
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
できます.ソルバーを使います.
メニューの「ツール」の中に「ソルバー」がなければ,
まず,メニュー→「アドイン」で,ソルバーにチェックをつけて,OKをクリックし,指示に従って操作すると,ソルバーがインストールされます.その際,office等のCD-ROMが必要です.
さて,メニュー→「ツール」→「ソルバー」を選択すると,ダイアログが開きます.
・目的セル
・目標値(最大値,最小値,値)
・変化させるセル
などの項目があります.今はこのダイアログは閉じて,これにあったセルをまず用意しましょう.
例えば,
A B C D
1 dx dy r
2 0 0 1 ***
3 xi yi
4 4 2 * **
5 3 5
6 2 6
7 1 7
のようにします.(等幅フォントでご覧下さい.)
A2からC2はソルバーによって値が変化するので,適当な値を入力しておけばいいです.
データをA4,B4から順に下に向かって入力してください.
C4には,
=sqrt((C4-$A$2)^2+(B4-$B$2)^2)
D4には,
=(C4-$C$2)^2
とし,
C4をC7までコピー,
D4をD7までコピーしてください.
さらに,D2に
=SUM(D4:D7)
とします.もちろん,データ数が多い場合は,D7の7はもっと大きい値になります.
ここまで準備ができたら,あらためてソルバーを起動し,
・目的セルを「D2」
・目標値(最大値,最小値,値)を「最小値」
・変化させるセルを「A2:C2」
として,実行してください.
以上.
大変分かりやすく説明していただき有難うございました。
おかげさまで解決できました。
円弧の中心座標を x0,y0 として
円弧の半径 r^2=(xi-x0)^2+(yi-y0)^2 を使用してソルバーで最小二乗値を
見つけさせるということですね。
>C4には、
>=sqrt((C4-$A$2)^2---
とありますが、ここは =sqrt((A4-$A$2)^2---ですよね
ソルバーは過去に1,2度使ったことがありますが、すっかり忘れていました。
これからは Excel がもっと力強い味方になってくれそうです。
No.1
- 回答日時:
こんにちは.
ちょっと質問の意味がわかりませんが,Excelで計算できるというのは
計算式がわかっていてExcelで計算できるというのか,計算式を教えて
ほしいということなのでしょうか?
円周上の点が2点わかれば,直角三角形をその頂点から引いて,その交
点を求めると中心点がわかると思いますが.中心点がわかれば2点間の
距離を求めることで半径はでますよね.特に最小二乗法などという難
しい計算式を使う必要もないです.
ちなみに最小二乗法というのは近似線ではなかったですか?半径を求
めるものではないと思いますが.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 円柱の堆積を求める方法について 半径×半径×円周率3.14×高さ=だと思うのですが、 円柱の中に入れ 4 2022/03/25 10:53
- 物理学 物理 2 2023/01/17 13:31
- 数学 数学の質問です。弧度法で扇形の孤の長さや面積を求める公式の意味についてです。 それぞれの円周・面積の 3 2023/01/09 12:38
- 数学 半径6の円Kを底面とする半球がある。半球の底面に平行な平面が半球と交わっており、交わりの円Lの半径は 6 2022/06/24 06:34
- 物理学 相対性理論と円運動について。 1 2023/01/30 11:39
- 物理学 半径r、質量Mの半円板を円板平面平行に円の中心を回転軸として微小振幅で振り子運動をさせる。このときに 4 2023/08/10 14:08
- Excel(エクセル) いつもお世話になっております。 円の直径290、半径145 ですが、 添付のエクセルように 座標に中 2 2023/03/14 03:34
- 物理学 下の図についての問題です。 (2)ソレノイドの中心に半径b、巻数Nの微小円形コイルを互いの中心軸がθ 3 2023/05/28 23:11
- 物理学 中心を同じに点に持つ半径aの導体球(導体1)、内半径b、外半径Cの導体球殻(導体2)があるとして、導 1 2023/08/12 23:36
- 工学 いつもありがとうございます、 円盤の上に何ccの液を液滴させながら円盤を回したら液が拡がって円盤の全 5 2023/03/18 14:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
シグモイド関数
数学
-
円の方程式を最小二乗法で求める
数学
-
円の最小二乗法の公式
数学
-
-
4
空間上の測定された点群から最小二乗法により円(中心、直径)を算出する方法
数学
-
5
エクセルで周波数特性?
画像編集・動画編集・音楽編集
-
6
エクセルでのシグモイドのカーブフィット
Excel(エクセル)
-
7
3点を通る円の中心と半径
数学
-
8
二次関数からの曲率の求め方
数学
-
9
エクセルの散布図グラフで、横比1:1の図形を作画したい
その他(Microsoft Office)
-
10
平面の計算方法
数学
-
11
エクセルの図形で弧を書く方法
Excel(エクセル)
-
12
座標値から半径を求めるには
数学
-
13
標準偏差
数学
-
14
最小二乗法による直径及び、真円度について
数学
-
15
多点を通る円の中心
数学
-
16
グラフのX,Y軸の目盛間隔を合わせる方法(エクセルにて)を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
17
円の最小二乗法について
数学
-
18
三次元の座標の回転をExcelで計算したい。回転行列?
Excel(エクセル)
-
19
円柱の抽出
数学
-
20
曲率の求め方
数学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
9月17日でサービス終了らし...
-
エクセル ドロップダウンリスト...
-
特定のセルだけ結果がおかしい...
-
エクセルのdatedif関数を使って...
-
エクセルの循環参照、?
-
【関数】同じ関数なのに、エラ...
-
【マクロ】列を折りたたみ非表...
-
【マクロ】【配列】3つのシー...
-
【マクロ】アクティブセルの時...
-
iPhoneのExcelアプリで、別のシ...
-
【マクロ】EXCELで読込したCSV...
-
【条件付き書式】シートの中で...
-
【マクロ】3行に上から下に並...
-
【マクロ】オートフィルターの...
-
【マクロ】A列にある、日付(本...
-
vba テキストボックスとリフト...
-
エクセル
-
【エクセル】期限アラートについて
-
Excel 複数のセルが一致すると...
-
【マクロ】WEBシステムから保存...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelファイルを開くと私だけVA...
-
エクセルについてどう関数を使...
-
マクロ・VBAで、当該ファイルの...
-
エクセルのセルに画像は埋め込...
-
エクセルで、一部のセルだけ固...
-
【マクロ、画像あり】A表かB表...
-
エクセルでカウントする
-
【マクロ】コードを少しでも、...
-
VBA_日時のソート
-
エクセルで教えてください。 例...
-
エクセル 月間シフト表で曜日ご...
-
セルの左に余白を付ける
-
エクセル
-
エクセルについて教えてください
-
2枚のエクセル表で数字をマッチ...
-
ExcelのIF関数との組み合わせの...
-
エクセルのファイルのコピーを...
-
エクセルで二つのブックの違い...
-
空白処理を空白に
-
Excelのチェックボックスについ...
おすすめ情報