dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

グーグルアースの地球全体の画像の上に合成されている、気象衛星ひまわりで撮ったような感じの雲の画像(街や森などが写っている画像に一緒に写っている雲ではない)って表示させないようにはできないんですか?

雲の濃い薄いはあっても、ほとんどの場所がその雲のせいで鮮明に見えなくてうっとうしいのです。

グーグルマップだとその雲は合成されていないくて鮮明なので見やすいのですが、色々とグーグルアースの方が使いやすいのでグーグルアースを使いたいのです。

A 回答 (3件)

衛星写真ですので雲があるときに撮影したものです。


しばらくしたら写真が更新されるので、次に見たときは晴天かもしれませんよ。
    • good
    • 0

グーグルアースは衛星写真だから雲が写ってもしょうがないでしょう。


あとは古い写真とCG処理などと組み合わせてないように見せかけることが出来るだけ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/Google_Earth

この回答への補足

グーグルアースには雲が写っていてグーグルマップには雲が写っていないということは、
グーグルアースとグーグルマップでは全く別の画像を使っているのでしょうか?
それともグーグルマップの画像は雲が無いように見せかけるCG処理をされているのですか?

補足日時:2007/03/18 18:43
    • good
    • 0

あの雲は合成して表示しているのではありません。



したがって、あなたの希望は叶えられません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!