dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

街や電車の中で気になったのですが、
最近黒髪の女の人ってめっきり少なくなっていますよね?
ほとんどの人が茶髪です。

私個人の感想ですが、
黒髪ってあんまり日本人に合わないと思います。
黒髪は「べちゃっ」としている感じがします。
やっぱり黄色い肌には茶色が似合います。

茶髪に見慣れているからでしょうか?
皆さんのご意見お待ちしております。

A 回答 (5件)

黒髪ストレートロングの女です。



>茶髪に見慣れているからでしょうか?
私もそうだと思います。
茶髪が流行りだした頃は、違和感があっておかしいとか、ヤンキーみたいと思う人も多かったのでは? 今でも年配の方などの中にはそう考える人もいますが…。

>黒髪ってあんまり日本人に合わないと思います。
>黒髪は「べちゃっ」としている感じがします。
持って生まれた髪の色を否定されても…と思います。
自然なストレートの黒髪なら、光が当ると髪が面として輝くのが何よりの魅力だと思います。
ただ光の加減で艶が目立ったり目立たなかったりはありますが。

それに、黒髪が似合う人もいますよね。
私も、目が真っ黒(黒目が目立つ)で眉も濃いので、髪だけ茶色だと変かなと思います。

>やっぱり黄色い肌には茶色が似合います。
では、日本以外のアジア系の方々はどうでしょう?

日本人(アジア人)にも色々な人がいるので、「黄色い肌には」とか「日本人には」と、一括りにしないほうがいいのでは、と思います。
    • good
    • 0

確かに日本人には黒髪がアイデンティティだと思います。

茶髪が見慣れているのも有ると思います。ただそれ以外に洋服の色との兼ね合いなども有ると思います。
    • good
    • 0

とはいえ2000年頃の金髪ブームの頃と比べれば、逆に黒髪の女性の方が


多くなってきている気がします。
TUBAKIやアジエンスなど、黒髪を美しく活かすというコンセプトのシャンプーCMの影響もあるのだと思います。

日本国内をずっと見ていると、茶色などの髪色の方が軽い印象を受けますが、ヨーロッパやアメリカなど
「金髪圏」の国に行くと、逆に茶色に染められた東洋人の黒髪は汚くてイタい印象を受けるようになります。

髪色をどう思うかは、人それぞれの感性とアイデンティティによって、変わってくるのではないかと思います。
    • good
    • 1

>茶髪に見慣れているからでしょうか?


多分そうだと思います。
タモリが茶髪になったら私は多分、似合わない…と思うと思います。見慣れないからです。
かと言って日本人×茶の組み合わせが変だとは思いません。

要は似合う似合わないでなく、見慣れてる見慣れてないでは。
    • good
    • 0

黒い髪は日本人のアイデンティティー。


海外(特に欧米)に行くと、茶髪の日本人を見る度、似合わないなぁと思ってしまいます。
仕事柄茶髪禁止で、それでも変えたいと思った時期もありましたが、今は黒髪のそのままが気に入っています。
日本人にはやっぱり黒髪が似合いますよ◎
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!