dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ。今僕はもうすぐ付き合って一年になる彼女が
いて、この一年、いっこうに別れる気配がありませんでした。
しかし僕たちは若いのでかならずいつかはわかれるんだろうな・・
って思います。しかし、人が別れるときってどんな理由なのかなって
ちょっと気になっています。
皆さんはどのような理由で恋人とわかれたりしましたか?
くだらない質問なので、お暇な方で結構ですので教えてください。

A 回答 (9件)

年齢は関係ないです。

若くに知り合っても、結婚する人たちもいます。
私の友達は彼と、16歳でつきあいはじめ、その間なんどか別れたり
いろいろあったものの、23歳で結婚し、今も仲良く夫婦やってます。
(今その夫婦は30くらいです。)

私の場合は、何度か別れを経験しましたが、
1、未来に対する価値観の違い
2、結婚するだけの経済力がない
3、浮気

が原因です。

いつか別れるだろうな、なんて気持ちでつきあうのは
ダメですよー。
今からそんな気持ちでどうするんですかー!まだ若いのだから
何があっても乗り越える!くらいの気持ちでいてちょうどいいです。
実際それくらいの気持ちで力強く乗り越えているカップルも
たくさんいますよ。

問題があってどうしてもやむをえない場合は仕方ないけれど、
そうでないなら、希望を持って頑張ってください!!
    • good
    • 0

誠実ぶっていて実は誠実ではなかったのが分かった時。


真面目な人だったのですが、それを見た時、真面目ぶって浮気するタイプなんだろうな・・と思ったら急に冷めました。
持病があり、タバコは命取りになる可能性があるというのに、止めたと言い張って止めてなかったんです。
全てに信用ゼロとなりました。
大昔の事ですが・・・。
    • good
    • 0

こんばんは。



自分は、3月の頭に彼女と別れました。理由は、お互い冷めたっていうのがあります。
が、別れてから後悔しても遅いですよ^^;いつかは別れるなんていわずに楽しんでくださいよ。
    • good
    • 0

とにかく、金遣い、異性関係、暴力のどれかが破局の原因じゃないでしょうか?


私の場合は、幸い暴力は無しですが、相手の借金が判明とか、浮気が発覚とか、自分に好きな人ができたとか、そのあたりが破局の原因でしたね。
ところで、今付き合っている人と別れる気配が無いのはいいことです。別れるかもって思いながら付き合うなんてナンセンス!
よく、自分なりの幸せの絶頂にいる人が「今こんなに幸せだから、後は落ちる一方に違いない」っていう思考パターンがあるのですが、そこでもう一歩踏み込んで「もっと幸せになれる」って思う事って結構効くんですよ!
いつか別れるかもしれないって思うより、もうずっと一緒にいるって考えてみたら、刹那的な感情に支配されずに共感できる事が増えるかもしれませんね~。
    • good
    • 0

一番大きくて今も尾を引いているのは「結婚できないから」というやつ。

何でも愛さえあれば乗り越えられるさ!と思っていたけどどうやらそうではない年齢に差し掛かってきたようです。経済的な安定のなさが決め手になり、相手の親の反対もあり互いに泣く泣く別れました。切なくて一番大きかった別れ。
後はいろいろですね。何かわからんけどとにかく一緒にいたくなくなったり、やることひとつひとつがウザく感じたり、あまりにも価値観が違いすぎるって思ったり…。働くようになってから相手と休みがあわなくなって別れたのもありますし、遠距離になって別れたのもありました。
    • good
    • 0

こんばんは



私もsukoto99さんみたいにこのままずっと続くのかなと思っていました。そのときの彼女とは1年近く付き合っていてケンカもしたことなくあまりにも平和すぎて、「一回ぐらいケンカしなきゃね~」という会話さえありました。
しかし、お互い本音を言い合えてなくて(だからケンカもしなかったのですが)、そのたった一回きりのケンカともいえない些細なことで彼女の気持ちが冷め切ってしまって終わりました。

sukoto99さんはケンカ、もしくは本音で言い合っていますか?
もし本音を言い合っていて、ケンカもなくてお互い満足ならとてもいい関係だと思います。うらやましいです。
    • good
    • 0

性格の不一致、他に好きな人ができた、というのが一番多いですね。


性格の不一致も、お互い受験ですれ違ったから、生活習慣が合わないまで色々幅がありました。
あとは片思いの相手が忘れられなかったとか、単純に飽きたとか、付き合ってみたけど想像と違ったとか、恋に酔ってた自分に気がついてさーっと冷めたとか、まぁ、様々でした。
    • good
    • 0

はじめまして。


自分と友達の経験なんですが・・・。

一番多いのは価値観の違いでしょうか。
お金の使い方でもめる子が多かったですね。
彼氏はデート代を節約してバイクとか音楽にかけるとか。

あとはバイト先(もしくはクラスの子)の女の子と仲良くやってるのがいやで(嫉妬)
余計な勘ぐりばかりが増えて、いつの間にかケンカが増えて・・とか。

きっと、今の時代だと、自分以外の女の子とメールしてるだけで
いろいろともめそうですねー。
幸い(?)あたしの青春時代はポケベルだったので
たいしてもめることはなかったですけど・・。

ちなみに大学生になると、将来の方向性で別れる人も多くみました。
留学とか、就職先が遠いとかなど、弊害も増えてきます。

若いときには、別れる事は恐れず、思いっきり楽しんでください♪

ただし浮気はやめましょう。
高校生の頃に彼氏に浮気をされて、未だに人間不信の子がいます(20代後半)。
逆にしてしまった人も未だに後悔してる人もいます。
若気の至り・・・とは思わず、浮気はしない方が自分のためにもいいようです。

いろんな人とお付き合いするのはいい事だと思いますが
お付き合い中は1人の人を大事にしてあげてください。
お幸せに^^*
    • good
    • 0

年齢と別れるかどうかは関係ないです。


自分は「この人とは結婚できない」って思ったので別れました。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事