土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出

日本人とアメリカ人の為に、新しい中国語入力ソフトを発明しました。日本人やアメリカ人にとって、中国語学習で難しいのは、ピンインを覚えなければならない事です。

そこで、ピンインを知らなくても中国語の漢字を入力する方法を発明しました。

例えば、中国語で「学校」と入力する必要が生じたとします。ピンインを知っていれば、xuexiao と入力して変換すれば良いわけですが、そのピンインを知らない場合困りますよね?

そこで私の発明した中国語入力ソフトでは、中国語を入力しようとすると、( , ) が表示されます。このカッコ内のコンマから前はピンインを入力するスペースです。ですから、ピンインを知っていれば、(xuexiao , ) と入力して漢字に変換すれば良いわけです。

問題はピンインを知らない場合です。その場合、コンマの後に、英語か日本語を入力すれば良いとします、例えば( ,school ) と英語で入力して出力すれば、「学校」に変換されて出力されます。

日本語で( ,がっこう )でも構いません。英語の場合とおなじように、「学校」と出力されます。( ,ねこ )と入力して出力すれば「猫」と成ります。

これにより、ピンインを知らなくても中国語の漢字の入力が可能に成るので中国語が、より早く覚えられますよね?

質問者からの補足コメント

  • ( ,母 )と入力して出力すれば、「妈」と出力されます。

      補足日時:2023/02/06 07:27
  • このソフトで中国語を勉強していれば、いずれ、ピンインを覚えるでしょう。しかし、はっきり言わせてもらえば、ピンインは中国語の真髄では有りません。

    なぜなら、台湾ではピンインをバカにしていて、使っていません。そもそも漢字には何千年の歴史が有りますが、それ故、ピンイン如きものは、最近の流行に過ぎません。

    そんな事は漢字の何たるかを知っている者にとっては常識です。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/02/06 13:40
  • 書き上げた中国語の文章を見て、これはピンインを使った文章なのか、誰にも分かりませんよ。

    要するに、中国語であれ、他の言葉であれ、書いて、読めて、話せれば、他の事は取るに足りません。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/02/06 15:48
  • 私が発明したものと同じ「中国語入力ソフト」が、既に存在していると言われるなら、使いたいので是非、教えてもらいたい。

    そのソフトをダウンロードしたいので、ダウンロードする為のURLを教えて下さい。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/02/06 15:53
  • それはスピードです。私が発明したソフトで中国語を打ち込むより、ピンインを使った方が早いです。従って、中国語に慣れてくれば、ピンインを覚え、使うように成るでしょう。

    ですから、私の発明したソフトは、中国語学習者の為のものです。ピンインを覚える為に、「設定」で、「ピンインを表示する」設定にして覚えれば良いです。

    例えば、( , school )と入力すれば、直ちに (xuexiao , school )と表示される設定にすればピンインも覚えられます。

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/02/06 16:06
  • >単語レベルの入力に対してできることなの?


    そうです。単語、もしくは漢字一文字にしか対応していないと思って下さい。

    なぜなら、英語、あるいは日本語の文章を中国語に変換したら、それは翻訳ソフトに成ってしまうからです。

    これは、あくまでも中国語の入力ソフトであって、翻訳ソフトでは有りません。

    ピンインを覚えていないか、あるいはピンインを忘れてしまった人の為のソフトです。

    No.9の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/02/06 16:32
  • 具体的な話をしましょう。例えば、私の場合ですが、さっき言ったように、私は中国語学習者です。それで、どのような方法で学習してるかと言うと、"Duolingo" というソフトを使って学習しています。

    私の場合で言えば、全てパソコン上で完結していて、紙やペンは使いません。それで、発音はともかく、読み、書き(パソコンで)、聞く、事は可能です。そしてgoogle翻訳ソフトを使います。

    必要は発明の母です。実際に中国語を学習している私が、そんなソフトが有れば良いなと思っているのですから、間違い有りません。

    No.14の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/02/06 18:58
  • 語学学習の方法は多様であり、一本道では有りません。しかし、只、一つ言える事は、毎日続ける事です。その為に楽をする事は少しも悪い事では有りません。苦労して嫌に成り止めてしまうより、はるかにマシです。

    No.15の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/02/06 19:46

A 回答 (22件中1~10件)

>そこで、ピンインを知らなくても中国語の漢字を入力する方法を発明しました。


アイデアの公知化を図るために取り急ぎここで公表し、後発の企業もしくは個人が権利化(特許)を図るのを阻止した、ということでしょうか。

このような公表の仕方だと、質問者さんが特許権を主張することが困難になるということは十分承知の上だとは思いますが、
いざガチの争いになったら、かなり揉めそうな気がしますよ...。
向こうは特許という利権の切った張ったで飯を食っているヤク...もとい専門家ですからね。
    • good
    • 0

とりあえず、高電社の「チャイニーズライター」を使ってください。


少なくとも、ピン音での入力と日本語読みの入力はできます。
https://shop-kodensha.jp/hpgen/HPB/entries/190.h …

もっとお手軽に、
漢字コードは日本語コード(SHIFT-JIS)でフォントは簡体字
という、CXフォントというのがWINDOWS95の頃ありました。
※チャイニーズライターのCWフォントが、コレと同じ模様。
 日本の漢字にないコードについては、CXとCWで互換があるかは不明。
 現在では、CXフォントは販売していない模様。
※※CXとCWは、日本語で、「時」「機」と入力後、フォントを変えることで
  「日寸」「机」と、簡体字フォントで表示される。
  中国台湾にデータを送るときは、当然、GBコードなどに変換する必要あり。
    • good
    • 0

