
いつもお世話になっています。
縮毛矯正を愛用している女です。
春から大学生にもなりますし、何か髪型のバリエーションが欲しいなと思いました。
オシャレ関係にうといので、パッと考えてもポニーテールくらいしか
思いつかないのですが、それもありきたりな感じがします(><)
私の髪は太くて量も多めで、クセも強いです。
本日、美容院に行って髪をかなりすいてもらい、
縮毛矯正をまたかけてきました。
長さはロング、髪の色は黒、顔は丸顔で、お世辞にも小顔とは言えません(涙)
童顔なのでクール系というよりは可愛い感じの髪型アレンジに憧れます。
せっかくまっすぐ髪にしているのだから
何もせず たらしたままなのが一番かなとも思う反面、
やはり何かこう…オシャレに髪型をアレンジしてみたいとも思います。
でもそうすると毛に結い跡がついて早く矯正が取れてしまうかな…と、
色々と悩んでいる最中です。
皆様のお力をお貸しくださいませ(><)
よろしくお願いします。
この春から大学生になるのですが、
縮毛矯正をかけた髪型というのは特に結うこともせず、
ただストレートに足らしている
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
こんにちは!
私も縮毛かけてますよ!
でもホットカーラで巻いても
シャンプーしたらまっすぐに戻ります!
1年前にかけたストレートなのに,、、
すぐには取れないはずですよ★
または
カチューシャや
みつあみカチューシャも
かわいいし
おしゃれです!!
No.5
- 回答日時:
お返事遅くなってしまって申し訳ありませんでした。
さて、貴方の場合量感が一番気になっているのであれば髪に結い跡などが残るのはあまり問題が無いようですね。それなら、ピンで留めたりゴムなどで縛るのをそんなに恐れなくとも大丈夫ですよ。
アレンジも色々と出来るのではないでしょうか。
前にも申し上げたように縮毛矯正というものは、形状記憶と同様に、一度施術下部分の矯正は取れることはありません。(ウェーブパーマをかけたら別ですが・・・。)
ですから、結い跡がついてしまっても、髪を濡らして乾かせばまた元どおりにストレートになります。(この時は髪の芯までしっかり濡らしてください)
さて、アレンジの方法ですが、他の回答者さんたちも色々とアドバイスがあったと思いますが、
私の実家でよくお薦めしているスタイルは、
サイドの髪の毛をフェイスラインを軽く隠すぐらいに残して(あまり長すぎると怖いので自分に合った長さにカットしてもらう。)
あと、前髪の量と長さ(ストレートをされた方が一番印象づける部分です)の調整。
可愛らしい雰囲気がお好みならあまり重たすぎるのはお薦めできません。長さにもよりますが前に下ろすのか、横に流すのか自分のお好みでお決めになればよろしいかと思います。
そして、後ろの髪の毛は右か左のどちらかに寄せて首の横あたりで可愛いゴムなどでしばる。(少し前の方で。髪の先が肩より前に出るように)
毛先をホッとカーラーで巻く。(なるべくならアイロンは使わないでください)あと、サイドと前髪もホットカーラーで軽くクセ付ける。
ホットカーラーはやりにくければ、附属のピンで留めるより、自分の手で押えておく方が簡単ですよ。あなたの場合はクルクルドライヤーの代わりと考えてもらえば良いと思います。この時気をつけることは、ホットカーラーは完全に乾かした髪にしか効果はありません。少しでも湿り気があると、すぐに取れてしまいますよ!
No.4
- 回答日時:
私も縮毛矯正しています。
毎朝ホットカーラーで毛先だけ巻いています。
雨が降ったりすると落ちてしまいますが、それ以外なら一日持ちます。
5分くらいでふんわりヘアができていいと思いますよ☆
縮毛矯正でも毛先は巻けるんですね!
最近よく見るふんわりヘアーに憧れていたのですが、
縮毛矯正ではダメなんだろうなぁと諦めていました。
朝5分でできると言うのもすごく魅力的です!
試してみようと思います。
ありがとうございました!

