
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
No.6と7を回答した者です。
>ちなみに、相手にキャッチホン機能があった場合は、b)ではどうなるのですか?
・aやbの場合、非通知拒否の動作をしているのは、「相手の携帯電話機」ですので、相手が話中でキャッチホンを利用中であれば、当然、キャッチホンが作動します。
・cの場合、非通知拒否の動作をしているのは、「相手の携帯電話会社」ですので、相手がキャッチホンを利用中であったとしても、DoCoMoの番号通知お願いサービス・auの番号通知リクエストサービス・tu-kaの教えてナンバーサービス・willcomの番号非通知ガードサービスが優先され、音声ガイダンスが流れます。
No.7
- 回答日時:
No.6を回答した者です。
>b)の場合やc)の場合、相手が話し中のときは話中になるのですか?
・b)の場合、音声ガイダンスを流しているのは、「相手の携帯電話機」ですので、相手が話中であれば、当然、話中音が流れます。
・c)の場合、音声ガイダンスを流しているのは、「相手の携帯電話会社」ですので、相手が話中である・話中でないに関係なく、自動的に音声ガイダンスが流れます。
>1回目には「ツーツーツー」という話し中音で、数分後にかけなおした際に、「最初に「186」をつけてダイヤルするなど、あなたの電話番号を通知しておかけ直しください」音声ガイダンスであった場合は、どう解釈すればいいですか?
たぶんですが・・・
1回目の時は、相手が話中。
2回目の時に、「相手の携帯電話機」が、音声ガイダンスを流した。
・・・と推定されます。
ですから、たぶん相手がbの非通知拒否の方法を利用しているのではないかと推定されます。
何度も、詳しく御回答いただき、誠にありがとうございます。大変、参考になり、助かりました。
ちなみに、相手にキャッチホン機能があった場合は、b)ではどうなるのですか?もし、御存知でしたらお願いいたします。
No.6
- 回答日時:
非通知着信拒否の方法は、大きく分けると3種類あります。
相手がどの方法を利用しているかで、応答が変わります。
a)相手が携帯電話機の非通知着信拒否機能(応答メッセージ無し)や、電話帳指定着信拒否(応答メッセージ無し)を使用して拒否した場合
→電話をかけた時は「ツーツーツー」という話し中音がずっと流れ続けます。この場合、通話料は一切かかりません。(この場合は相手の履歴に残ります。)
※もちろん、相手が別の人と話中の場合にも、当然話中音が流れます。
b)相手が携帯電話機の非通知着信拒否機能(応答メッセージ有り)を使用して拒否した場合
→電話をかけた人には、、「最初に「186」をつけてダイヤルするなど、あなたの電話番号を通知しておかけ直しください」という音声ガイダンスが流れます。音声ガイダンスが流れている間、通話料がかかります。(この場合は相手の履歴に残ります。)
c)相手がDoCoMoの番号通知お願いサービス・auの番号通知リクエストサービス・tu-kaの教えてナンバーサービス・willcomの番号非通知ガードサービス(お申し込み不要、サービス使用料は無料)」を使用して拒否した場合
→電話をかけた人には、「最初に「186」をつけてダイヤルするなど、あなたの電話番号を通知しておかけ直しください」という音声ガイダンスが2回流れて、自動的に通話が切れます。音声ガイダンスが流れている間、通話料がかかります。
(この場合、携帯電話会社側で自動的に拒否するため、相手の携帯電話機の呼び出し音は全く鳴りません。もちろん履歴には残りません。)
大変詳しい御回答、誠にありがとうございました。
1回目には「ツーツーツー」という話し中音で、数分後にかけなおした際に、「最初に「186」をつけてダイヤルするなど、あなたの電話番号を通知しておかけ直しください」音声ガイダンスであった場合は、どう解釈すればいいですか?
b)の場合やc)の場合、相手が話し中のときは話中になるのですか?
大変恐縮ですが、もし御存知でしたら、是非御教示ください。
No.5
- 回答日時:
電話機によります。
電話機で非通知拒否モードの場合メッセージを付けるかの設定です。メッセージなしだと無言で切れる物もあります、電話すると電話機までは一度つながり電話機が応答します・・・・設定なしだと(プープーって音)とか無言とか勝手に切れる?御回答ありがとうございます。
実は、1回目掛けた際には、プープーっていう話し中音だったのですが、数分後に掛けなおしたら、音声ガイダンスでした。やはり、1回目は相手は話し中だったのでしょうか?
