
少なくないですか?
彼は美大を出て、職業はCGデザイナー、制作会社勤務です。ゲームの造形するような。
体をこわさないか心配なぐらい働きづめです。
経済的な不安を覚え始めました。
私は病気のため退職し、現在、実家暮らしで家業を手伝っており、ぬるま湯につかっています。
そういう私を精神的に支えてくれた、いい男友達の彼なので、付き合うなら結婚 前提で真剣なお付き合いを、という申し出がありました。
共働きといっても私には特技もないし、
パートで10万ぐらい稼げたとして、
それでも、やっていけるものなんでしょうか。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.11
- 回答日時:
CGデザイナーは、いわゆる「ワーキングプア」になりやすい職業の一つと聞いたことがあります(定義にもよりますが、300万近く稼いでいるのであれば、彼はワーキングプアではないと思います)。
彼の就業形態(正社員orアルバイト)、会社の将来性、彼の住む場所(物価の高い土地かどうか)にもよりますが、特にアルバイトの場合は将来的には結婚生活維持は難しいと思われます。体力勝負の業界と思われますから、特にアルバイトの場合、加齢(=体力の衰え=勤務時間の減少)に伴い、収入が減少し、解雇の可能性もでてくると思われます。現状が続くこと(現在の収入を維持できること)を前提にすると、彼の収入は生活保護費よりは高額と思われますので「健康で最低限の生活」は可能だと思われます。もちろん質問者様の家計をやりくりする努力・能力(能力は努力を継続することで身についてきます)が必要ですし、贅沢は控えないといけません。これらは質問者様の結婚生活を継続する意思があれば、可能だと思います。
業種にもよりますが、パートで10万を稼ぐには常勤に近い形態でないと難しいと思います。
文面で触れた生活保護費については、厚生労働省ホームページを参照してください。URLを下に記入します(「生活保護・福祉一般」-「生活保護制度」の順で入れば、生活保護の説明(金額の例示もある)を見れます)。
良く考え、納得のいく決断を出されることを願っています。
参考URL:http://www.mhlw.go.jp/
No.10
- 回答日時:
#9です、ご返答ありがとうございます。
>そういう労働者の方々でも家庭はお持ちなんですよね?
私の知っている方では半々ですね・・・
あまりたくさんの人を知っているわけではないのであくまで、参考までに。
やはり既婚の方は(ゲーム業界に限らず、私の知る範囲でプログラマー等で薄給の旦那さんという事でいえば)奥様がフルタイムで働かれている方が多いと思います。奥様がパートの方もおられますが、子供が生まれると、生活が立ち行かず転職される方も多いです(35歳位までであれば、転職が容易な業種ですし、転職する事で給料や仕事条件をUPさせる事が常識となりつつある業界です)。しかし、年齢が上がればあがるほど転職は厳しくなるのが常識ですので、やはり35歳を過ぎると良い条件で転職するのは大変だろうと思います。
>美大やそういう専門学校の学費って高いのに、なんだか驚いています。
そうですよね。学歴がどうこう、ではなく、職業としてスタート地点で「好きだから」という理由でゲームプログラマー(に限らず将来的に見ても高い確率で薄給激務な職種)を選択された次点で、今の結果があるのだと思います。キツイ言い方で申し訳なく思いますし、決してそれらの職業を否定するわけでは有りませんが。
ただ、人生お金だけでもありませんよね。
将来の事を一緒に考えることが出来るお相手であればじっくりお話し合いをされて良い未来を築かれることをお祈りしております。
No.9
- 回答日時:
初めまして、こんにちは。
他の皆さんも仰っておられることですが、32歳で300万以下の年収は少ないです。しかし、ゲーム業界のプログラマーの年収としては平均的(か、少々低い程度)な部類とお考えになるほうがいいと思います。
ゲーム業界は華やかなイメージがあるかもしれませんが、製作現場は過酷で薄給です。
私自身、業界は違いますがエンジニアで、周囲にゲーム制作会社出身者も数名いますが、その人達が口をそろえて言う言葉は「好きじゃないと出来ない」です。
裏を返せば、ゲームが好きでゲームを作りたい人間は山ほどいます、彼らは好きなゲームを作れるならと、安い給料でも働きます、彼らの多くは身体を壊し職場を去りますが、次々とゲーム好きの若い労働者が職場に入ってきます。そういう悪い循環の出来上がった業界だという気がします。
良いお給料をもらっている人達は、ほんの一部、限られたヒットメーカー、原作者やプロデューサーだけです。つまり何年経とうとも、そういう限られた人間にならない限り、あるいはゲームメーカー本体で働かない限り、良いお給料を手にされることは難しいのではないかと思います。
ご質問者様はご病気でお仕事をやめられたということですので、お付き合いをお考えの方が、転職されると言うならよくお話し合いになり、将来を見据えたお仕事を探していただくようにされては如何でしょうか?
