dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

入力をしていて、どうしても変換ができなかったので教えて下さい。

私の記憶では、『葛西(かさい)』の『葛(か)』の部分は
『草かんむり』の下に『にちへん』そしてその下に『つつみがまえ』
そのの中には、うまく説明できないのですが、『はこがまえ』の
上が無いものの中に『にんべん』と記憶しているのですが、
どう変換しても『つつみがまえ』の中には『ヒへん』のものに
なってしまいます。(『匂』っていうような字ですね。)

駅名のプレートなどは、たいてい私の変換したい字になっています。
旧漢字か何かなのでしょうか?
それとも普通に変換して『葛』でも特に間違いではないのですか?

実はお客様の名前入力をしていて困ってしまっています(^-^;
何か良い方法がありましたら、是非ともお願いします。
(説明解りづらくてすみません。。。)

A 回答 (2件)

質問の形態は違うのですが先日も同じ文字の質問があり、私も解答を書きましたが他の方の意見も興味があり拝見している所です。



この[葛]の字は特に辞典類とワープロ文字変換が違うので困った問題ですね・・・両方出てくれば問題ないはずですが。。。

http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=283022

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=283022
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
本当に両方出てくれば問題ありませんのにね(^-^;
『葛』のつくお客様にメールを出す時に、失礼かな?と
思ったのですが、お客様自身が一番解っているかも知れませんね。

お礼日時:2002/06/05 09:39

 同じような質問がありましたので、参考願います。



参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=283022
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。とても参考になりました。

お礼日時:2002/06/05 09:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!