No.3
- 回答日時:
#1です。
参考になりそうなサイトを見つけましたので、紹介させていただきますね。
http://www.soleilsoleil.com/care/mst.html
http://www.rasysa.com/column/20050412/special/lo …
No.2
- 回答日時:
こんにちわ、実家が美容室なので思いつく限りのアドバイスをさせていただきます。
皆さん縮毛矯正を誤解されている方も多いので、最初に言っておきますが、ストレートには基本的に2種類しか無く、1つはかけたパーマを取るためにするもの(基本的にはこれではクセ毛はまっすぐにはなりません)そして2つ目はあなたがされたであろうアイロン技術をする縮毛矯正です。
そして、クセ毛を矯正した場合、施術を施した部分はクセ毛に戻ることはありません。地肌からご自身のクセ毛が伸びてくるだけです。
あとはクセ毛の度合いにもよりますが、平均に1度あてると4~5ヶ月位は気にはならないと思います。
もうひとつ、付け加えたいのですが生まれもってのストレートの人でもゴムなどで長時間縛っていると嫌でもくせはついてしまいます。特に濡れたままの髪の毛をそのままにして寝てしまうと寝癖はどうしてもついてしまいます。
縮毛矯正をされた方に当店がいつもお願いしているのはストレート感を重視されるのであれば、必ず完全に乾かしてから寝てくださいということなのですが、Akasawaneさんの場合だとストレートをされたのは、質感よりも量感を重視されているのでしょうか?その辺を教えていただければもう少し髪形などもアドバイスできると思いますので・・・。
この回答への補足
はい、私がしたのは貴方様が教えてくださった2つ目の矯正だと思います。
髪の毛は毎日完全に乾かしてから寝ています。
私が髪をストレートにしたのは、クセ毛で量も多いので本当にみっともない子になってしまうからです(涙)
髪をすいて量を減らすだけでも落ち着かないので
ストレートにするようになりました。
質感というのはストレート感のことで宜しいでしょうか;
でしたら私がストレートにしたのは量感を重視してだと思います。
まっすぐな髪を目指して、というよりも落ち着いた髪に憧れてストレートにしました。
これで補足になったでしょうか;
ご実家が美容室とのことで、是非貴方様の意見を参考にさせていただきたいと思っています。
よろしくお願いします。

No.1
- 回答日時:
ポニーテールにした髪を、ぐるぐると巻いておだんごにしてみてはどうでしょう。
私も髪の長い頃はよくおだんごにしました。可愛い感じになると思います。おだんごにすると、ピアスやイヤリングも映えますよね。
ただ、縮毛矯正の施術後数日間は、クセがついてしまうので結わない方が良いそうです。
ポニーテールをおだんごに…なんだか可愛いです!
たしかに髪をあげれば耳飾もできて、何だかオシャレになれそうです。
今試しに おだんごにしてみようとしたのですが、
矯正のせいかうまくまとまってくれませんでした:;
これから おだんごの仕方も研究していこうと思います!!
ご回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
黒髪が茶色になってきた
-
年相応な髪型?
-
ストパー
-
おすすめの美容師さん(美容院...
-
横髪を切りすぎました・・・・...
-
バンダナを取ったあとのクセ直...
-
男性に質問,,,パンティラインが...
-
批判覚悟で投稿します。 ボディ...
-
ロージンバッグについて
-
女装子です、画像御覧下さいス...
-
成人式の髪型が分かりません
-
普段ロングスカートやズボンし...
-
なぜ男は室内で帽子を脱がなけ...
-
ボランティアの服装について。 ...
-
初めての美容院で「お任せ」は?
-
サッカー選手が、髪形が崩れな...
-
塾にジャージで行くのはありで...
-
宇多田ひかるさんの髪型!!!
-
皆さんの友達や、親戚など、知...
-
本木雅弘の髪型をオーダーしたい!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ストパー
-
ヘアカラーリングとカット、ど...
-
バンダナを取ったあとのクセ直...
-
前日に髪型をセットしたこと、...
-
ブリーチ剤を半分だけ使いたい。
-
襟足のない(短い?)私、後ろ...
-
黒髪が茶色になってきた
-
年相応な髪型?
-
美容室でカットだけって常識は...
-
横髪を切りすぎました・・・・...
-
高校生男です。 髪の毛について...
-
藤田ニコルちゃんの髪色なんで...
-
ブレード(ブレイズ)とコーン...
-
お姫様や王女様の飾りで
-
髪の色。ギャル、ヤンキーの違...
-
シュシュが上手く結べません。...
-
成人式はどんなヘアスタイルで...
-
これって何に使うんですか。髪...
-
可能な限り女になりたいです。...
-
この髪色って何色なんですかね?
おすすめ情報