dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月中旬に家族3人(夫婦+子供2才)で沖縄旅行に行きます。

那覇空港にAM10:30着で空港近辺でレンタカーを借りて、おきなわワールド
へ行こうかと考えています。レンタカーを借りる時間とおきなわワールド
までの移動時間を考えると、おきなわワールドへ入場する前に昼食を食べる
のがいいかなと思うのですが、空港~おきなわワールドまでの間でお薦めの
飲食店があったら教えて下さい。

特にこれが食べたいと言うのは無いのですが、沖縄に着いて最初の食事なの
で、沖縄が感じられるような食事があればお願いします。

(一応聞いておきますが、おきなわワールド内にあるレストランはどんな
感じでしょうか??テーマパークにあるレストランは高い、不味いのイメー
ジがあるので・・・)

A 回答 (5件)

 各レンタカー会社の那覇空港営業所が密集している地域にある「 うるかそば 」を


オススメいたします。駐車場完備なので、正午より前に入れば大丈夫でしょう。

 ここはけっこう大型店で、メニューも沖縄そばから各種定食がそろっており
家族で行くには絶好のお店です。私は老年の親を連れて行きましたが満足して
おりました。店内は広々としているので子連れでも困ることはないでしょう。

 場所もそれなりに大きな通りに面しているので、迷うことはないと思います。
おきなわワールドには早めに行きたいでしょうから、簡単に見つかるという点は
大きなメリットだと思いますよ。

> おきなわワールド内にあるレストランはどんな感じでしょうか

 同ワールド内では食べてないので大きなことは言えないのですが、観光バスの
団体客が大挙訪れるのを目にしているので、味はともかく落ち着かないのではと
感じます。また、おきなわワールドはジックリ見るとけっこう時間がかかるので、
レストランで時間を食うのはもったいないと思います。

 ここでは鍾乳洞を見終わったあとに、奥のほうから入口に戻ってくる形で
さまざまな展示を見ることができる構造で、途中にはソフトクリームなどの
軽食がいろんなところに置いています。お子さん連れなら、そういった場所で
休みながら回るのがいいのではないでしょうか。

 エイサーはなかなか立派なので、エイサーを見てから鍾乳洞に入るという
順番がオススメです。12:30 のエイサーに間に合うといいですね。それが
無理なら先に鍾乳洞を見て、15時のエイサーでいかがでしょうか。良い旅を!

参考URL:http://www.churashima.net/gourmet/soba_museum/ok …
    • good
    • 1

おきなわらしい雰囲気を、、というのであれば、真壁ちなーで


沖縄そばが良いでしょう。ここは琉球民家です。
http://kanji.titily.com/index.php?e=172

それから、下記のヘリオスブルワリーもおすすめです。
地ビールと沖縄の食材をつかった料理です。
http://kanji.titily.com/index.php?e=14

また、絶景を楽しむのも良いでしょう。
下記、やぶさちあたり良いと思います。
http://kanji.titily.com/index.php?e=212
    • good
    • 1

昼ごはんには沖縄そばが当然第一候補なのですが、お子さんが居られて沖縄ワールドに行かれると言う事から判断して、JEFバーガー豊見城店をお奨めします。



添付サイトに書いてある、ゴーヤバーガーやヌーヤルバーガーといった沖縄独特のもの以外のサイドオーダーも充実しているので、ファーストフード系が嫌いで無いなら滞在中一度は試される価値があります。

参考URL:http://www.yonabaru.jp/kigyo/jef/map/map.htm
    • good
    • 1

沖縄で昼食といったら沖縄そばです。


定番の那覇西にある亀かめそば、糸満をまわって行かれるなら民家風の真壁ちなーなどがいいでしょう。
http://www.onb.jp/sp/soba/
    • good
    • 1

地元のものです空港内にある空港食堂もお勧めですが琉球料理ということで今回空港近くのはいじゅの花はどうでしょう。


http://www.okinawa-style.jp/eats/restaurant/017i …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!