
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
電話機の番号通知には、主に「非通知」「通知」「表示圏外」「公衆電話」の4パターンがあります。
最近の携帯電話機であれば、この4パターンごとに『応答する』『応答しない』『応答しない上に着信履歴も残さない』などの細かな設定ができますので、ご検討ください。
なお、NTTなどの公衆網交換機には、基本的には全ての発着信履歴が残っています。本当に迷惑極まりない状況に陥った場合、所轄の警察署に相談してください。
このときに備え、「掛かってきた時間」「切れた時間」「番号通知の有無」を、できるだけ秒単位で正確に記録することをお勧めします。これがしっかり記録されていると、NTTなどが架電記録を非常に検索しやすいです。
No.4
- 回答日時:
思い切って、非通知を拒否してしまうのも、1つの方法ではないでしょうか。
※ちなみに、非通知着信拒否の方法は、大きく分けると3種類あります。
a)携帯電話機の非通知着信拒否機能(応答メッセージ無し)を使用して拒否した場合
→電話をかけてきた相手には「ツーツーツー」という話し中音がずっと流れ続けます。この場合、相手には通話料は一切かかりません。(この場合は自分の履歴に残ります。)
※もちろん、自分が別の人と話中の場合にも、相手には当然話中音が流れます。
※この方法を利用して拒否した場合、相手の人が「話中みたいだから、後でまたかけ直してみよう!!」と考えて、かけ直してくるのまで止めることは不可能です。
b)携帯電話機の非通知着信拒否機能(応答メッセージ有り)を使用して拒否した場合
→電話をかけた人には、、「最初に「186」をつけてダイヤルするなど、あなたの電話番号を通知しておかけ直しください」という音声ガイダンスが流れ続けます。(この場合は自分の履歴に残ります。)
c)DoCoMoの番号通知お願いサービス・auの番号通知リクエストサービス・tu-kaの教えてナンバーサービス・willcomの番号非通知ガードサービス(お申し込み不要、サービス使用料は無料)」を使用して拒否した場合
→電話をかけた人には、「最初に「186」をつけてダイヤルするなど、あなたの電話番号を通知しておかけ直しください」という音声ガイダンスが2回流れて、自動的に通話が切れます。音声ガイダンスが流れている間、相手には通話料がかかります。
(この場合、携帯電話会社側で自動的に拒否するため、自分の携帯電話機の呼び出し音は全く鳴りません。もちろん履歴には残りません。)
これらのサービスは、携帯を新規契約した時点では、OFFになっています。
これらのサービスをONにして利用可能にするためには、以下の操作をして下さい。
<設定方法>・DoCoMoの番号通知お願いサービス→→→通話料無料の148番に電話をかけ、音声ガイダンスの指示に従って、「1」を押す。
・auの番号通知リクエストサービス・tu-kaの教えてナンバーサービス→→→通話料無料の1481番に電話をかけ、音声ガイダンスが終わったら、通話終了ボタンを押す。
・willcomの番号非通知ガードサービス→→→通話料無料の143番に電話をかけ、音声ガイダンスが終わったら、通話終了ボタンを押す。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 非通知電話が5年前からずっときます。 たまにでるのですが毎回同じ人で小声でぼそぼそと何か言っています 5 2023/06/13 00:44
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 相手が電話番号をダイヤルで打ってかけてきたときは こちらの画面は非通知設定になりますか? 相手がこち 3 2022/09/14 12:49
- WILLCOM(ウィルコム) 電話番号を変えても迷惑電話が続く… 9 2023/08/15 23:26
- 固定電話・IP電話・FAX 184の非通知 9 2023/01/19 10:34
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 知恵袋で不登校の子供達の相談したいって答えたら アニメカテで喧嘩して違反通報。 スマホ電話番号変えた 1 2023/04/09 16:52
- 防犯・セキュリティ 変態たちにストーカーされる被害36年 イタズラ電話被害30年ずっと毎日です 番号変えても変えてもイタ 1 2022/11/23 20:59
- Skype スカイプから電話での番号表示 1 2022/07/22 22:38
- X(旧Twitter) Twitterの「あなたの知り合い〜さんがTwitterに参加しています」という通知が届く仕組みにつ 1 2022/03/22 23:47
- 固定電話・IP電話・FAX 050で始まる知らない番号から連続して電話がかかってきます。非通知でかけ直してみたところ「おかけにな 8 2023/06/15 18:26
- 固定電話・IP電話・FAX 携帯電話(iPhone)から固定電話にかける時、184をつければ非通知になるのでしょうか? 非通知出 4 2022/09/03 16:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
着信履歴がなくショートメール...
-
非通知のテレビ電話に出てしま...
-
相手のiPhoneは、ドコモ、私は...
-
携帯のノイズが人の声に聞こえ...
-
非通知、着信0秒
-
プップップッ・・・ガチャッ、...
-
ドコモで相手に気付かれないよ...
-
通知不可能電話がすごい
-
+から始まる番号から電話が来ま...
-
電話をかけた時いきなりただい...
-
詐欺? NTTのモデム交換の電...
-
美容院から電話がきました。忘...
-
楽天モバイルから電話が来まし...
-
電話の呼び出し音ってだいたい...
-
知らない電話番号から3回も着...
-
相手からの電話がコールなしで...
-
携帯が留守番電話になってしまう
-
伝言メモの息子の声を保存したい
-
iPhoneのiCloud+のプランを今20...
-
これが普通?無言で切る電話勧誘
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
着信履歴がなくショートメール...
-
プップップッ・・・ガチャッ、...
-
非通知のテレビ電話に出てしま...
-
非通知、着信0秒
-
通知不可能電話がすごい
-
話し中と判断していいですか?
-
DoCoMoのメッセージ「ただ今電...
-
電話のガイダンスについて
-
ドコモで相手に気付かれないよ...
-
電話をかけて3回〜5回程プルル...
-
携帯のノイズが人の声に聞こえ...
-
相手のiPhoneは、ドコモ、私は...
-
携帯電話に掛かってくる非通知...
-
フェイスブックで友達になって...
-
携帯電話のGPS機能
-
非通知電話が多いです。
-
メットライフ生命が3日に一回癌...
-
携帯電話の応答メッセージ
-
特定の相手からだけ『お掛けに...
-
悪徳業者が怖いです
おすすめ情報