dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は大学生ですが、「もうこの年でツインテール(二つ結び)はないよね」という話を聞きました。
たしかに、周りにもそんな人いないですが…もうすぐ夏で暑くなるので一つに結ぶ以外にもいくつかバリエーションがほしかったので...
それプラス、それなりに年をとったらロングはちょっとイタイということも友達が言ってたのですが…
実際のところ、みなさまはどう思われるでしょうか??
色々な意見が聞きたいです。

A 回答 (7件)

ぶっちゃけた話、ツインテールは微妙。


貴方が、小さくてかなり可愛いならOKです。
でも「キレイ系」ならNG。
   
ロングは手入れがきっちりしてないと、
みっともないんですよね。
それを維持できるのならOKでしょう!
       
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
やっぱり微妙ですか…。
可愛い系ではないですね…キレイ系でもないですが;

お礼日時:2005/05/19 20:10

私見ですが、大人の二つ結びは・・・やはりイタイです。


知り合いの43歳女性が二つ結びで会社に現れたときは、その人のセンスの無さを哀れに感じました。ついでにこの女性、三つ編みで中途半端にクセ付けした髪型で出勤してきます。安っぽくて、これもまたイタイです。
無理して若作りって感じがしちゃうんですよね。

それから手入れの行き届かないロングは、不潔に感じます。
ある日エレベーターで乗り合わせた腰までロングの見知らぬ女性の髪が、静電気でブワーっと広がり私の腕にからみついたときは、鳥肌が立ちました。

でもまだ大学生ならば、TPOを考えてのカジュアルファッションで、スポーツ観戦やサイクリングのような場面では、許容範囲だと思いますけど・・・。

この回答への補足

★皆さんそれぞれの回答をくださって、良回答を一つに選べなかったので、ポイントは先着順とさせていただきました

補足日時:2005/05/22 11:24
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
ロングはやはり手入れが重要ですね。そしてTPOも大事ですよね

お礼日時:2005/05/19 20:44

歳相応な髪型ってのに違和感があります。

歳相応って誰がどの年齢区域から決めるんだろうと思うのです。流行廃りもあるし、好みもあるし、髪質もあるし、都合もあるし。一人一人顔が違うように、また服装の自由権利同様、どんな髪型でも歳相応って観念に結び付けない時代が来て欲しいなって思いました。私の中ではご質問者さまのお若さでまだ周りが「歳相応」って観念があるのかと残念に思っています。似合ってれば勝ち!似合ってなくても暑いんだから、これをするにはこうしといたら作業が捗るなんてのは全然OKだと思います。世間で言う歳相応を気にしてたらスタイル、ファッション、共に早く昭和初期のおばあさんになれって事でしょうか。それでは女としておもしろくないでしょう?みんながみんな歳相応スタイルを心掛けてたらつまんないことです。
なのでTPOに応じて色々な髪型は自由だと思います。
お若い方は歳相応って思われずに人をアバウトに観て欲しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
そうですね、年とか気にしないでファッションを楽しめればそれが一番ですよね!

お礼日時:2005/05/19 20:42

「ツインテール」っていうと耳の上辺りで結んでるイメージがあるのですが違うのかな。


耳の下ならまだましかなー・・・という感じ。
でも大学生で二つ結びはしてなかったですね。
服とか全体のイメージにもよるので一概には言えないですけど。
ちょっと子供っぽく見えるのは確かです。

一つ結びでも色々バリエーション作れると思いますよ☆
どんな系統の服を着られているのか分からないのであわないかもしれないんですが
結んだところをまとめておだんごっぽくしたり、横で一つに結んだりナド。


ロングについては。
ある程度年をとったらストレートなままでロングは違和感ありますね。
例えば浅野温子さんは基本はずっとストレートロングですよね(たまにパーマヘアも見ますが)
でも昔に比べてツヤがないのは明らかです。
彼女の場合はそれでひとつのスタイルを確立している気がするのでいいような気がするけど、
たいていの場合もう短くしている方が清潔感があるかな、と思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます
私もツインテールは上のほうなイメージなんですが、話を聞くと下も含むのかな、と。一応この質問では上も下も両方のつもりです
髪がかなり長ければいいのですが、私の場合、場所によって短いカットのしかたになっているのでなかなか一つだと落ちてきてしまうのですよ...でも色々探してみるのもいいですね!

お礼日時:2005/05/19 20:37

あくまでイメージなんですが、かなり実体験もからんでいるのであながち間違いじゃないかと。



大学生以上のツインテールですが、これはいわゆるロリ顔なら許せるし何の違和感もないです。
小倉優子がツインテールにしてもおかしいとは微塵も思いません。
ただ、同じ意見になりますがきれい系の顔だとダメです。かなり違和感感じます。
#2の回答にある36歳でツインテールはちょっと(ぐぁ
失礼しました。

ロングの方ですが、これは確かにちょっとイタいです。
年をとっても髪をきれいに保てて顔もほとんど衰えがないうちは良いのですが、衰てからのロングは不潔な印象があります。

若い頃はさらさらだったりしても年取ってくるとベタっとした感じになります。
今まで見た人がそんな印象でした。
オバさんパーマにしろってことではなくて、ショートの方が清潔感があって似合います。
色気があるうちはロングも様になりますが、それがなくなった後はちょっと無理。
それにロングで髪まとめてないおばーちゃんなんてまずいないでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
うーん…人によるものなんですね。私は可愛くないし背も低くないですがこの間中学生とまちがえられたのでまだセーフでしょうか;

お礼日時:2005/05/19 20:31

自宅付近ならともかく街中での二つ結びはキツイかも・・。


歳をとってのロングがキツイのは髪に艶がないからでしょうかね?
基本はロングでまとめている人は結構いますが、確かにおろしてはいないなぁ。量がすくなくなっているからパーマをかけるかまとめるかショートでパーマなんでしょうかね?

矯正も肌と比べて髪だけまっすぐすぎるのは浮いた感じがしますし、まあ、客観的にみて自分が似合っていれば問題はないのでは?
 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
髪のツヤですかー。なるほど、たしかに浮いた感じがすると、ちょっと…ですよね

お礼日時:2005/05/19 20:14

え?そうなんですか?



私・・・36歳ですが暑い時や髪がはねている時はおさげに(二つに)します。

もちろん年甲斐もなくってのは分かってますが
若い時からずっとなので今更やめれないんです
お下げにすると落ち着くんです。

まあ童顔なんでまだ許されるかな・・・なんて勝手に思い込んでます

それと年をとったらロングはきついって?!いくつ位からきついんですか?
別に40歳代になってもきれいなロングでもいいと思うし・・・ようは似合ってればいいのではないでしょうか?

それとも30過ぎたらクルクルおばさんパーマにしてって事かな・・・

私は人それぞれだしその人に似合ってればどんな髪形でもいいと思いますよ(*^_^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
私もわりと長い間二つに結んでたので、落ち着くってなんかわかります!

お礼日時:2005/05/19 20:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!