転職は焦ってしても仕方ありませんが、32歳という年齢を考えると動き始めるのは1日でも早い方がいいと思います。
その際、出来ればご友人の紹介だけで転職を決めるのではなく、人材紹介会社なども利用して客観的に今までのキャリアを洗い出しいい条件のお仕事を見つけられますように。。。
ちなみに300万+パートで生活できるかといえば、YESだと思います。
ただし、住居購入か、子供か、自家用車かどれかを諦めないと生活が苦しくなる・・・どちらかが病気をして働けなくなれば即生活に支障を来たす、そういう年収だと思います。
ご回答ありがとうございました。
詳しく書いていただいて感謝してます。
好きでやってるのはいいと思うんですが・・・。
そういう労働者の方々でも家庭はお持ちなんですよね?
美大やそういう専門学校の学費って高いのに、なんだか驚いています。

No.7
- 回答日時:
んー、大学を出てクリエイティブな仕事で300万以下は確かに少ない。
大手の個人外注でもこの倍以上は稼いでいるはずです。
でも若さと技術と勇気があるなら道は開けると思います。
No.6
- 回答日時:
私も32歳の男です。
恐縮ですが、少ないと思います。
以前、金融機関に勤めていたことがあるので、一般的な30代前半の方がどの程度の収入や預貯金があるか分かってるつもりです。
学歴社会が崩壊してきたとはいえ、大卒でそれは少ない気がします。
お金があれば必ず幸せになれるというわけではありませんが、重要な要素でもあると思います。
>パートで10万ぐらい稼げたとして、
>それでも、やっていけるものなんでしょうか。
やってはいけるでしょうが、blue_bloomさんが彼と同じ位の年齢であれば人生はまだまだこれからです。
何十年も一緒にいるわけですから、充分に考えておかなければいけない部分だと思います。
今ならまだぎりぎり転職の間に合う年齢だと思います。
今より収入が増える仕事は必ずあります。

No.4
- 回答日時:
やっていけるかどうかは、質問者さんが判断することです。
月数万円で十分暮らせる人もいれば、月1000万あっても足りない人もいます。
どちらがいいということもありません。
でも、こういう質問をなさっているところを見るに、質問者さんはもう彼との生活が不安になってしまっているのですね。
ま、仕方ないんじゃありませんか?
誰だってお金の苦労はしたくありませんし。
ただ、彼に別れ話をする時は、「あなたの収入が不安だから」なんて遠まわしにも絶対に言わない方がいいと思います。
「他に好きな人ができた」の方が、まだ彼は傷つかないんじゃないかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性から見て一番魅力ある(モテ...
-
激務な彼氏に転職してほしい
-
結婚相手や彼氏として国家公務...
-
市立病院行ったんですが、20代...
-
同棲して一週間、楽しくなるは...
-
付き合う前から相手の年収を気...
-
彼女以外とのHがやめられません。
-
こども家庭庁「少子化対策のた...
-
無理ゲー
-
結婚出来れば誰でもいい
-
苦手な方は見ないでください。...
-
結婚を考えているほど好きな男...
-
結婚相手に出会える年齢と人生...
-
独身者に対しての既婚者の嫌がらせ
-
モテる男って何歳くらいで結婚...
-
付き合ってすぐに結婚の話って...
-
彼女が泊まってくれない
-
人間は、人生で何歳くらいで結...
-
同棲するなら結婚しろ!と彼女...
-
家でのデートにかかる労力…疲れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同窓会で東京都庁職員です。と...
-
今、国家公務員(国税専門官)の...
-
激務な彼氏に転職してほしい
-
自衛官との結婚を反対されてお...
-
インストラクターとの結婚
-
結婚相手や彼氏として国家公務...
-
実は田舎って経験人数を稼げる...
-
女性から見て一番魅力ある(モテ...
-
25歳彼女いない歴6年ってやばい...
-
国家公務員ってモテると聞きま...
-
公務員の男性はぶっちゃけ女の...
-
今のご時世
-
異性に 公務員がいいなぁという...
-
これって結構ヤバい(薄い)で...
-
市立病院行ったんですが、20代...
-
公務員は女とヤれる職業ですか?
-
32歳で年収が300万以下っ...
-
公務員と知り合うきっかけを作...
-
田舎でも彼女を作る方法ってあ...
-
マッチングアプリについて、質...
おすすめ情報