他の国の言葉を、PCに入力する、他の国の言葉を、読み書きできるようになる、他の国の言葉を、発音できるようになる・・・・ことの本質を、抜本的に間違えている、おバカソフトですね。



こんなことやるなら、日本語書いて、翻訳ソフトでリアルタイム変換させれればいい。無料も有料も星の数ほどソフトはある。発音がわかるなら、音声変換で入力してもいい。あなたのソフトを使いたい人が、いったい何をしたいのか?ペルソナは?ニーズは?意味不明ですね。やりたいなら、開発してごらん。まったく売れなくて大損失・・・かな。
    • good
    • 2

楽しく学ぶことが大事です。

ピンインで挫折した人には、入門としていいと思います。

話せるようになるには、やはりピンインは重要ですよ。

中国語の発音は難しいので、できなければ、訛っても大丈夫です。大事なのは、韻を踏むことです。中国人でも、標準語を正確に発音できない人がいっぱいいます。

南の人はほとんど訛っています。福建省の人はFの発音ができない、Hになってしまいます。

ピンインは1958年から正式に使われるようになったので、年配の方は全員標準語ができません。習近平より以前の国家主席は全員訛っています。

どう?少し自信を持ちましたか?
    • good
    • 1

SKK は十分「ピンインを知らない人でも、日本語、あるいは英語を用いて漢字の入力が可能なシステム」たりえるのだがなぁ.



少なくとも「ピンインを知らなくても英語を用いて漢字を入力できる」システムではある.
    • good
    • 0

あと、発明したとかいいながらいつものように


何もしていないのでしょ。
同じことを何回繰り返すの?
    • good
    • 0

> その為に楽をする事は少しも悪い事では有りません。



ピンインを覚えれば言語の基本となる発音が覚えられるのでは?

楽をするために基本をおろそかにするって言うことですね。
    • good
    • 0

> 必要は発明の母です。

実際に中国語を学習している私が、
> そんなソフトが有れば良いなと思っているのですから、
> 間違い有りません。

まず、あなたは中国語を勉強しているのに、発音の基本となる
ピンインを覚えるのが面倒くさいっていう人なんですね。

また、辞書を引く手間が面倒くさい、辞書で調べれば
ピンインやいろんな例文が載っていて、知識が得られるはずなのに
楽がしたい、ってことですね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

語学学習の方法は多様であり、一本道では有りません。しかし、只、一つ言える事は、毎日続ける事です。その為に楽をする事は少しも悪い事では有りません。苦労して嫌に成り止めてしまうより、はるかにマシです。

お礼日時:2023/02/06 19:45

> いきなり、難しい長文を学んだりしませんよ。


> 最初は(nihao ,hello )レベルから学習するのは、
> 全ての言語で同じです。

それを言うならば、言語を学ぶ順番は書くことよりも話すこと
あるいは読むことの方が先ではありませんか。
書くということはある程度の段階に知識がないと
できないことと思います。

そして、勉強のために単に書くだけならノートに書くあるいは
裏紙に殴り書くでもよいはずです。
それをわざわざタイピングするというシチュエーションを考えると、
人に読んでもらうということを想定しているのでは?
そういうことをしようとする人ってそれなりに文章力がある人でしょ?

このソフトって”中国語の入力ソフト”、つまり中国語で
タイプをする人のためのソフトなんですよね。
だけど”ピンインを覚えていないか、あるいはピンインを
忘れてしまった人の為のソフト”なんですよね。
そんな人ってどれくらいいるの?
さらに言えば語学力の向上を考えるのなら辞書使えよ、
ってことではないの?
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的な話をしましょう。例えば、私の場合ですが、さっき言ったように、私は中国語学習者です。それで、どのような方法で学習してるかと言うと、"Duolingo" というソフトを使って学習しています。

私の場合で言えば、全てパソコン上で完結していて、紙やペンは使いません。それで、発音はともかく、読み、書き(パソコンで)、聞く、事は可能です。そしてgoogle翻訳ソフトを使います。

必要は発明の母です。実際に中国語を学習している私が、そんなソフトが有れば良いなと思っているのですから、間違い有りません。

お礼日時:2023/02/06 18:57

> 「この漢字ではないですか?」という漢字のリストから選ぶ事に


> 成るでしょう。

それは日本語の変換システムでも一緒だけど、その中から
適切なものを選ぶ、ということをユーザーに任せるのでしょ?
そして、あなたが言うには、このシステムのユーザーは
中国語を勉強しようとしている人なんだよね。

どれを使うかが適切かってどうやって判断するの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まず、分かってもらいたいのは、中国語であれ、他の言葉であれ、いきなり、難しい長文を学んだりしませんよ。最初は(nihao ,hello )レベルから学習するのは、全ての言語で同じです。

そうして、どの漢字を使うのが適切なのかは、学習を進めていけば自然と身について行きます。

お礼日時:2023/02/06 17:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報