もし御存知でしたら、御教示ください。お願いいたします。
No.3
- 回答日時:
#1です。
参考URLを貼っておきますのでみてくださいね。
非通知でDocomoへ掛けた場合はプープーとなるようでした・・・
すみませんでした;;
確認のため自分も
ウィルコムから。非通知でDocomoへかけてみましたがプープーとなりました。
又、番号指定拒否の場合でもプープーとなるようです・・・。
114へはドコモからドコモだけのようです。
なので
au→docomo
SoftBank→docomo
などは出来ないようです。
参考URL:http://www.docomo113.com/faq/m_0206.html
ありがとうございました。本当に助かりました。
NTT→docomoはやはりダメなのでしょうか?
もし、分かりましたら御教示ください。
No.1
- 回答日時:
相手の方が
非通知拒否設定の場合・・・
かけた方にはアナウンスが流れます。
番号指定拒否(所謂着拒)の場合・・・
プープーと話中の様な音が流れます。
ドコモでしたら、114番で相手が話中かどうか調べる事が出来ます。
掛けるとアナウンスが掛かりますので指示に従ってください。
ありがとうございました。114番の事は知りませんでした。助かります。
ちなみに、114番は、NTTからNTT、docomoからdocomoしかダメなのでしょうか。「特定サービス用番号(?)」ってなんですか?御存知でしたら御教示ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定電話・IP電話・FAX 携帯電話(iPhone)から固定電話にかける時、184をつければ非通知になるのでしょうか? 非通知出 4 2022/09/03 16:17
- docomo(ドコモ) iPhoneのiMessageについて 4 2022/07/18 00:15
- 会社・職場 非通知設定 就活 1 2022/07/03 00:25
- iPhone(アイフォーン) 相手のiPhoneは、ドコモ、私は、au相手が、着信拒否してる場合、私が電話をしたら何か、話し中の音 1 2023/02/08 21:01
- SoftBank(ソフトバンク) ソフトバンクのiPhoneって通話中の時、 相手にどんなアナウンスが流れますか? 非通知でかけた場合 1 2023/02/02 02:06
- 固定電話・IP電話・FAX 非通知電話を掛けてくる相手 1 2022/05/30 18:57
- その他(恋愛相談) 今、気になる方がいるのですが、LINEで連絡してたのですが、、、ブロックされたので気になって携帯に電 3 2022/06/28 20:50
- 固定電話・IP電話・FAX 184の非通知 9 2023/01/19 10:34
- Skype スカイプから電話での番号表示 1 2022/07/22 22:38
- WILLCOM(ウィルコム) 電話番号を変えても迷惑電話が続く… 9 2023/08/15 23:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
着信履歴がなくショートメール...
-
ドコモで相手に気付かれないよ...
-
プップップッ・・・ガチャッ、...
-
電話のガイダンスについて
-
DoCoMoのメッセージ「ただ今電...
-
電話をかけて3回〜5回程プルル...
-
電話をかけた時いきなりただい...
-
美容院から電話がきました。忘...
-
相手からの電話がコールなしで...
-
詐欺? NTTのモデム交換の電...
-
2コールで留守電になってしま...
-
電話の呼び出し音ってだいたい...
-
伝言メモの息子の声を保存したい
-
楽天モバイルから電話が来まし...
-
留守番電話が記録されない
-
着信拒否か相手が出ないのかど...
-
書店からの留守電についてふと...
-
いきなり090から始まる電話番号...
-
携帯のSDカードに保存された...
-
留守番電話の吹き込み内容
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
着信履歴がなくショートメール...
-
非通知、着信0秒
-
プップップッ・・・ガチャッ、...
-
非通知のテレビ電話に出てしま...
-
ドコモで相手に気付かれないよ...
-
通知不可能電話がすごい
-
話し中と判断していいですか?
-
DoCoMoのメッセージ「ただ今電...
-
電話のガイダンスについて
-
相手のiPhoneは、ドコモ、私は...
-
特定の相手からだけ『お掛けに...
-
電話をかけて3回〜5回程プルル...
-
通知不可能を拒否にした場合!
-
フェイスブックで友達になって...
-
携帯電話に掛かってくる非通知...
-
携帯のノイズが人の声に聞こえ...
-
テレビ電話の非通知
-
携帯電話の応答メッセージ
-
携帯の着信履歴で・・・
-
非通知電話が多いです。
おすすめ情報