
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
再インストールしても駄目ですか?
No.1
- 回答日時:
いろいろ探してみたのですが、明快な解決法が出てないんですね・・・。
関係ありそうかな、というものを2点。
環境が書いてないので、XPと仮定して。まず、どちらの場合も
C:\Documents and Settings\<ユーザー名>\Application Data\Thunderbird
の中の操作になります。
また、現在のメールデータやアドレス帳などをすべて台無しにする可能性もあるので、
Thunderbirdフォルダをどこかに丸ごとコピーしてからにしてください。
大変申し訳ありませんが、どちらの場合もお試しになる場合は自己責任にてお願いします。
・Thunderbirdフォルダを開くと「Profiles」というフォルダがあると思います。
フォルダを開けると、ランダムな文字列のフォルダがあります。
このランダム名のフォルダ内に何かの弾みで「parent.lock」という
ファイルが残っていると、ご質問のエラーが出ることがあるそうです。
削除してみてください。
(このファイルは、Thunderbird起動中にのみ出てくるはずのファイルです)
http://mozillazine.jp/forums/viewtopic.php?p=113 …
・Thunderbirdフォルダ内にあるprofiles.iniが破損していたり、
不正な記述が記入されているとこのエラーが出るようです。
profiles.iniをメモ帳などで開いて、編集してみてはどうでしょうか。
現在、我が家で正常に起動するThunderbirdのprofiles.iniの記述は
以下のようになっています。
(プロファイルは1つのみ、「ランダムフォルダ名」は「Profiles」フォルダを
開いたときに見えるフォルダ名)
ここから -----------------------
[General]
StartWithLastProfile=1
[Profile0]
Name=default
IsRelative=1
Path=Profiles/ランダムフォルダ名
Default=1
ここまで---------------------
http://forum.mozilla.gr.jp/?mode=al2&namber=3326 …
parent.lockはありませんでした。
profiles.iniが問題のようです。
Profilesフォルダをバックアップ後一度アンインストールし、Profilesフォルダ内のファイルを一つ一つ戻し動作確認てみたところ、profiles.iniを戻した時に同じ症状になりました。
私のファイルは
--------------------------------
[General]
StartWithLastProfile=1
[Profile0]
Name=default
IsRelative=1
Path=Profiles/**********.default
[Profile1]
Name=0000
IsRelative=0
Path=*************
Default=1
[Profile2]
Name=1
IsRelative=1
Path=Profiles/***********
----------------------------------
で、[Profile0]書き換えても改善されませんでした。
とりあえず、全てのデータを削除し、再インストール後にアカウント等再設定することにしました。
ですが、原因は突き止めてみたいので[Profile1]、[Profile2]についても書き換えてみようと思います
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本株 SBI証券HYPER SBI 2のエラー 1 2023/01/31 13:38
- Windows 10 Windows 10のエクスプローラーの表示が遅いのですが 4 2023/02/04 09:34
- Firefox(ファイヤーフォックス) firefoxが頻繁に停止する 1 2023/01/09 10:26
- Windows 10 バッチファイルでのエクスプローラー終了 1 2022/05/30 14:32
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメール移動しない 1 2023/05/13 11:21
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbird Wordの添付ファイルが開けない 1 2023/06/22 11:20
- Excel(エクセル) Excel2010 VBAが特定動作で実行出来なくなる 7 2022/12/29 14:26
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LibreOffice の Cals で新しい...
-
VLCなどのアイコンマークを画像...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
VLCメディアプレイヤーのエラー...
-
dtmで、鐘の音が入ってる フリ...
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
TJA-Player3 Develop Rewhite
-
縦横比率を維持してスクリーン...
-
写真の一覧印刷ソフト
-
スマホでCSVファイルを見やすく...
-
CCleanerよりPCの動作を軽くし...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
WindowsPCで、デスクトップにス...
-
画像・動画データを日付毎のフ...
-
Blenderが起動しなくなった。
-
カメラ映像の長期録画
-
win11homeでEACは使えますか。
-
Google 日本語入力の調子がおか...
-
winx youtube-downloader
-
昔のCDソフトを保存したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ASRockのLED制御が出来ない
-
特定のsteamゲームが起動前にク...
-
DVDshrink メモリリソースが足...
-
Thunderbird ローカルフォルダ...
-
STEAM版BF4が起動しない
-
依存関係サービスが起動できな...
-
C#にてエクセルの名前をつけて...
-
DVDshrink メモリリソースが足...
-
ゲームを起動すると 外部例外...
-
ark起動時にエラーが起こる
-
VirusScanが動かない!!
-
桜時計が起動しない
-
WindowsWorkstationの質問
-
RealPlayerが起動しない
-
joyToKeyが起動しない
-
サンダーバードが起動しません
-
Ntdll.dllエラー
-
青鬼
-
PCゲームが起動できないエラー
-
ブルースクリーンが出て・・・
おすすめ情報