
Oracle9i(9.0.2)を利用しています。
現在パフォーマンス低下のため、抽出効率の悪いSQLを探していますが、どのSQLが効率が悪いのか分かりません。
本番環境なのでSTATSPACKを利用することもままならず、どうにかV$ビューを利用して解決したいです。
どなたかご存知でしたらどの項目がどの項目より大きければチューニング対象のSQL などと言う指標をご教授願えませんでしょうか?
私としてはV$SQLがどうも使えそうかと考えておりますが、カンであって実際にどの項目を利用すれば良いのか見当がついていないレベルです。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
コチラのHPを参考に調べてみればいかがでしょう?
Oracle SQLチューニング講座(4)チューニングが必要なSQLを洗い出す
http://www.atmarkit.co.jp/fdb/rensai/orasql04/or …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- SQL Server [SQLServer] テーブル名からカラム名を取得する 1 2022/08/23 21:20
- Excel(エクセル) Excel同士のデータの突合 3 2023/08/07 16:34
- Access(アクセス) access フォーム 大分類、小分類 1 2022/08/11 18:03
- クレジットカード 【緊急】クレジットカード 不正利用について 5 2023/06/20 11:23
- Visual Basic(VBA) ActiveReportのサブレポート機能を利用したときに1ページ目の1サブレポート目が表示されない 1 2023/08/19 06:10
- MySQL 書籍の内容はまともでしょうか? 1 2023/01/22 03:07
- その他(ブログ) ブログの作成 2 2023/06/25 09:11
- Oracle 質問です。 下記のテーブルとデータがあり、 取得想定結果のように出力したいです。 下記のsqlだと0 2 2023/05/23 19:10
- Oracle SQLについて教えて下さい。 主キーを持ったカラムを主キーの機能を持たせたまま カンマ区切りで文字列 1 2023/03/27 22:47
- 借地・借家 簡易裁判所の退去費用の裁判の答弁書について 1 2023/03/07 19:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
access2000:フォームで入力し...
-
Excel 2019 のピボットテーブル...
-
エクセルVBAで5行目からオート...
-
WORDで設定した索引項目を自動...
-
追加クエリ
-
肥満体で彼女いない歴=年齢で...
-
正しく入力されていない項目も...
-
Accessのハイパーリンク...
-
SQLServerのGROUP BYについて
-
Access テキスト型に対する指定...
-
BIOSでAHCIに設定したいが、項...
-
セルの右クリックで出る項目を...
-
yes/no型の更新ができない
-
APN設定について教えていただけ...
-
テキストデータをエクセルにコ...
-
DBのタイプの指定とサイズにつ...
-
指定した項目の列削除
-
エクセルグラフの凡例スペース
-
※記事がありません と表示される
-
Accessレポートで特定条件で改...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel 2019 のピボットテーブル...
-
エクセルVBAで5行目からオート...
-
Oracle 2つのDate型の値の差を...
-
エクセルグラフの凡例スペース
-
Access テキスト型に対する指定...
-
セルの右クリックで出る項目を...
-
SUBSTRING 関数に渡した長さの...
-
必須入力項目と入力必須項目
-
BIOSでAHCIに設定したいが、項...
-
Accessレポートで特定条件で改...
-
他テーブルで一致する列から名...
-
Accessで数値型にNULLをInsert...
-
ORACLEでLONG項目からCHAR項目...
-
datファイルからaccessにインポ...
-
access2000:フォームで入力し...
-
指定した項目の列削除
-
APN設定について教えていただけ...
-
VBAで複数の数式セルを最終行ま...
-
条件に一致した列の非表示の仕...
-
複数のレコードを1つのレコード...
おすすめ情報