですが、納得できない理由で遅刻される事がほとんどなので、自分自身で待ち合わせ時間を後ろ10~20分ずらし待ち合わせ場所に行くようにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/08 20:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!