
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
この場合は,エクセルがいいです。
ワードでも,「図の書式設定」で写真の縦横比を固定することができます。
エクセルでは,さらにセルの格子があるので,このマス目に合わせて写真の位置を整えた方がうんと早く効率的です。。
(1)エクセルを起動します。
(2) ツールバーの「ファイル」→「ページ設定」→出てきたウィンドウで,たとえば,A4縦などと用紙を指定します。
写真が余裕を持ってはいるように,余白もぎりぎりまで小さくします。
(3)すると,エクセル画面のセルに,A4サイズに合わせた波線が縦と横に入ります。
この中に,写真をセルに合わせて,うまく入るようにするとできるわけです。
(4) ツールバーの「挿入」→「図」→「ファイルから」にして,出てきた「図の挿入」ダイアログボックスから,マイピクチャなどからの写真を指定します。
(5)このときに,横に3枚並べるとおっしゃっているので,開けたマイピクチャなどのページで,「Ctrl」コントロールキーを押しながら,マウスポインタで,3枚クリックします。
これで,3枚が選択できました。
ダイアログボックスの「挿入」ボタンを押します。
(6)すると,エクセル画面に写真が大きく重なって貼り付けられます。
もう一度このエクセル画面にて,「Ctrl」コントロールキーを押しながら,マウスポインタで,3枚クリックします。
写真の縁に小さな○印がついて,3枚が選択されます。
(7)これらの写真の上で,右クリックしますと,メニューが出ます。
「図の書式設定」をクリックします。
ダイアログボックスがでます。
(8)「サイズ」をクリックします。
「倍率」の「縦横比を固定する」と「元のサイズを基準にする」にチェックを入れます。
これで,写真が縦長や横長にならないで,元の形のままに大きさを調整できます。
その上の「サイズと角度」の「高さ」と「幅」のどちらでもよいので,三角印をクリックして,好みの大きさにします。
A4サイズ用紙の場合は,「幅」が4センチメートル~5センチメートルになるようにすると,ぴったり収まります。
(9)後は,セルの格子に合わせて,写真の一枚ずつをマウスポインタで押さえて動かし,1を整えます。
印刷プレビューを見ると,うまくきれいに入っていることがわかります。
こんな手順で私もやってみました。
なかなかうまくいって,自分は満足でした。
何かのお役に立てば,幸いです。
No.6
- 回答日時:
元の画像の縦横の比率が同じならば
貼り付けた画像内で右クリック「図の書式設定」を選択
「サイズ」タブを選択
中段に有る「縦横比を固定する」にチェックを入れる。
上段の「高さ」もしくは「幅」に適当なサイズを入力
他の画像も同じサイズを入力
これで数値上は同じ大きさになるはずです。
No.5
- 回答日時:
次のように操作して、表に写真を挿入すると簡単に揃えることができます。
1) 3枚の写真を挿入するために、3列×1列の表を挿入します。
2) 表の外に写真を挿入して、表の列幅より約5mm狭いサイズに調整し、テキストの折り返しを「行内」に設定します。
※セルの左右の余白が1.9mmに設定されているため、写真の幅を4~5mm狭くする必要があります。
3) 写真のサイズを「図の書式設定」の「サイズ」タブで、読み取りサイズを紙にメモします。
4) 後の2枚の写真を同じサイズに調整し、「行内」に設定します。
5) 3枚の写真を並べたい順番で、表にドラッグ&ドロップします。
6) 表を選択して、右クリックし、「セルの配置」の一覧で、左右上下の中央をクリックします。
7) 続いて、選択状態のままメニューバーの「罫線」→「線種とページ罫線と網かけの設定」をクリックし、「罫線」タブの左側の「種類」欄で、「罫線なし」を選択して、「OK」を押します。
以上で、3枚の写真が自動的に表内の中央に配置され、表の罫線も印刷されません。
手順が長いので、面倒に思われるかもですが、一度、お試しください。
No.4
- 回答日時:
貼り付けた画像をクリックすると枠が出来ます。
その枠の四隅と縦横の枠の中央付近の■にマウスを当てると「←→」が出ます
のでマウスをドラッグ(クリックしたまま移動)して大きさを調整してみてください。
縦横の比率が変ると画像のイメージが変りますので注意してください。
No.3
- 回答日時:
その画像を右クリックして、図の書式設定を選択し、
サイズというタブを選択し、サイズ変更ができますよ。
ただ、縦横が違う3枚の画像をまったく同じに
しますと、倍率の問題もあって、きれいにはみえない
かもしれません。
縦横比や倍率も意識されると良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルのデータグループ化の...
-
Word各ページの同じ位置(右隅...
-
ワードのヘッダーを二列にでき...
-
Windows11でデスクトップでマウ...
-
Excelテキストボックス内の文章...
-
word 図形描画を同じ位置に貼る...
-
パワーポイントで文字を入力が...
-
Word2007の数式エディタで、分...
-
パワーポイントで
-
歌詞カードを作りたいのですが…
-
Photoshop cs6でカラーサークル...
-
二つのテキストボックスの内容...
-
Googleスライドで線を引く時 ま...
-
Excelの散布図でプロットした任...
-
テキストボックスに表を挿入する
-
ワードで白抜き文字列を簡単に...
-
【WORD】ヘッダーに設定した画...
-
WPS Writerの 文字の囲い文字
-
PPTのオートシェイプで正6角形...
-
Word文章で会社名の上に印鑑(J...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルのデータグループ化の...
-
word 図形描画を同じ位置に貼る...
-
Excelテキストボックス内の文章...
-
テキストボックス内に図を入れ...
-
Word各ページの同じ位置(右隅...
-
Wordファイルで印刷をかけると...
-
ワードに背景を挿入そして印刷...
-
PowerPointで困ってます
-
Wordに挿入したExcelワークシー...
-
ワード文書の罫線の中の文字が...
-
パワーポイントで
-
Wordで画像(図)と表(罫線入...
-
Word2007の数式エディタで、分...
-
歌詞カードを作りたいのですが…
-
Word 挿入 図形 ふきだし・...
-
ワードでテキストボックスを挿...
-
Word ヘッダーに入れた画像の...
-
wordで、図の横に文を入れる方法
-
ワード・テキストボックスへの...
-
テキストボックスが消えない
おすすめ情報